【高知】誰得ストリートビュー!「山奥にあった昭和レトロ」

パチンコの調子が悪いと艦これの調子が良かったりするけれど、コッチは調子悪くてもいいのよ?


そんなわけで本日は、久万高原町を抜けて高知へ向かおうとしていたけど梼原方面から行きたくなり、そこからまた四万十方面へ…と寄り道しまくっていたら見つけたお店でござんす。外観が素敵すぎて思わず入ってしまいました。なんの店か分からないまま。


中に入ってみると、作りの細かい看板がズラリ。そしてレトログッズからお惣菜までなんでもござれの個人商店でした。素敵過ぎ!



この数々の看板は、店主の息子さんが作ったそうです。職人さんだそうで、細かい部分もしっかりしてる~。ウチがファンシーショップにでもなれば、看板を作って欲しいかも。


ゲームコーナーかしらん。昭和レトロ感が漂います。野球盤は友達が持ってるのを眺めていただけでした。なんかちっちゃい偽野球盤は買ったことあるような。


キューピーちゃんにモンチッチ。昔はおばあちゃんの家に必ず置いてあるシリーズでしたね。自分はあまり好きじゃなかったんですけれども。マヨネーズも売ってます。


駄菓子屋で売っているおもちゃや、昭和レトログッズもお手頃価格で販売されています。かぼちゃワインの弁当箱がとても気になりました。子供の頃、訳もわからずアニメを観てたなあ。


そして色々購入。スパルタンXの凧があったので、来年の正月に飛ばすことにします。フフフ。あと昼用におにぎりと唐揚げを。これがお値段も安く美味しい! 毎日の昼ごはんがこれでもいいくらい。また行きたくなるお店でした。
スポンサーサイト