fc2ブログ

【過去原稿】オールナイトでぶっとばせ!

 本日は22時まで残業でした~。え~休日出勤につきまして様々なコメントありがとうございました。色々考え、金曜日は予定が入っていたので上司に相談してみました。その結果、休日出勤はなくなりましたっ。言ってみるものですねえ。しかし、予定表は毎日チェックしてても突然変更が入ったりするので、本当心臓に悪いっす。残業くらいなら平気なんですけどね。大残業は少々辛いけど。


 というわけでございまして、夜も遅いので過去の同人原稿でお茶を濁します。しかも季節外れのネタ。ごめんよぅ。


--------------


 大晦日の三重には、夢とロマンと暇人が溢れ返っているらしいとか。何故ならば、そこにオールナイト営業(なんと36時間!)の行われるホール達が存在するからなのです。36時間ぶっ続けで打ったら、一体どれだけ勝てるのでしょう。または、どれだけ負けることができるのでしょうか。好奇心旺盛なスロッターとしましては、そのようなビッグイベントに行かない手は御座いません。


 しかし、1人で他県のホールに赴くのは少々心許無いため、今回はマンガ家の浅井裕先生と加藤くま子先生、更には秋山宏一プロなど何やら業界じみた方々に同行させて頂いたのでした。


 今回の実戦は、オールナイト営業ではもはや暗黙の了解となっている「オール1営業」を比較的避けられそうなホールに決定。勿論、自分ではなく地元の方のチョイスです。外観は綺麗で大き目のホールで、いかにも優良店っぽい雰囲気を醸し出しておりますが、ここで油断してはいけません。見た目よりも、肝心なのは中身です。


 しかしいざ入店すると、先程の不安はどこへやら。かなりいけそうな予感がしてきます。店内の様子を一望すると、投資がどれだけかかったのかは不明ですが、比較的箱を使っている台が多いのです。これって本当に年末営業ですか?


図2:意気込み02



 それにしても、流石に出ているだけあって稼動も半端ではありません。北斗や吉宗はおろか、他の台も軒並み埋まっており、空いているのはゴールドXくらいです。これは打てそうにありませんな。と、その時、目の前でひょいと天下布武が空席になりました。余りにも都合良く空席が出たので、疑り深くデータを眺めてみますれば、ビッグ、バケ、合成確率は全て良好。今年の打ち納めはこれに決定です!


図3:実戦ホール


 僅かな投資から、まずは幸先良く目隠し鬼カットインにて兜揃い(比較的アツ目な演出)。然る後にビッグ。そこからチャンス目をごっそり引き、早速覚醒が発動しました。更にそれがループ!メルヘンループ到来!これにより、あっという間に1箱のコインを得ることができました。しかし、ハマリは突如として訪れます。年明けと同時に7を揃えるという小さな目論みはもろくも崩れ去り、よもや2年越しの大ハマリ。その間、隣のお客さんはお座り1発で決戦REGを成功させ、年が明けてもノンストップで1G連を炸裂させておりました。


 丁度心が折れかけた頃、浅井先生からいいガッツ(石松)があると誘われます。喜び勇んで早速打つと、チェリーが素晴らしく落ちてきます。しかし落ちるのはチェリーのみで、僕が座った途端千ハマリとはこれいかに。天井間際でボーナスを放出するも連チャンはなく、これはもはや打つ手無しとレレレに逃走します。そこで運良くお座り1発から2箱まで増やすことが出来ましたが、ここでも大ハマリを食らい朝7時にはキリよく全部ノマれていたのでした。因みに三重のホールでは、交換手数料なるものが発生するらしいとのことでしたが、当方にはそれを知る由もなし。来年こそは絶対、景品交換所に向かってやりたいと思ったのでした(懲りません)。


2014y03m19d_230221489.jpg


---------------


【補足】実はこれ、冬コミ参加後に行きました。なんという強行軍っぷり。この冬コミには、しのけんさんやエミさんが参加してて、スペースで同人誌を売ってたんだぜ。その時購入したブツは、残念ながら消失…。エミさんのシャオユウコスプレが表紙だったような…。

【補足2】実戦は文字数の都合ではしょったけど、北斗も打ってます。4連目の悪魔には勝てなかったよ…。




クラコレの青7チェリー落としについて。

 左上段バー、挟んで右枠上青7停止で中リール中段にスイカが停止しても入ってなかったとのことですが、実はこの形、結構特殊でありまして、この停止系からのリーチ目は中中段にリプレイか青7もしくは赤7しかなかったと思います。

 そして、右リールがこの形だとスイカ取りこぼしになるのでは? とのことですが、確かにリール配列を見るとスイカを取りこぼす位置なんですよね。しかしスイカフラグに成立ラインまで振り分けがあると思えないし、まさか右フリーで取りこぼしのない左上段スイカで停止するのでは…? と思ったけど、バーまで滑って中段スイカを獲得するパターンもあるんですよねえ。奥が深すぎる制御っす。

 もしかしたら、自分も無意識にこぼしちゃってるのかもしれません。今度からこの形でベルハズレかつ入りでなければ、スイカの取りこぼしを意識しないといけなくなりましたね。山コーさんとも以前、この形について話し合ったと思ったんですが、すっかり失念してました。貴重なコメントありがとうございましたっ。

 これからは左上段青7狙いか、従来の打ち方で左上段バーまで滑った場合、中リールスイカ狙いでテンパイすれば右もスイカ狙いなぞやっていくことにします。



鳩の画像がカイムと合体したシレーヌに見えたについて。

 デビルマン、お好きですね? しかし鳩と鳩ですから、結局鳩でした。片手に2匹も乗ってくると、さすがに重かったとです。



みかさのそばorやきそばは食べたことありますか? について。

 あすこのは、中華そばなら一度だけ友達と食べに行ったことあります。中学時代でしたが、具にやたらと固い肉…タコだったかな? そういうものが入ってたなーって印象しか残ってません。申し訳ありませんっす。結構近いトコにありますし、今度機会があったら食べに行ってみます。しかしサニーデイサービスの方が、何故伊予市の店なぞ知ってるのでしょうか。マニアックですなあ。



日曜の記事、たけやんは話を掘り下げるタイプだねについて。

 いやあ、これはジーコが先に書いちゃってて自分は後出しだったから、それならば彼の書いてない部分を補足していくような記事にしようとしただけです。本当は永井ブログみたいに、短く簡潔にまとめた方が読む方も書く方も楽ですよね。しかし、つい長々と書いちゃう哀しいサガであります。

 確かにジーコは、簡潔を通り越して舌っ足らずになってる時があるかもしれませんね。それも彼らしさですが。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

僕も2005年の年末に三重に行ったよ。
四人で行ってみんなで年明けと共に北斗のBB始めてみんな見事にみかんでやられたよw
結局高級ホテルと松坂牛フルコースと同じくらい負けたっけw
なんだかんだ毎年行ってるけど、あの年の負け額は半端なかったなw
今年行くなら伊予市まで迎えに行くで!

青7の質問した者です。返答ありがとうございます。たけやんの言う通り、わざわざ中段までスイカが滑る制御は本当に不思議なリール制御と思います。中段スイカは右でこぼすのですが、左上段コンドル、青7はもう見飽きたので私は今後もこのDDTをしたいと思います。
左上段BARのベルスイカダブテンハズレや、左中段BARの右ボーナスハサミハズレなど結構面白いんで。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
143位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム