食べ物画像いろいろ
お隣の現場が、今日明日と人員1名削減でやんす。僕はその煽りを受けて、今の現場をこなしながらお隣へ手伝いに行くという超ハードな二足のわらじを履いておりまった。ううう、そこには責任者殿がいるのだけれど、時折「仕事終わらんがー!」と癇癪を起こしかけたりしておっかなかったです。まあ、その、お隣のもう1名ってのがWさんですし…。

辛い仕事が終わった後は、甘いもんでも食ってリラックスしましょう。そんなわけで食べ物画像特集でやんす。ちなみにこの画像、関東に出て数ヵ月後のものでありんす。パチンコ漫画家の飲み会についてった時のだったと思いま。

まず一発目はコチラ、パンダ肉まん。横浜中華街で食べました。味は…普通だな! 黒い部分も特に味がついてるってわけじゃないし、見た目で楽しめってえヤツですね。中華街は歩いてると楽しいのだけれど、数メートルおきにいる栗売りがめんどいのだ。オニイチャーン、コレタベテミテ! タベテミルダケデイイカラ! とか、もうね、彼らとは目を合わせんよう注意しながら歩いてました。焼き栗って特に好きじゃないんです。モンブランは大好きだけど。

これは人様んちのハンバーグですね。僕が、ハンバーグ食べたいって言ったら作ってくれました。手前にあるネギ和風ソースをかけて食べましたよ。やっぱりハンバーグは美味い! けど即席のハンバーグは駄目、手作り一択ね。

翌日の朝ごはんである。なんだかヘルシーじゃのう。ゴリラのフィギュアは、僕が前日にお店で買ったものでやんす。2900円くらいしました。なんかぬいぐるみにしてもフィギュアにしても、ゴリラってあまり売られてなくて、冷遇され気味ですよね。ですから僕は、見掛け次第確保してます。予算の範囲内で。

これはお抹茶カフェかなんかで頼んだのかしらん。抹茶のモンブラン美味しゅうございました。

浩二くんがカラオケボックスで頼んだお好み焼き。一口も食べずにそのまま放置して寝ちゃったわけですが。まあ翌朝食べたのだけれど、何故寝落ちるタイミングで頼むのかと。あったかい内に食べたげてよ! 贅沢病…なのでしょうか。色々アカンぞ!

リンガーハットのちゃんぽん定食~。長崎ちゃんぽんといえば、以前は余戸や桜三里まで行かなければならなかったのだけれど、今は普通に伊予市で食えるのですよ。ちゃんぽんは大盛り(2玉)にしても値段が変わらないので、遠慮なくやっちゃったさ。意外と普通に食えました。満足満腹。あっ、またいつか八幡浜へちゃんぽんツアーへ行かねばね。

はらドーナツ3点盛り。定番のドーナツはもちろんのこと、季節限定のものもハズレなし。生地はしっとり、口の中で優しく崩れ、甘味は嫌味のない甘さ。ミスドだと3個も食えば胸焼けを起こしそうだけれど、こっちのはまだまだイケそう!

おうどん房との絆も守っておこう。これはどこのおうどんなのか…多分、配信で食べたと思うんですが、画像でお冊子の通り盛りが寂しくって残念な雰囲気だったため、印象に残ってません。こんなん2すくいくらいでペロリですわー。

利休の牛タン。今は愛媛だからもういけないルナ先生だけれど、仙台の牛タンは凄いよ。厚みが凄いよ。僕、今まで牛タンって言ったら、五苑やすたみな太郎の薄っぺらいそれしか知らなかったんだ。初めて仙台のを見た時は、思わず電流が走りましたさ。
クールスモール…ビエリ守山に次ぐ廃墟ショッピングモールになる予感について。
確かにこれはヤバいかもしれませんなあ。せめて何かひとつ、ウリでもあれば…あっ、この廃墟感がウリかしら。食品売り場の方はぼちぼちって感じなので、まだ大丈夫だと思われますが、こちら側だけ更地になっちゃったりして。もっと大きいゲーセンや、カラオケボックス、映画館でも入れちゃえばDoにか…なりませんかねえ。ビエリと違って有料道路があるわけじゃなし、道路は空いてるからノンストレスで買い物に行けるんですが。
エヒメの帝王け? について。
今、車検で本当にお金がありませんからねえ。思わずエヒメの帝王こと妹にお金を借りそうな勢いでした。奴はしっかり者ですけん、金は持っちょるよ。けど借りなかった! 兄のプライドが許しませんっ(その割にこの前まで借金してた)。うおー給料日まであと1週間じゃー。今週には間に合わないので、今回も継続して貧乏低予算配信になります。今度はどこへ行きましょうか。
ショッピングモールガラガラ…みんなどこへ向かってるん? について。
恐らく、ここよりもずっと施設の充実してるパルティ衣山や、フジグラン松山に重信、あとはエミフル松前などでしょうか。ここは結構古株なのだけど、特に施設を充実させるまでもなくここまで来たものですから、後から建ったショッピングモールにどんどん追い抜かれちゃってますね。起死回生は絶望的!?
たけやんの妹の方言ええのう…について。
うちの妹、30代ですよ? ロリじゃないですよ? 方言は、まあ家の中だけでしょうねえ。多分外ではおしとやかにやってんだろうなーと勝手に想像してます。そんな妹でもよろしいんすか!? ちゃんとした男性ならば大歓迎~。まあウチの妹の好みは少々分かりませんけれどもね。プロレスファンですし…。

辛い仕事が終わった後は、甘いもんでも食ってリラックスしましょう。そんなわけで食べ物画像特集でやんす。ちなみにこの画像、関東に出て数ヵ月後のものでありんす。パチンコ漫画家の飲み会についてった時のだったと思いま。

まず一発目はコチラ、パンダ肉まん。横浜中華街で食べました。味は…普通だな! 黒い部分も特に味がついてるってわけじゃないし、見た目で楽しめってえヤツですね。中華街は歩いてると楽しいのだけれど、数メートルおきにいる栗売りがめんどいのだ。オニイチャーン、コレタベテミテ! タベテミルダケデイイカラ! とか、もうね、彼らとは目を合わせんよう注意しながら歩いてました。焼き栗って特に好きじゃないんです。モンブランは大好きだけど。

これは人様んちのハンバーグですね。僕が、ハンバーグ食べたいって言ったら作ってくれました。手前にあるネギ和風ソースをかけて食べましたよ。やっぱりハンバーグは美味い! けど即席のハンバーグは駄目、手作り一択ね。

翌日の朝ごはんである。なんだかヘルシーじゃのう。ゴリラのフィギュアは、僕が前日にお店で買ったものでやんす。2900円くらいしました。なんかぬいぐるみにしてもフィギュアにしても、ゴリラってあまり売られてなくて、冷遇され気味ですよね。ですから僕は、見掛け次第確保してます。予算の範囲内で。

これはお抹茶カフェかなんかで頼んだのかしらん。抹茶のモンブラン美味しゅうございました。

浩二くんがカラオケボックスで頼んだお好み焼き。一口も食べずにそのまま放置して寝ちゃったわけですが。まあ翌朝食べたのだけれど、何故寝落ちるタイミングで頼むのかと。あったかい内に食べたげてよ! 贅沢病…なのでしょうか。色々アカンぞ!

リンガーハットのちゃんぽん定食~。長崎ちゃんぽんといえば、以前は余戸や桜三里まで行かなければならなかったのだけれど、今は普通に伊予市で食えるのですよ。ちゃんぽんは大盛り(2玉)にしても値段が変わらないので、遠慮なくやっちゃったさ。意外と普通に食えました。満足満腹。あっ、またいつか八幡浜へちゃんぽんツアーへ行かねばね。

はらドーナツ3点盛り。定番のドーナツはもちろんのこと、季節限定のものもハズレなし。生地はしっとり、口の中で優しく崩れ、甘味は嫌味のない甘さ。ミスドだと3個も食えば胸焼けを起こしそうだけれど、こっちのはまだまだイケそう!

おうどん房との絆も守っておこう。これはどこのおうどんなのか…多分、配信で食べたと思うんですが、画像でお冊子の通り盛りが寂しくって残念な雰囲気だったため、印象に残ってません。こんなん2すくいくらいでペロリですわー。

利休の牛タン。今は愛媛だからもういけないルナ先生だけれど、仙台の牛タンは凄いよ。厚みが凄いよ。僕、今まで牛タンって言ったら、五苑やすたみな太郎の薄っぺらいそれしか知らなかったんだ。初めて仙台のを見た時は、思わず電流が走りましたさ。
クールスモール…ビエリ守山に次ぐ廃墟ショッピングモールになる予感について。
確かにこれはヤバいかもしれませんなあ。せめて何かひとつ、ウリでもあれば…あっ、この廃墟感がウリかしら。食品売り場の方はぼちぼちって感じなので、まだ大丈夫だと思われますが、こちら側だけ更地になっちゃったりして。もっと大きいゲーセンや、カラオケボックス、映画館でも入れちゃえばDoにか…なりませんかねえ。ビエリと違って有料道路があるわけじゃなし、道路は空いてるからノンストレスで買い物に行けるんですが。
エヒメの帝王け? について。
今、車検で本当にお金がありませんからねえ。思わずエヒメの帝王こと妹にお金を借りそうな勢いでした。奴はしっかり者ですけん、金は持っちょるよ。けど借りなかった! 兄のプライドが許しませんっ(その割にこの前まで借金してた)。うおー給料日まであと1週間じゃー。今週には間に合わないので、今回も継続して貧乏低予算配信になります。今度はどこへ行きましょうか。
ショッピングモールガラガラ…みんなどこへ向かってるん? について。
恐らく、ここよりもずっと施設の充実してるパルティ衣山や、フジグラン松山に重信、あとはエミフル松前などでしょうか。ここは結構古株なのだけど、特に施設を充実させるまでもなくここまで来たものですから、後から建ったショッピングモールにどんどん追い抜かれちゃってますね。起死回生は絶望的!?
たけやんの妹の方言ええのう…について。
うちの妹、30代ですよ? ロリじゃないですよ? 方言は、まあ家の中だけでしょうねえ。多分外ではおしとやかにやってんだろうなーと勝手に想像してます。そんな妹でもよろしいんすか!? ちゃんとした男性ならば大歓迎~。まあウチの妹の好みは少々分かりませんけれどもね。プロレスファンですし…。
スポンサーサイト