【過去同人原稿】2005年 高松へパチスロを打ちに行った
残業から帰りました。一昨日から、何も言われずに難しい部署に回されました。すまん…全く覚えられん…。というか、ベテランの社員様でもひと通り覚えるのに2週間かかったってどゆこと!? 710円のパートにそんなんやらせるよりも、使える正社員を育てた方が良いと思いますが。
そんなわけで、どんなわけで、本日は過去原稿の転載であります。これはまだ愛媛を出る前の無職時代だったかな。時間があると車で遠くへ行くのは当時から変わりませんなあ。
--------------
パチ屋の開店時間より、やや遅れて目が覚めた。目が覚めたら外は眩しいくらい明るくて。こんな天気のいい日には、どこか遠くへ逃げ出すに限るとか。午前10時の逃亡計画。友達を誘っていざ行かん、高松へ。
しかしなぜだかやることは、いつもと同じのパチ屋巡り。楽しい店、もしくは台でもないかと、目に見えるパチ屋全てに突撃して行きます。最早末期のスロ狂いと言ったところでありましょうか。しかし勝手のわからない県外の店で、スロを打ち散らかす度胸なぞは持ち合わせておらず、殆どの店が見ては出るだけとなりました。いや、入る店全てがボッタ店の傾向にあったというのも理由の1つではありますが。
それにしても、高松方面のパチ屋で驚いたのは、沖スロ設置店の多さです。愛媛だと、県内で数えても5軒前後なので、30パイマシンは大変珍しいものとされているのです。そんな状況なので我々はいてもたってもいられないはずなのですが、そこは理性のという名のゆるいブレーキを、気持ち深めに踏み込んでなんとか持ちこたえました。やっぱり…データ機を眺めた限りではどうにも。あれ見てブレーキの利かない人はかなり手遅れだと思われます。もしかして我々は、優良店というものを神業のように避けて通っているのでしょうか。トキの動きとかで。
それでも数えて7軒目、とうとう理性がくたびれました。やっぱり打ってしまうわけですよ。しかもボッタ店で。だって、南国育ちの6連単発台があったんですもの。けれども20本ツッコむ間、遅れは1度もなし。しかも通常天井ちょうどの回転数にてパトライトが回りましたため、ほぼチャンスモードを否定となってしまいました。しからばこの台に用はございますまい。即ヤメし、今度は友達の勧めてきたユリア札の北斗を打つことにしました。店内の案内板を見たところによるとユリア札というのは「信頼度:特A」らしく、どうやら高設定を意味しているようでありました。けれども土曜の昼に、なんで札台が空いてるんですか?しかし他のユリアは出ているっぽいし…。ちなみに他は、「ケンシロウ=A」「バット=特AorD」とかありましたよ。リンはBだったかしら。
怪しさ満点だったため、まずは小役のチェックをしてみましょうか。初当たりまでには15本かかったのですが、およそ420G、その間に引いた小役は4チェ*3にスイカ*3。うへぇ…全然小役落ちねえ。けれどもここでメルヘンを起こしてやりましたとも。いきなり黒いの揃えちゃりました!そして…あ、ああ4連です。いつも通りです。
BBって、どうも4連目で終わりやすいですよね。しかも、それまでにラオウがやけに大人しいと、4連目は剛掌波場ができちゃってると思うんですよ。麻雀には順子場、対子場ってあるんだから、北斗にだって剛掌波場があるに違いない!そして35本ツッコんだ挙句に黒いのがたったの4連で終わったものだから意気消沈ですよ。それでも、最後の祈りを込めて1G目。人影が出たので祈りを込めて中押しをしましたところ、ズドンと真ん中に7!右リール上段にも7。そして左にも綺麗に7が揃ったわけであります。1G連、やっちゃいました!
これがなんと8連し、どうやら投資金額は概ね回収できたようであります。しかし、何が「特A」なのでしょう。これだけ回しても結局小役の個数は変わりませんでしたよ。胸糞悪いので1G回してクレジット落としてヤメてやりました。あの台、あっても3ですよ。
その後もパチ屋巡りを再開したけれど、結局面白そうなものは発見できず、帰りの新居浜で少し遅めの夕食を採り、その後は新居浜のネカフェで腹ごなしに卓球をして帰りました。1時間だけだったのだけど、打ちっぱなしはやっぱり疲れますな。けどいい汗かきました!やっぱり卓球は楽しいッス。

--------------
その会社で正社員になりたいんけ? について。
なれるものならなりたいと思ったんですが、今月辞めるベテランのパートさん(男)は、ここでいくらがんばっても正社員にはなれないし、給料もそんなに上がらないそうで。このまま壊れるまでこき使われるよりも、新天地を求めて旅立った方が良いかもしれません…。そもそもこの会社って、今年、うちの課は半分くらい異動や辞職で人が出てったりしてるし、色々面倒くさそうであります。
アイマス映画はぜひ一度観てーについて。
愛媛の上映期間、過ぎちゃった…。個人的には我那覇くんの活躍をスクリーンで観たいっすねえ。県外ならまだ観られるとのことですが、今のところ香川くらいしか予定がありやせん。
人から金もらってスロ打つのってスロッターじゃないよねについて。
確かに、おっしゃる通りただの打ち子ですよね。けれども彼は、打ち子のことを「稼働」と言ってやみませんから…。真面目に立ち回ってる人たちから、その内苦情が来そうですよね。自分の見解だと、稼働とは、己の力でしっかりと立ち回り、収支を勝ち取るものだと思ってます。親分からもらった台をぼけーっと打つのとは異なりますねえ。
そんなわけで、どんなわけで、本日は過去原稿の転載であります。これはまだ愛媛を出る前の無職時代だったかな。時間があると車で遠くへ行くのは当時から変わりませんなあ。
--------------
パチ屋の開店時間より、やや遅れて目が覚めた。目が覚めたら外は眩しいくらい明るくて。こんな天気のいい日には、どこか遠くへ逃げ出すに限るとか。午前10時の逃亡計画。友達を誘っていざ行かん、高松へ。
しかしなぜだかやることは、いつもと同じのパチ屋巡り。楽しい店、もしくは台でもないかと、目に見えるパチ屋全てに突撃して行きます。最早末期のスロ狂いと言ったところでありましょうか。しかし勝手のわからない県外の店で、スロを打ち散らかす度胸なぞは持ち合わせておらず、殆どの店が見ては出るだけとなりました。いや、入る店全てがボッタ店の傾向にあったというのも理由の1つではありますが。
それにしても、高松方面のパチ屋で驚いたのは、沖スロ設置店の多さです。愛媛だと、県内で数えても5軒前後なので、30パイマシンは大変珍しいものとされているのです。そんな状況なので我々はいてもたってもいられないはずなのですが、そこは理性のという名のゆるいブレーキを、気持ち深めに踏み込んでなんとか持ちこたえました。やっぱり…データ機を眺めた限りではどうにも。あれ見てブレーキの利かない人はかなり手遅れだと思われます。もしかして我々は、優良店というものを神業のように避けて通っているのでしょうか。トキの動きとかで。
それでも数えて7軒目、とうとう理性がくたびれました。やっぱり打ってしまうわけですよ。しかもボッタ店で。だって、南国育ちの6連単発台があったんですもの。けれども20本ツッコむ間、遅れは1度もなし。しかも通常天井ちょうどの回転数にてパトライトが回りましたため、ほぼチャンスモードを否定となってしまいました。しからばこの台に用はございますまい。即ヤメし、今度は友達の勧めてきたユリア札の北斗を打つことにしました。店内の案内板を見たところによるとユリア札というのは「信頼度:特A」らしく、どうやら高設定を意味しているようでありました。けれども土曜の昼に、なんで札台が空いてるんですか?しかし他のユリアは出ているっぽいし…。ちなみに他は、「ケンシロウ=A」「バット=特AorD」とかありましたよ。リンはBだったかしら。
怪しさ満点だったため、まずは小役のチェックをしてみましょうか。初当たりまでには15本かかったのですが、およそ420G、その間に引いた小役は4チェ*3にスイカ*3。うへぇ…全然小役落ちねえ。けれどもここでメルヘンを起こしてやりましたとも。いきなり黒いの揃えちゃりました!そして…あ、ああ4連です。いつも通りです。
BBって、どうも4連目で終わりやすいですよね。しかも、それまでにラオウがやけに大人しいと、4連目は剛掌波場ができちゃってると思うんですよ。麻雀には順子場、対子場ってあるんだから、北斗にだって剛掌波場があるに違いない!そして35本ツッコんだ挙句に黒いのがたったの4連で終わったものだから意気消沈ですよ。それでも、最後の祈りを込めて1G目。人影が出たので祈りを込めて中押しをしましたところ、ズドンと真ん中に7!右リール上段にも7。そして左にも綺麗に7が揃ったわけであります。1G連、やっちゃいました!
これがなんと8連し、どうやら投資金額は概ね回収できたようであります。しかし、何が「特A」なのでしょう。これだけ回しても結局小役の個数は変わりませんでしたよ。胸糞悪いので1G回してクレジット落としてヤメてやりました。あの台、あっても3ですよ。
その後もパチ屋巡りを再開したけれど、結局面白そうなものは発見できず、帰りの新居浜で少し遅めの夕食を採り、その後は新居浜のネカフェで腹ごなしに卓球をして帰りました。1時間だけだったのだけど、打ちっぱなしはやっぱり疲れますな。けどいい汗かきました!やっぱり卓球は楽しいッス。

--------------
その会社で正社員になりたいんけ? について。
なれるものならなりたいと思ったんですが、今月辞めるベテランのパートさん(男)は、ここでいくらがんばっても正社員にはなれないし、給料もそんなに上がらないそうで。このまま壊れるまでこき使われるよりも、新天地を求めて旅立った方が良いかもしれません…。そもそもこの会社って、今年、うちの課は半分くらい異動や辞職で人が出てったりしてるし、色々面倒くさそうであります。
アイマス映画はぜひ一度観てーについて。
愛媛の上映期間、過ぎちゃった…。個人的には我那覇くんの活躍をスクリーンで観たいっすねえ。県外ならまだ観られるとのことですが、今のところ香川くらいしか予定がありやせん。
人から金もらってスロ打つのってスロッターじゃないよねについて。
確かに、おっしゃる通りただの打ち子ですよね。けれども彼は、打ち子のことを「稼働」と言ってやみませんから…。真面目に立ち回ってる人たちから、その内苦情が来そうですよね。自分の見解だと、稼働とは、己の力でしっかりと立ち回り、収支を勝ち取るものだと思ってます。親分からもらった台をぼけーっと打つのとは異なりますねえ。
スポンサーサイト