fc2ブログ

鯛を釣る!

工場長に鯛釣りを誘われたの巻。





これ実は、鯛釣りするつもりはないけどちょっと興味あるそぶりを見せていたら、ありがたいことに世話好きな先輩方に色々教えて頂いたわけですよ。こうなると道具を揃えないわけにもいけません。釣具屋で竿やルアー、リードを揃えてたりして、そこから工場長に誘って頂いたと。要するにフワフワしてたら外堀を埋められたっちゅーことです。あはっ。しかしやるからにはがんばるぞ!





決戦は祝日朝6時。5時半に着いて一番乗りじゃい。これぞ新入社員の鑑(1年9ヶ月)。ほどなくして全員集合。





さっそく船に乗って鯛釣りへ。運転手は工場長、乗組員は自分と先輩、そして工場長の息子さんだ。みんな慣れた手つきで仕掛けを海に落としていきます。しかしここでトラブルが! なんとわしのリールがちゃんと糸を巻いてくれないのです。そういえばこういう型のリールって初めてだったー!


聞くはいっときの恥、聞かぬはなんとやらなので呆れられつつも原因を教えて頂いたところ、単にドラグが締まり過ぎてただけでした。


あとはYouTubeで色々勉強してきたから大丈夫と思いましたが、実践となると少々勝手が違ってくるもの。鯛ラバは一旦ルアーを底につけてすぐ巻くの繰り返し。これはリールの糸の部分を親指で押さえながらゆっくりと…なんて思っていたのだけれど、特にそうでもないみたい。あと一旦落としてからルアーを10回巻く…というのも現場では少々異なり、糸の色が変わるまでとか状況に応じて色々あるようです。勉強になるなあ。





初心者丸出しの自分をよそに、工場長親子はガツンガツンと当たりが来まして、そこから見事にマダイをものにします。さすが鯛は釣り飽きたと言うだけありますね。最近は釣って持って帰ると怒られるまであるとか。羨ましい…。


そして自分は一度だけ当たりが来るも、食いつかず。このままではトリサンカワイイ…って感想になってしまう!


仕掛けは6種類購入しているので釣れやすいと言われているオレンジだけでなく色々と試してみます。しかし当たりすら来なくなります。さらに襲い来る眠気と船酔い。大ピンチだ!


時刻は11時手前でもうお開きとなろうとしていたその時、諦めムードの自分にラストチャンスが! 鯛とおぼしき当たりが来ました! こういう時に巻くことを止めたり、急に早く巻くのはNGです。落ち着いて、平常心で、無我の境地にてゆっくりゆっくり…来ました!





思わず「やったー!」と叫んでしまったりなんかして。30cmクラスなので一般的には物足りないサイズらしいんですが、自分の力で初めて釣れた鯛です。そりゃもう大喜びですよ。連載開始当初の釣りバカ日誌みたいなビギナーズラックには恵まれませんでしたが、釣れたら脳汁ドバドバのドバ一郎ですわ! それもこれも、色々と手ほどきしてくれた先輩方や釣りに誘ってくれた工場長のおかげです。本当にありがとうございました! 鯛釣りって楽しいなあ。





おまけ。工場長から頂いたホゴ。煮付けで美味しくいただきました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
8位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム