誰得ストリートビュー!「きさいやロードを抜けて」
明日から早出して、本格的に新しい現場でやることになります。緊張しますなあ。Wさんが担当してた所なのだけど、やってみて初めてその大変さが分かりましたよ。やること多すぎ!? すげえなWさん。まあ、よく怒られてはいたけれど、僕がそうならないとは限らないし、ミスをしないようがんばりやす。

さあ今回は、きさいやロードの外を出て静かな通りをぶらりと行きます。まずは宇和島といえばじゃこ天、じゃこ天といえばかまぼこ店ですね。中では従業員さんが一生懸命手作業でかまぼこを作っておりまった。しかしこの日は日曜だったんですよねえ。休日出勤、お疲れ様です。

うおお、昭和のかほり漂う自転車屋さん! 古い自転車屋さんって、黄色に赤文字の看板ってイメージ。しかし現在は営業してないよでうですね。現役時代は、サイクル野郎における輪ちゃんの親父さんみたいな人がバリバリ働いてたのかなあ。そんなことを考えていると、またサイクル野郎を読みたくなったわけですが。

や、屋根の上に犬小屋ですって!? しかも中には動物がいました。落ちないように気をつけれ~。それにしても植木鉢が多いっすねえ。二酸化炭素が酸素に変換されまくるドーン。

宇和島といえば闘牛ですね。もう至るところに闘牛の文字が…饅頭屋にまでっ。けど饅頭自体はひよこ饅頭程度のクオリティなんだぜ、きっと。そういえば以前、JR伊予市駅で買った伊予弁クッキーは、中に伊予弁が書かれているわけではなく、クッキー自体も普通のものでかなり騙された感満載でした。あれだけはオススメしません! もう普通のお豆クッキーで売れよお~。

皆様、おまんたせしました、愛媛といえばシャッター通りですね。コーヒーショップ、入りたかったっす。

うおっ、細長いカメラ屋! さらに、かなりレトロな雰囲気が漂っています。中にはマニア垂涎のお宝が…あるのかなあ。あと、現像のサンプル写真が全て聖子ちゃんカットと七三分けかもしれぬですよ。にっかるロマン○ルノやん!
GWお疲れ! 車が早く安く直るといいねについて。
車は、まさかマフラーが腐っていたなんて衝撃的でしたよ。上からくっつけている部分が崩れて宙ぶらりんになってました。慌ててベルトで固定し、応急処置を施しましたが、もういい加減年なのかもしれませんね。しかしそれでもこいつと走りたいなと思うわけで。
自然! ってとこなら滑川渓谷から奥の奥へ行った龍の腹って所があるよーについて。
桜三里から入るあの場所ですよね。気になってはいたものの、コメントに書かれていた通り電波が入るか怪しい場所なので、未だ立ち入れていない領域ですよ。あと、三坂峠を経由して行く面河もいいですよね。昔、コスプレ撮影会で行きましたわい。
かかと大丈夫け? ご安全に! について。
工場の中は広いようで狭くって、慌てて運転してるとこんな事故が起こるんですよね。工場内は原料及び製品が所狭しと並んでおり、非常に狭い場所が多くて困りやす。関東のパチンコ屋なみにせま~い! もっと突っ込んで言えばパーラーミリー南浦和店のパチンコのシマ並みですわ。

さあ今回は、きさいやロードの外を出て静かな通りをぶらりと行きます。まずは宇和島といえばじゃこ天、じゃこ天といえばかまぼこ店ですね。中では従業員さんが一生懸命手作業でかまぼこを作っておりまった。しかしこの日は日曜だったんですよねえ。休日出勤、お疲れ様です。

うおお、昭和のかほり漂う自転車屋さん! 古い自転車屋さんって、黄色に赤文字の看板ってイメージ。しかし現在は営業してないよでうですね。現役時代は、サイクル野郎における輪ちゃんの親父さんみたいな人がバリバリ働いてたのかなあ。そんなことを考えていると、またサイクル野郎を読みたくなったわけですが。

や、屋根の上に犬小屋ですって!? しかも中には動物がいました。落ちないように気をつけれ~。それにしても植木鉢が多いっすねえ。二酸化炭素が酸素に変換されまくるドーン。

宇和島といえば闘牛ですね。もう至るところに闘牛の文字が…饅頭屋にまでっ。けど饅頭自体はひよこ饅頭程度のクオリティなんだぜ、きっと。そういえば以前、JR伊予市駅で買った伊予弁クッキーは、中に伊予弁が書かれているわけではなく、クッキー自体も普通のものでかなり騙された感満載でした。あれだけはオススメしません! もう普通のお豆クッキーで売れよお~。

皆様、おまんたせしました、愛媛といえばシャッター通りですね。コーヒーショップ、入りたかったっす。

うおっ、細長いカメラ屋! さらに、かなりレトロな雰囲気が漂っています。中にはマニア垂涎のお宝が…あるのかなあ。あと、現像のサンプル写真が全て聖子ちゃんカットと七三分けかもしれぬですよ。にっかるロマン○ルノやん!
GWお疲れ! 車が早く安く直るといいねについて。
車は、まさかマフラーが腐っていたなんて衝撃的でしたよ。上からくっつけている部分が崩れて宙ぶらりんになってました。慌ててベルトで固定し、応急処置を施しましたが、もういい加減年なのかもしれませんね。しかしそれでもこいつと走りたいなと思うわけで。
自然! ってとこなら滑川渓谷から奥の奥へ行った龍の腹って所があるよーについて。
桜三里から入るあの場所ですよね。気になってはいたものの、コメントに書かれていた通り電波が入るか怪しい場所なので、未だ立ち入れていない領域ですよ。あと、三坂峠を経由して行く面河もいいですよね。昔、コスプレ撮影会で行きましたわい。
かかと大丈夫け? ご安全に! について。
工場の中は広いようで狭くって、慌てて運転してるとこんな事故が起こるんですよね。工場内は原料及び製品が所狭しと並んでおり、非常に狭い場所が多くて困りやす。関東のパチンコ屋なみにせま~い! もっと突っ込んで言えばパーラーミリー南浦和店のパチンコのシマ並みですわ。
スポンサーサイト