fc2ブログ

転職物語23

楽しい人たちにまぜてもらって、架空の新聞記事を書かせてもらった。すごく楽しかった。出来上がったものはプリントして宝物にしました。サイズ大きいから、収納する器具が必要だ。


そんなわけで本日は、転職物語。2社受けてみる内の、まずは1社目といったところからですね。


そこは松山の会社であり、ぼちぼち混む道路を通るので早めに家を出て、どれくらいで到着するか時間を測ったりもしました。ええ、受かった時のためにね! ヒュウ~すっげえ前向き! まるでこれまで面接に落ちたことが嘘の…よう…だ…(肩を落としながら)。いや、面接で落ちたの1回だけだし! あとは…書類で…(膝を落としながら)。


駐車場を確認。事務所に入ると、少し広い応接室に通されました。あれ? なんかブラック企業にありがちなポスターが貼ってあるぞ? ほら、例のいらすとやみたいなので、やる気、元気! とか書いてあるやつ。少々不安になるも、面接にはなんと、自分1人に対し社長、副社長、工場長、えらい人の4人で対応してくれました。うおお、こんなの初めてぇん!


しかし面接の苦手な自分です。あああ、なんとかプラネットの時みたいにおふざけしちゃったらどうしよう、なんて。鰹節工場の話題になったら悪口しか言わなくなりそうだから、自制しなくては。ライター時代もあまり褒められるようなことしてないなあ。…ツッコまれたら喋れないことだらけではないか!


けれどもそんな不安とは裏腹に、社長と副社長は優しく話しかけて下さいました。おお…神と仏がこんなところにセットでいたとは。まさに聖おじいちゃん。ちなみに志望動機を聞かれた時は、パートではやっていけないので…と正直に答えようとしたところ、全てをお見通しだったかのように社長が「正社員になりたいんじゃろ?」とにこやかにフォローして下さって。この方には絶対を嘘つけないなと思った次第です。


そして工場見学。工場長が中を案内してくれるんですが、ええっ!? アイコスくわえながら!? 周りにもタバコくわえながら仕事してる人がいたりするし、相当おおらかな職場ですね。


(※さすがに書かなくても分かると思いますが4月1日以前の話です)


やっぱり工場は落ち着きますね。薄暗い場内に、ほどよく錆びた鉄柱や、使い込まれた機械たち…。これでマシントラブルと労災さえなければ素敵な職場だと思いました。


そして再び応接室。今度は、42歳の給与はこうなるよーとか、交通費はいくらってお話だったんですが、これって…採用!? え? いつから来るかって!? 採用ダーッ! やったー。ついに6年間のゴミパート生活を経て、素敵な会社への転職に成功しました。しかも交通費多め。これに関しては副社長が「多いのは分かっとるけど、小遣いにしーや」とフォロー。ううう、至れり尽くせり。鰹節工場がアレな職場だっただけに、喜びもひとしおでした。


喜びすぎて、帰りに車を少し擦ってしまったもんねー。


そしてその日の晩、忘れかけてた煮干の会社から電話が来て、生産部門はどうでしょうかと打診があったけれど、当然お断りさせて頂きました。


翌日はすぐさまAO木部門長…は無能だし、口も聞きたくないので、工場長に辞めることを伝えました。しっかりAO木の暴言も伝えておいたからね! そして最後の日に、工場内でいちばんお喋りなM川というオバハンにも、AO木の歴史を長きに渡って伝えておいたんでよろしくー。


そんなAO木は、自分が辞める日の朝、なーんにも触れずに朝礼を終えました。これね、通常ならば辞める人が一言なり挨拶するもんなんですよ。あららーおとなげないなー。さすが、喧嘩をしない不良I川の腰ぎんちゃくごときでドヤってただけあるねー。


以上で、ゆたかさんの転職物語は終わりを告げたのであった。めでたしめでたし。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
143位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
15位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム