fc2ブログ

やっぱり櫛生が安定ですよ

今年は梅雨明け遅いですね。梅雨といえば鰹節工場の原料なんかは、毎年この時期になるとカビとの戦いですよ。何せ倉庫がじめじめと蒸し暑いから、油断してたら段ボールから開封してない状態のものでもカビちゃったりします。


ですからこの時期は早めに冷蔵庫に入れたりするのだけれど、冷蔵庫もあまり頼りになる存在ではありません。いやはや困ったもんじゃ。ちなみに在庫確認はパートが行うのだけれど、社員はそれでいいのか? あんたらの計算した数字、いつも合わなかったんだが!?


そんなことはさておいて、結果的にカビの生えたものはどうするかって? そりゃあ…洗って使うんですわ! 洗車機を逆さまにしたような水の出るブラッシングマシーンで表面を洗って、乾かしてってな具合。この時すんごい目減りしちゃうんですよね。そして水を含んだカスの掃除がめんどくさい…。以上、鰹節工場の思い出でした。








そんなわけで先週土曜日は仕事でしたが、その後に車を出して大洲の櫛生へ。興居島では全然駄目だったけれど、ここは釣れるんです。いや、釣れて欲しい!


すでに先客がいて、通路がお祭り状態で横切りにくいくらいの装備を携えてましたが、竿と餌以外にはクーラーボックスしか持ってってないわしでも釣っちゃうもんね~。あ、いつものサビキです。今度は3つ290円の5本針。針は5号でやらせてもらいまっす。





まだ明るいうちに海面を見つめると、ぎょ、魚群だ~! 激熱だけれどサイズ的には小当たりってカンジ~。あまり若い命を散らしたくないものじゃと思いつつも、竿を振るとそういうのしか釣れてくれないわけで。もうね、ゼンゴとも言えないサイズ。釣れども釣れどもなので、諦めてミニミニアジで妥協しましたよ。これじゃあ一口サイズの天ぷらだなあ。あと、たまたまウルメが釣れましたが、いちばん大きいのがこれとは。とほほ。しかし釣れることには釣れたので、まあ良しということでー。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム