暑中見舞いとか描いてみたり

すっかりおじさんなので、昔を懐かしんで古い同人誌を買ったり読んだり。懐古おじさんだー! やだー! 90年代後半から00年初頭は楽しかったですね、そうですね。なんだかこの執筆陣を見ていると、中二病だった元知り合いを思い出してしまいますわ。笑えないジョニーザバイパーみたいな人間で、とにかく何もできず、ブログやサイトを開設しては3日持たず、詩人になって30になったらこの世を去ると言っておいてどっちも成らず。小説を書けば原稿入れといたハードディスクが壊れたと言い、彼の口から発する言葉はほぼ漫画の引用…。自分の頭の中の消しゴムが動き出すまでにはここに記録しておきたいもんですね。誰も得しないけど。ああ、わしゃ愛媛でいい知り合いを作れなかったなあ。もう如くの桐生チャン並みに人を見る目がないんじゃー!
そういえば先月、ブログが10周年を迎えました。なんとなく。最近は週イチ更新で、なおかつ文章少な目の画像保管庫代わりにやってる感じですが、くそじじいになった時にでも読み返せたらいいですね。それまで持ってくれ、FC2ブログ! FC2動画がたらかさなければなんとかなるんだからー。あれ? 動画の方って最近事件起こってなかった?

さておき、暑中見舞いです。朝顔をでっかく描きたかったので、怪獣並みの大きさにしました。やったー。

最近は古い建物を描くことが増えました。相変わらず自己流なので基本も知らず、描く順序もめちゃくちゃですが、そこはなんとかすれば良し! 下手でも笑われても、それよりも何もできない大人になるのが怖いのです。老後もこんなことをやれたら少しは暇つぶしになるでしょう。

そういえば最近、グループ展というものに誘われました。絵を描いて、グッズ作って、置いとく感じの。参加費さえ払えば誰でも先生ですよ。やったね。ちょっとばかしがんばっております。
スポンサーサイト