fc2ブログ

【岡山】誰得ストリートビュー!「笠岡シーサイドモールのプラザパル 後編」

昨日は久しぶりにお友達と会ってきました。電話の履歴見たら、最後にかけたのが6月だったよ! 理由なく人んちに寄ってくよーってのを躊躇しちゃうタイプなので、こうなりがちなんですなあ。





そんなわけで本日は、プラザパル後編です。すごいぞこのラインナップ! オラァン! ありったけの十円玉をぶちこめー!





て、鉄腕アトム…!? いつの時代のものやら全く見当がつかないマッシーンです。ゲーム性は、10円入れて、それを下にある「当」と書かれたキャッチャーをハンドルで操作し、受け止めれば見事当たり! というシンプルなもの。これがまた難しいのです。何せキャッチャーが小さい。そして10円の落下が早いんだからもう。





これは、玉を弾いて入賞した数字の分だけコマを進める、パチンコとすごろくを合体させた全く新しい格闘技なのだ(違います)! アウトにさえ入らなければずっと遊べるという理屈だけれど、現実はそうそう上手くいくものでもないのです。やっぱり難しい~。ハンドルさばきがモノを言います。








一種のパンチングマシンみたいなものですね。手前のボタンを叩いて、上手く当たりのコマに止めることができたらおめでとう! 力加減がなかなか難しかったりします。





個人的に1番攻略しやすかったのがこれ。玉を弾いて、当たりの穴に入賞させるゲーム。途中、入賞を妨げる上下運動を行う床や、受け皿のゆるい回転体が存在しますが、床は上がった時に玉を打てば攻略できます。あとは回転体ですが、これもパターンを解析すればどうにか…と思ったけど「こんなげーむまじになっちゃってどうするの」とセルフツッコミ入ったのでやめときました。最大の敵は、受けのゆるい回転体ですね。時を経てガッタガタさ!





今は亡きニチイの屋上にあったなあ…。見ての通り、旗上げゲームです。しかしこれがなかなか凶悪で、判定は若干シビアに感じるし、後半は最大3回フェイントをかましてくるので個人的には無理ゲーです。さすが昭和のエレメカ。クリアできた人はエライ!








そんなこんなで大人マネーを突っ込みまくり、ぼちぼちと景品を獲得。これだけのために、一体何十枚の10円玉が流れ込んでいったことか。けど大人なんだからケチケチせず、売上に貢献せい! 獲得した景品は、お菓子に交換できるよ。やったー。


みんなも行こう、プラザパル!
(※18時半閉店なのでお早めに!)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム