アンティークカフェのチョコレートパフェ!
愛媛は雨です。


そんなわけで本日は、新居浜にあるアンティークカフェの巻~。昔は11号線沿いにあったのだけれど、10年前に移転したようです。何年も行こうとしては忘れてたけど、なくならない内に行っておかねば。

「ココハ ワッフルガ オイシイワヨ」
そう訴えかけているような…(そんなことはない)。けれども実際に色んな種類のワッフルが名物メニューだったりします。移転前に何度か食べたなあ。


そして注文したのがチョコレートパフェ。ワッフルちがうんかーいとツッコまれそうですが、ここはパフェのコーナーだ。しかし、なんかパフェっぽくないものがきてしまった…!?

とはいっても、メニューにはこういう写真載ってたしね。実は、載っていても「まさかこれがパフェの写真ではあるまい」と思っていたのは秘密だ! パフェの定義のひとつとして、細長い容器に入っているという条件があるのだけれど、うーん、まあ、美味しければいいや。
雑な説明をすれば、本来細長い容器に入っていたパフェの中身を、皿に移した感じです。だから中身は問題ないんです。
クリームとアイスの下には、フルーツやフレークが。ちなみに上に乗っているワッフルは固いので、歯のユルい人は注意が必要だ! それぞれの素材は非常にちゃんとしていて、アイスはベトつかず、するりと食べられます。チョコも風味がいいですね。最初はびっくりしたけれど、美味しいパフェでした。


そんなわけで本日は、新居浜にあるアンティークカフェの巻~。昔は11号線沿いにあったのだけれど、10年前に移転したようです。何年も行こうとしては忘れてたけど、なくならない内に行っておかねば。

「ココハ ワッフルガ オイシイワヨ」
そう訴えかけているような…(そんなことはない)。けれども実際に色んな種類のワッフルが名物メニューだったりします。移転前に何度か食べたなあ。


そして注文したのがチョコレートパフェ。ワッフルちがうんかーいとツッコまれそうですが、ここはパフェのコーナーだ。しかし、なんかパフェっぽくないものがきてしまった…!?

とはいっても、メニューにはこういう写真載ってたしね。実は、載っていても「まさかこれがパフェの写真ではあるまい」と思っていたのは秘密だ! パフェの定義のひとつとして、細長い容器に入っているという条件があるのだけれど、うーん、まあ、美味しければいいや。
雑な説明をすれば、本来細長い容器に入っていたパフェの中身を、皿に移した感じです。だから中身は問題ないんです。
クリームとアイスの下には、フルーツやフレークが。ちなみに上に乗っているワッフルは固いので、歯のユルい人は注意が必要だ! それぞれの素材は非常にちゃんとしていて、アイスはベトつかず、するりと食べられます。チョコも風味がいいですね。最初はびっくりしたけれど、美味しいパフェでした。
スポンサーサイト