【徳島】駅シリーズ「曇天のJR牛島駅」
久しぶりの駅シリーズです。


そんなわけで本日は、あいにくの空模様だったけれど、それはそれで雰囲気の出ているJR牛島駅です。うしのしまって読むんですね。

駅舎はちっちゃい。田舎なので大体こんなものですけどね。

けれどもこういうポストはしっかりと設置されてたりして。昔、18きっぷで旅行した時によく見かけたなあ。もう投函する人もいないんじゃないかしらん。そもそも設置された当時も利用者はいたの!?

電車はわりと停まってくれるみたい。愛媛の田舎だと2時間に1本なんて駅もあるし、いいところではありませんか。

それにしてもこの天気ときたら。なんだかこわいなー。


駅から出て正面が有料駐輪場のようでした。店番であろうおばあちゃんが、何か言葉を発するでなく、周りをウロウロしてたのだけれど、自分の車の目の前に来たりしてビビっちゃったんだからー。


そんなわけで本日は、あいにくの空模様だったけれど、それはそれで雰囲気の出ているJR牛島駅です。うしのしまって読むんですね。

駅舎はちっちゃい。田舎なので大体こんなものですけどね。

けれどもこういうポストはしっかりと設置されてたりして。昔、18きっぷで旅行した時によく見かけたなあ。もう投函する人もいないんじゃないかしらん。そもそも設置された当時も利用者はいたの!?

電車はわりと停まってくれるみたい。愛媛の田舎だと2時間に1本なんて駅もあるし、いいところではありませんか。

それにしてもこの天気ときたら。なんだかこわいなー。


駅から出て正面が有料駐輪場のようでした。店番であろうおばあちゃんが、何か言葉を発するでなく、周りをウロウロしてたのだけれど、自分の車の目の前に来たりしてビビっちゃったんだからー。
スポンサーサイト