誰得ストリートビュー!「超絶レトロになってきた卯之町」
昨日から異動先の部署にて先輩と一緒に仕事をしている。何日かすれば独り立ちってやつだけれど…。
うんこ 谷川俊太郎
その先輩が、なんというか仕事を教えるにしても言葉を使わないし、そのくせこちらが質問しても、いちから十まで説明しないと相手にしてくれない。どうしたらいいんだっつーの!? あと、あんましフォローしてくれないんじゃ。夜勤の人に2日連続で迷惑かかっちゃった。おのれ、嫌がらせなのかこれは。というか〇〇町の人間だから、そんなことは意識の外なのかもしれぬ。社長の人事異動さえなければ内部がわやくちゃになんなかったのになー。なんなかったのになー。


そんなわけで本日は、またまた卯之町でござんす。レトロな通りってのもあるのですよ。なんか棒がたくさん飾ってある!? 〇〇町を通ってると、棒を振り回しながら歩いてるじいさんとかいるんだなあ。怖い!


なんだか赤くていい建物だ。お店をやっているみたいだけれど、残念、開いてなかった。このへん、昼過ぎには終わっちゃうところの多いこと。


昭和レトロ館みたいなものがあったけれど、やっぱり閉まっとるー! 困ったもんじゃ。そんなわけで、卯之町でしたー。
うんこ 谷川俊太郎
その先輩が、なんというか仕事を教えるにしても言葉を使わないし、そのくせこちらが質問しても、いちから十まで説明しないと相手にしてくれない。どうしたらいいんだっつーの!? あと、あんましフォローしてくれないんじゃ。夜勤の人に2日連続で迷惑かかっちゃった。おのれ、嫌がらせなのかこれは。というか〇〇町の人間だから、そんなことは意識の外なのかもしれぬ。社長の人事異動さえなければ内部がわやくちゃになんなかったのになー。なんなかったのになー。


そんなわけで本日は、またまた卯之町でござんす。レトロな通りってのもあるのですよ。なんか棒がたくさん飾ってある!? 〇〇町を通ってると、棒を振り回しながら歩いてるじいさんとかいるんだなあ。怖い!


なんだか赤くていい建物だ。お店をやっているみたいだけれど、残念、開いてなかった。このへん、昼過ぎには終わっちゃうところの多いこと。


昭和レトロ館みたいなものがあったけれど、やっぱり閉まっとるー! 困ったもんじゃ。そんなわけで、卯之町でしたー。
スポンサーサイト