誰得ストリートビュー!「徳島のお松大権現」
GW中は車も人も、財布もボロボロであります。おパチ屋さんにお金をたくさん払うて、僕は何をやっとんじゃと。最終日なんかは天気が良かったのにホールの中で天膳様と戯れてましたものなあ。不毛過ぎる時間の過ごし方をしてしまったような…いや、勝ったら多分、言わないんでしょうけどね。人間って勝手だねっと。
まあ、それを踏まえまして、またしばらくホールに通うのは控えます。最低3ヶ月は通わないようにしたいっす。浩二くんとも誓いましたし。これからは健康的に、また愛媛の面白い所を探していきたいっす。地元リスナーさん「ここ面白いよ」っていうスポットがあれば、ぜひとも教えてやって下さい。
今回の誰得ストビューは番外編! GWに行ってきた徳島県のお松大権現をちょろっとご紹介ですよ。そうそう、今回からリスナーさんに教えて頂いた通り、グーグルマップを埋め込んでみたのですがいかがでしょうか。ガラケーだと表示されなさそうなので、スマホかPCで見てやって下さい。

入口ではでっけえ招き猫が参拝客をお出迎え。少しふくよかな招き猫ですが、表情は穏やか。お腹には「必勝」の2文字があり、これはご利益ありそうな予感!?

中に入ると大量の招き猫がっ。これは人形供養みたいなものでしょうか。白に金に、大に小に、様々な猫がこちらをじっと招いております。良く見るとそれぞれ表情が異なるんですねえ。なんだか僕も1匹欲しくなっちゃった。

招き猫は神社内の至る場所に配置されています。一体合わせて何体いらっしゃるのか。なんだか夜中に動き出して集会とか始めそうな雰囲気。ミステリアスな光景ですね。そういえば、さすがに北野武の顔をした招き猫はいませんでした。

こんな所にも猫が! 芸が細かいっす。そして可愛らしい。

生きてる猫はいないの? ちゃあんといますよ。この猫は入口で昼寝してた子。毛並みが上品ですね。足の怪我が痛そうだったけど、こちらに気づくと擦り寄ってきてくれました。

椅子の下からこんにちは。ここには一体何匹の猫が!? そしてどこからいらっしゃったのか。

黒猫さんもいます。時間的に昼でしたから、みんな昼寝が忙しいようで。

喧嘩をしているわけじゃありません。けのびをしている様子です。ツイキャスからだと動いている様子が観られますよ。ここの猫たちはみんな人懐っこくて、撫でやすくって可愛かったなあ。

絵馬を描いてみましたが、猫というよりネズミみたいな耳と尻尾になっちゃいまった。下手ねえ。たくさん勝てなかったので、しばらくパチスロは控えます…。パチンコは、もう少ししたら原稿の仕事が入るので打っちゃうことになりますが。
浜辺には高確率で浣腸が落ちてるけど、どうして? について。
いつも行く海辺にはTENGAも落ちてますが、こりゃ僕もどうして? って聞きたい気分ですよ。まあTENGAは年頃の男子がゴミに出せなくて捨てにきたんでしょうね。エロ本みたいな感覚で。浣腸は途上国の方々が糞尿を海に廃棄するからという説がありますが…わざわざ浣腸使って○ンコするなんて、便秘気味の方が多い国なんですね。
和歌山いこで! 採れ採れ市場で海鮮丼! について。
おおっ、ンマソーな響き! 配信ではお肉ばかりなので、たまにはお魚もいいですね。けど、お高いんでしょう? 安ければ行ってみたいです。ところで1人で和歌山だと、新幹線が安いか、車が安いかですねえ。いや、新幹線のが疲れなくていいかあ。足がないから不自由はしますが。
たけやんの動物写真は癒されるのおについて。
ありがとうございます。こちとら愛媛、自然と動物には事欠きません。これからもいろんな動物画像を掲載していきますね。