【徳島】徳島リバースに行ってきた! にどめ
最近粘土こねてばかりでイラストを描いてないので、そろそろ切り替えなければ…とか言っちゃって。なんでもかんでも飽きるまでやるし、飽きたらやめる自由奔放なスタイルです。

そんなわけで土曜日は、徳島リバースに行ってきました。いや~遠いのなんの。家から6時間近くかかっちゃった。しかも少し高速使ってこれですよ。道順的には、まず重信から高速乗って美馬で降り、そこからコツコツ下道で徳島市方面。吉野川と一緒に進めや進め。どっかのローソンを左に曲がれば、徳島のすみっこ、海の近くのゲーセンリバースさ! みんながまさかと思う場所にあるので、なかなかすごいぞ!

今回は来たのは、自身が4連休のため閉店までいられるから大会に参加したくてね。ブレイカーズリベンジ大会と、スト2負け残り大会。当然ハイレベルなプレイヤーが集まったりもするため、いつもならば遠慮するのだけれど、ここにいるとなんか楽しそうだし、思わず参加したくなってしまったのだ! ちなみにブレイカーズはこのお店でしかプレイしてないので、つまるところ初心者です。さあどこまでいけるかな。スト2はザンギだけれど、やっぱりそんなに上手くない。けど勝てたら「お前の思想を赤く染めてやろうか!」と決め台詞でも吐こう(※当然、その夢はかなうことなく終わりました。ネタバレ)。


ああっ、店の一角になんだか異様な集団が!? なんと武力勢の皆さまでした。確か先週はファイターズヒストリーダイナマイトのあった場所だけれど、どうやら持ち込みで遊ばせてもらっているとか。武力のコンパネは独特だから、基盤とコンパネ同時入れ替えってこと!? ワーオ! 操作方法は、左手のボタンで移動とガード、右手のレバーで攻撃だ。上級者同士の対戦だと、かなり高度な読み合いが繰り広げられるぞ。自分もやらせて頂きましたが、ええと、なんで格ゲーなのに相手に背中向けちゃうの~!? 太極拳のおじいちゃんを選んだら、背中向けてばかりであっという間にご臨終しました。中国拳法のロマンが~! よく考えたら、あれはおじいちゃんじゃなくて柳龍●だったのかもしれぬ。
しかしこういった少数派なゲームでも楽しめる同志がいるって素敵ですね。自分も何か勢力的なものを名乗りたいなあ。

そうだ、自分には犬福があるじゃないか! とかいって、これもブレイカーズリベンジ同様、プレイは2回目。けれどもクイズはみんなに平等だ! 今日はクリア目指してがんばるぞ~。ちなみに見た目は悪いけどでぶ福がお得な感じでした。エンカウントごとにHPを1つ回復してくれるのです。だからデブになる食い物をどんどん食わせるのじゃ~。

そしてクリア! 終盤、苦手な地理や歴史、スポーツの問題が一斉に襲い掛かってきた時は、崩壊していく100円玉の山を見て不安になりましたが、やったったー! 2300円でのクリアでした。オヤカタさん(店主)曰く、これは最短コンテニュー記録だそうです。やったー。自分のごりふくは、警官となって甘味処の平和を守るようになりましたとさ。

あと先週来た時に楽しかったガンスパイク。ここは全キャラ開放されててありがたいなあ。いや、実は隠しキャラの概念があることすら知らなかったんですけどね。ロックマンは移動速度が速いし、照準を固定しておけば攻撃も楽々さ。次回はクリアを目指したいですね。大人マネーの力で。さあコンティニューは何回でクリアできるのか!?

そして20時からブレイカーズリベンジ、21時からスト2負け残り大会が始まりました。結果から言いますと、はいゆたか選手はブレイカーズリベンジ、コンドルで1回戦負け! スト2負け残りはザンギエフで1回戦勝利! 特に華もなく終了でやんす。その後はオヤカタさん編成でスト2東西戦開催。ここでも…ゆたかザンギエフ働かず! 投げキャラ向いてないのでは…。ええ、投げというよりもパワーキャラとして使ってますゆえ。ちょっとゲーセン行く回数増やさなきゃいけませんなあ。ザンギエフで流れるようなコンボからスクリュー決めたいよ。
そんな感じで閉店の24時までゲームを楽しみました。途中で何度も「これは夢じゃなかろうか」なんて思いましたよ。だってね、ゲーセンにこんなに人が集まってるなんて。しかも徳島のすみっこよ!? ちなみにプレイドームの倍は人がいました。いや、プレイドームの客が少なすぎるのです。なんとかなってくれないもんかしらん。

そんなわけで土曜日は、徳島リバースに行ってきました。いや~遠いのなんの。家から6時間近くかかっちゃった。しかも少し高速使ってこれですよ。道順的には、まず重信から高速乗って美馬で降り、そこからコツコツ下道で徳島市方面。吉野川と一緒に進めや進め。どっかのローソンを左に曲がれば、徳島のすみっこ、海の近くのゲーセンリバースさ! みんながまさかと思う場所にあるので、なかなかすごいぞ!

今回は来たのは、自身が4連休のため閉店までいられるから大会に参加したくてね。ブレイカーズリベンジ大会と、スト2負け残り大会。当然ハイレベルなプレイヤーが集まったりもするため、いつもならば遠慮するのだけれど、ここにいるとなんか楽しそうだし、思わず参加したくなってしまったのだ! ちなみにブレイカーズはこのお店でしかプレイしてないので、つまるところ初心者です。さあどこまでいけるかな。スト2はザンギだけれど、やっぱりそんなに上手くない。けど勝てたら「お前の思想を赤く染めてやろうか!」と決め台詞でも吐こう(※当然、その夢はかなうことなく終わりました。ネタバレ)。


ああっ、店の一角になんだか異様な集団が!? なんと武力勢の皆さまでした。確か先週はファイターズヒストリーダイナマイトのあった場所だけれど、どうやら持ち込みで遊ばせてもらっているとか。武力のコンパネは独特だから、基盤とコンパネ同時入れ替えってこと!? ワーオ! 操作方法は、左手のボタンで移動とガード、右手のレバーで攻撃だ。上級者同士の対戦だと、かなり高度な読み合いが繰り広げられるぞ。自分もやらせて頂きましたが、ええと、なんで格ゲーなのに相手に背中向けちゃうの~!? 太極拳のおじいちゃんを選んだら、背中向けてばかりであっという間にご臨終しました。中国拳法のロマンが~! よく考えたら、あれはおじいちゃんじゃなくて柳龍●だったのかもしれぬ。
しかしこういった少数派なゲームでも楽しめる同志がいるって素敵ですね。自分も何か勢力的なものを名乗りたいなあ。

そうだ、自分には犬福があるじゃないか! とかいって、これもブレイカーズリベンジ同様、プレイは2回目。けれどもクイズはみんなに平等だ! 今日はクリア目指してがんばるぞ~。ちなみに見た目は悪いけどでぶ福がお得な感じでした。エンカウントごとにHPを1つ回復してくれるのです。だからデブになる食い物をどんどん食わせるのじゃ~。

そしてクリア! 終盤、苦手な地理や歴史、スポーツの問題が一斉に襲い掛かってきた時は、崩壊していく100円玉の山を見て不安になりましたが、やったったー! 2300円でのクリアでした。オヤカタさん(店主)曰く、これは最短コンテニュー記録だそうです。やったー。自分のごりふくは、警官となって甘味処の平和を守るようになりましたとさ。

あと先週来た時に楽しかったガンスパイク。ここは全キャラ開放されててありがたいなあ。いや、実は隠しキャラの概念があることすら知らなかったんですけどね。ロックマンは移動速度が速いし、照準を固定しておけば攻撃も楽々さ。次回はクリアを目指したいですね。大人マネーの力で。さあコンティニューは何回でクリアできるのか!?

そして20時からブレイカーズリベンジ、21時からスト2負け残り大会が始まりました。結果から言いますと、はいゆたか選手はブレイカーズリベンジ、コンドルで1回戦負け! スト2負け残りはザンギエフで1回戦勝利! 特に華もなく終了でやんす。その後はオヤカタさん編成でスト2東西戦開催。ここでも…ゆたかザンギエフ働かず! 投げキャラ向いてないのでは…。ええ、投げというよりもパワーキャラとして使ってますゆえ。ちょっとゲーセン行く回数増やさなきゃいけませんなあ。ザンギエフで流れるようなコンボからスクリュー決めたいよ。
そんな感じで閉店の24時までゲームを楽しみました。途中で何度も「これは夢じゃなかろうか」なんて思いましたよ。だってね、ゲーセンにこんなに人が集まってるなんて。しかも徳島のすみっこよ!? ちなみにプレイドームの倍は人がいました。いや、プレイドームの客が少なすぎるのです。なんとかなってくれないもんかしらん。
スポンサーサイト