駅シリーズ!「JR八多喜駅」
昨日、色々知らない場所を歩き回ったせいか、どうにも眠いーのです。


そんなわけで本日は、JR八多喜駅です。このへんてあまり通らないから、こういう場所もあったんだ! と驚いた場所でもあります。

この天然の駐輪場。ポストカードにでもなりそうな風景ですね。


駅舎はとても小さく、無人駅となっております。駅から出てもコンビニなんてものはなく、ショッピングセンターや靴屋、そして旅館があるくらいなので、滞在するには少々覚悟が必要? なんて思いましたが、反対側の国道にローソンがありました。便利な世の中じゃー。

そんな駅に停まる電車は、少ない。平日だとハードモードです。


しかしながら、眺めは良かったりしますね。桜はまだ咲いてました。


そんなわけで本日は、JR八多喜駅です。このへんてあまり通らないから、こういう場所もあったんだ! と驚いた場所でもあります。

この天然の駐輪場。ポストカードにでもなりそうな風景ですね。


駅舎はとても小さく、無人駅となっております。駅から出てもコンビニなんてものはなく、ショッピングセンターや靴屋、そして旅館があるくらいなので、滞在するには少々覚悟が必要? なんて思いましたが、反対側の国道にローソンがありました。便利な世の中じゃー。

そんな駅に停まる電車は、少ない。平日だとハードモードです。


しかしながら、眺めは良かったりしますね。桜はまだ咲いてました。
スポンサーサイト