【岡山】誰得ストリートビュー! 「3年ぶり! 玉島プレイランドに行ってきた」
久しぶりに無茶をしたっ!



金曜日、仕事が終わってから帰宅。夕飯と風呂を済ませて車に乗りこんだ。そこから瀬戸大橋を渡り、岡山の玉島プレイランドへと行ってきたのである。着いた頃には日付が変わってましたわ! しかしここは朝5時まで営業しているので安心さ。カラオケ激安! しかし店員がワンオペぽくて大変そうだなあ。
3年前と変わらず、外には相変わらず現役引退したマシンが放置されている。なんとも味わい深い。



店に入ると、様々な時代のマシンが所狭しと並べられている。腕相撲マシンとか凄く懐かしいなあ。これ、店舗によって難易度が調整されているらしいのだけれど、ウチの妹は小学校時代に2位のお相撲さんに勝ったとか言ってたよ。自分は高知のゲーセンで1位のロボコップもどきに勝ったけど、大阪の方では引き分けにしかできなかったなあ。


奥へと進むと、カラオケルームとゲームコーナーが併設されている。体感マシンが多め。古いポップンがあったけど、故障中で遊べなかった。

一時期コナミがやたらと体感ゲームをリリースしていたのだけれど、これもそうで、ケンシロウになりきって百裂拳を決めろーってゲーム。あしたのジョーもあったけれど、北斗の拳のが設置は多かった気がする。残念ながら故障中!


そんな中、ポツンとテーブル筐体のゲームマシンが。〇in1て感じのアレだけれど、ちょいと遊ばせて頂く。しかしテーブル筐体ってこんなに遊びづらいものだったのか、なんかボタンやレバー操作がままならない。うーん、アップライト筐体って、すごい発明だったんだなあ。



まるで時間が止まったような空間だ…。色々遊んで2時間ほど滞在しましたとさ。



金曜日、仕事が終わってから帰宅。夕飯と風呂を済ませて車に乗りこんだ。そこから瀬戸大橋を渡り、岡山の玉島プレイランドへと行ってきたのである。着いた頃には日付が変わってましたわ! しかしここは朝5時まで営業しているので安心さ。カラオケ激安! しかし店員がワンオペぽくて大変そうだなあ。
3年前と変わらず、外には相変わらず現役引退したマシンが放置されている。なんとも味わい深い。



店に入ると、様々な時代のマシンが所狭しと並べられている。腕相撲マシンとか凄く懐かしいなあ。これ、店舗によって難易度が調整されているらしいのだけれど、ウチの妹は小学校時代に2位のお相撲さんに勝ったとか言ってたよ。自分は高知のゲーセンで1位のロボコップもどきに勝ったけど、大阪の方では引き分けにしかできなかったなあ。


奥へと進むと、カラオケルームとゲームコーナーが併設されている。体感マシンが多め。古いポップンがあったけど、故障中で遊べなかった。

一時期コナミがやたらと体感ゲームをリリースしていたのだけれど、これもそうで、ケンシロウになりきって百裂拳を決めろーってゲーム。あしたのジョーもあったけれど、北斗の拳のが設置は多かった気がする。残念ながら故障中!


そんな中、ポツンとテーブル筐体のゲームマシンが。〇in1て感じのアレだけれど、ちょいと遊ばせて頂く。しかしテーブル筐体ってこんなに遊びづらいものだったのか、なんかボタンやレバー操作がままならない。うーん、アップライト筐体って、すごい発明だったんだなあ。



まるで時間が止まったような空間だ…。色々遊んで2時間ほど滞在しましたとさ。
スポンサーサイト