fc2ブログ

ドキッ、分別出来ない画像たち!

 いやはやホールの客というものは面倒くさいモンですね。今日、久しぶりにPポロへ行って、履歴の良いクレアを見付けたものだから打っていると千円でビッグ。そこからのんびり出玉を伸ばし、頭上に半箱積んでおったのですが、隣に額が広くってマナーも柄も悪いおっさんが座ってきたわけですよ。そしたら、急に因縁つけてきよりましてねえ。


 「お前喧嘩売っとんか? 話なら表で聞くぞ」ですって。僕とて汚れた業界に10年も身を置いておりましたから、オカシイのには慣れてるというか、この程度だともはや感覚が麻痺して通常営業なんですが、微妙にひつこくて参りました。結局手を出して来ず、ただ隣の台の養分になって去って行きましたが、伊予市のホールって本当に柄悪い客が多いですよ。ホールの外に居る人たちはいい人ばかりなんですけどねえ。店がゴミの掃き溜めになってるようです。


 たまーに行ってこれなんだから、しょっちゅう行きたいって気持ちも無くなります。もはや愛媛で快適に打てるホールといったら、久万高原町のグランドか、愛南町の朝日会館ぐらいですなあ。う~ん、県外から来られる方に、愛媛のホールはオッスメできません。


060121_0846~01


 それはさておきまして、本日は分別出来ない画像集であります。これは2006年、青森県某駅におけるホームの様子。さすが北国。まあ日付も1月だし、関東でも雪は降りますよね。青森に滞在していた頃は、夜になると誰かの家に集まってモンハンをプレイしたり、飯を食ったり、関東へ戻るまでずっと楽しい毎日だったなあ。ちなみにPSPとモンハンは青森で購入しました。


IMAG3675.jpg


 これは去年の1月、中山町にある甘味処の外で撮った風景。この翌日に愛媛から関東へ戻ったんだっけ。そしてさっさとライターを辞めて関東の部屋を引き払う予定だったのですが、色々引き止められて結局愛媛に帰って来たのはお盆過ぎでした。


98463439_170.jpg


 まだ歩行者天国で事件が起こる遥か前の秋葉原。といってもメイドさんが練り歩いている時点で全然昔に感じないんですけどね。バスケットコートにドブ臭い空気、今となってはステレオタイプと言われている外見のオタクさん達が歩いていた頃が懐かしいなあ。初めて秋葉原へ行った時は、間違って昭和通りに出てしまい、全然電気街じゃないやん! とか言ってた思い出が…しかも高校の修学旅行の時ね。ギリギリで気付いてメッセサンオーでMSXの同人ソフトや2DDの安売りブランクディスクを購入しました。ディスクはさすがにかさばったので購入すべきじゃなかったと後悔しましたよ。


b001.jpg


 若い頃、広島のカメレオンレコードで購入したCDたち。ジャケ買いしたのもあったり、普通のCD屋で買えるものもあり。友人から聴かされて凄く気になっていたビスケットファンのアルバムもここで見つけて、すぐさま購入したんですよ。「カーニバル」は名曲です。


b003.jpg


 これも広島で買ったグルーミーの財布。未だにこういう雑貨屋で買える系の財布が好きです。しかし尻ポケットに入れてると、夏場はすぐ汗臭くなるんですよねえ。しかしカバンに入れるのはウッカリ置き忘れが怖いしなあ。



IMAG11462.jpg


 ニコ生に出演した劇団ふりぃすたいるの面々と。左から二番目の斎藤さんって、実はジュノンボーイだったんだぜ! 今は役者として、主にシュールな役を演じています。この日は僕も即興劇をやったりしました。ど素人なんでエラく引っ掻き回した記憶しかありませんけれども。


IMAG1791.jpg


 つい最近、再オープンした写楽堂松前店で買ってきた本3冊。今はオープンセールで大安売りをしているので、地元の方はぜひ一度行ってみて下さい。しかし入店時は店内に僕独りで不安だったのだけど、すぐに後から後から客が来て、ちょっとひと安心。まだ気になる本が数冊あったので、また買いに行きます。


 そういえば平田店で声をかけて下さった店員さんが、松前店にいてビックリ。まあコチラのが近いから通勤は便利ですよね。写楽堂さんからブログにコメントを頂いた旨を話した所、自分ではないとの返答でした。話によると、ネット通販担当の方が書き込んだのではないかということですが、一体どなたなのでしょうか。




3連ドンきたああああ! について。

 まさかの大当たりデビューが最高得点ということで、思わず自分の頭の中でも3連ドンちゃんが降臨しましたよ。しかしこんなオッサンよりも、少ないお小遣いをやりくりしている子供たちが引いた方が良かったかもしれませんね。素直に嬉しいですけど。今も記念として財布の中にしまってます。



藤田玩具店はゲーム関係がなくなってる…について。

 やはりあのスペースには元々ゲームがあったようですね。自分自身、不自然に広いと思ってたんですよ。四角くて縦長のネオジオ筐体やカプコン筐体が置いてあったのでしょうか。ぜひとも現役で稼働している時代に行ってみたかったものです。

 空気銃は自分の子供時代も憧れでしたよ。少ないお小遣いをやりくりして、小6の時に「金井」というゲーム屋で購入しました。スチール缶ならば軽く穴を開けるその破壊力に酔いしれてましたよお。

 懐かしい思い出に浸ることが出来たとのことですが、ネット上の画像だけでなく、機会がありましたら是非とも行ってみて下さい。おばちゃんはいつでも子供たちや、大人になった子供たちを待っていると思いますよ。なんなら自分も付き合いますんで。



どんちゃんわらたについて。

 駄菓子のこのダイナミックなパクリ具合、結構好きです。昔はビックリマンのパクリもありましたよね。ロッチではなくって、小学生がビックリマンシールを模写したような下手くそな絵がシールになってるヤツ。子供の頃からB級アイテムが好きだったので、結構集めてた記憶があります。



たけやん援助したいけどこっちもニートについて。

 いや、援助だなんてとんでもないっす。その気持ちだけで十分嬉しいです。むしろ毎回自分の好きなことをのんびりやるだけの配信に付き合って頂いて感謝ですよ。これからも適当に好きなこと、リスナーさんにお見せしたいことをメインにのんびりやっていきたいので、リスナー数はこれ以上伸ばさないようにこじんまりといきたいですねえ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

高知配信おつでした。
おれも塩鰹食いたいぜ!

パチ屋因縁

ありがちな、自分が打ってた台で噴いた系因縁ですか?
そういう系って手でも出してくればあっさり話進むのに
永遠に臭い息はきながらブツくさ言ってるだけなんですよね。
犬のウンコ踏んで運貯めたと思って忘れちゃいましょ!

No title

木ぃでした
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
143位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム