fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「三津浜レトロ」

 GWはどこへ行こうか迷い中であります。フェリーを車に乗せて大分へ! という方向も考えてはおりますが、すでにバイクで大分旅行を済ませたリスナーさんから「特に何もないよー」と言われちゃいましたので、若干腰が引けてたり。商店街や古本屋、ゲーセンとかもないのかしらん。そこから小倉へ走ろうと考えても、地図を観るとかなり遠そうだは~。むむむ。


IMAG1561.jpg


 そんなわけでございましてっ、前回に引き続いて誰得ストビュー三津編でやんす。アーケードは外され、商店街という呼称も無くなったけれど、まだまだお店は生きています。「男子専科 ヤング」とか…。うおお、死語の重ね当てに藤堂竜白も裸足で逃げ出すぜ! 中では主に学生服を取り扱っているようです。学校がある限り食いっぱぐれはなさそう!?


IMAG1559.jpg


 半開きのシャッターは旗屋さんのようです。旗専門店かあ。一体どういう方面から注文が来るのでしょう。小学校とかの運動会とか、あのへんかな。まさかポンコツみたいな音立ててバイクを暴走させてる連中のアレとかは作りますまいな。海が近いから、ああいうの多いし。


IMAG1563.jpg


 そしてシャッター連である。ところどころ半開きのシャッターが気になりますね。むしろ開けてくれ!


IMAG1558.jpg


 おっ、左は焼き物屋さんかな? そういえばコメント欄に「三津浜焼きは結構歴史あります」とありましたが、これがそうなのでしょうか。今度覗いてみますか。しかし店が狭いので入ったら店主との気まづい沈黙の時間が…。右隣は整体ですね。30分で2000円。遠方から観光で来られた方はぜひっ。


IMAG1562.jpg


 看板は出てないけれど、やたらと手作り風の家具が置いてあるお店。しかしハカリも置いてあるし、一体何の店なんざんしょ。アトリエかな? 普通の商店街にはない独特の雰囲気が漂います。


IMAG1564.jpg


 独特の雰囲気といえば、このベンテン堂ギターですよ。ギター屋さんか、はたまたギター教室か、それは入ってみないと分からないわけですが、楽器をなにひとつマトモに弾けない僕には冷やかしすらままなりませんでした。誰か入ってみてー。ロン毛にパンタロン、そしてとっくりセーターの店主がお出迎えしてくるに違いない!?


IMAG1557.jpg


 古時計修理工房兼茶房のみつはまレトロ。この通りを盛り上げようと、色々工夫を凝らしたお店ですね。今度配信で行ってみたいかも。愛媛の商店街って、歩けど歩けど喫茶店の1軒もない通りばかりですからね。


<三津の通りはまだまだ続く!>



チエは通常時の小役落ちが良いについて。

 初期の5号機って、そういう台が多かったですよね。メーカーも遊べる台を作ろうと一生懸命だった時代。自分が回ったなーって感じた台は、初代うる星とシェイク2でしたね。あとウーロンとか。まあどれもこれも大当たり確率がキツめのノーマルタイプなわけなんですが。しかしチエでノーボーナスにも関わらず千円投資の100枚流しエピソードとか、それ絶対台がオカシイっす! う、羨ましい。



店員の態度悪いとこでは打たないについて。

 自分もチョット嫌ですね。だからPポロでは打たなくなりましたし。いや、あすこは客層もガラ悪いというか、嫌な顔した客ばっかで、そういう連中と目が合うのも嫌だから行かない…って、すみません、言い過ぎました。撤回しませんが。せめて○ッタ店は客に気持ち良く負けてもらうよう、面接の時点で不真面目だったり、愛想の悪い奴は落とせと言いたいっす。昔の○ロンボなんかは接客だけは良かったんですよ。その代わりにガセイベ、ガセ札ばかりでしたけど。



真瞳術やるのう! 動画はないんけ? について。

 あの日は浩二くんが主役につき、自分はひっそりコッソリといった具合で打っていたもので、画像はあるものの動画は撮っておりません。いやはや、あの日は色々と良いものが見られて眼福でした。肝心の浩二くんは…残念な結果でしたが。彼には、パチスロに愛されるためのスロ愛が足りないのかもしれませんね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

GW企画どうぞ。
自分のやりたいことを書き出して、やりたい順に並べたら、上からやってけばいいんじゃなかろうか。

1.赤パンのお遍路
四国のパチ屋88か所を巡って、収支プラスを目指す旅。
※88も廻れないと思うので、その辺は適当に。
※四国旅打ちでプラス収支が出ればよし。
※ついでに泊まるところは各地のラブホテル。

2.目指せ健康体! しまなみ海道サイクリング
http://giant-store.jp/giant-store-rentcycle/

3.オイラ、キスのフライが食いてぇから釣ってくる!
http://www.q.turi.ne.jp/turiba_DB/fukuoka/FKkn_takahamakou.html
→キス釣りの仕掛け
http://www2.117.ne.jp/~hamahome/sirogisu.html
※針は細かいこと考えず1個でいいです。
※おもりは10号ぐらいでいいです。
※釣りをするなら、糸と仕掛けの結び方(ユニノットで検索だ!)を暗記すること。

4.赤パンと猿兄弟のガチ収支対戦
朝日会館でBIG3の収支対戦。
※自分の金で打つこと。特にジーコ。

5.綺麗に整備された地獄探索
http://www.ajkj.jp/ajkj/oita/beppu/kanko/jigoku/jigoku.html

6.価格高騰のタコを、倒れるまで食いまくれ!
http://tou.ch/guide/560/

7.赤パン、音楽で食っていくことを決意するの巻
ベンテン堂ギターのドアをノックする。

No title

藤堂強かったよな。一面のクセに。重ね当てまともに食らうとえらい体力が減った記憶ある。MPなくなった重ね当てを連発している敵CPを思いだす。当時なんだかんだでミスター空手を龍虎乱舞食らわして仮面剥ぐまでやりこんだなあ。

No title

やめて!!お兄ちゃん その人は

和歌山いこで!
とれとれ市場で海鮮丼!
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
143位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム