fc2ブログ

ドキッ! 分別できちゃった画像たち

 残業やってきました~。明日は9時出勤だから少し余裕アリじゃあ~。会社の先輩方は、22時に終わっても勝負に行くとか言う人がおりまして、なんというか…養分め!


DSC_0300.jpg


 そんなわけで、分別できちゃう画像たちでやんす。これは僕の部屋にあるインディーズのテープたち。昔はCD屋の隅っこにあるインディーズコーナーのテープを買うのが趣味だったんですよ。オススメはLD&Kレーベルのアーティストかなあ。あと「グン」や「モリナオヤ」なんかも良かったです。博多の大名にあったカメレオンレコードにはこういうテープがたくさん売られてて、当時は大歓喜して10本近く購入した思い出が…。まあ1本500円以内のものばかりなんですけどね。


DSC_0301.jpg


 作者のサイクロン猿橋は今いずこ…。僕のオススメ漫画「ときめきヒルズ高校白白書」全3巻だーっ! 最初から最後まで、ずーっとギャグ漫画。コロコロっぽい表紙だけど、これ、ヤングサンデーで連載してたんだぜ…。「コンデ・コマ」や「殺し屋イチ」、「闇のイージス」、「おしゃれ手帖」が連載されてた雑誌ですよ。ヤンサンって色々すげえ雑誌だったんですな。


DSC_0302.jpg


 アニメージュ文庫のミンキーモモ3部作。他にもマジカルエミなどがあるらしいのですが、愛媛では全く見掛けたことがありません。どっかの古本屋に置いてないかなあ…。写楽堂さん、あったら連絡下さい! 


DSC_0303.jpg


 そしてマミである。中学から高校時代にかけて、毎週古本屋巡りをしてアニメ雑誌を買い漁った青春の日々…。今の古本屋って昔の漫画や雑誌は意外と置いてないから、こういう本を探す楽しみがなくてつまんないんすよねえ。昔は普通に100円や200円でこういう雑誌が買えてたんだぜ! 良い時代でした…と、おっさん臭く昔を懐かしんでみたり。それにしても、やっぱりこの当時の高田絵は最強ですな。


DSC_0304_201407022318496f3.jpg


 アニメックの中身をチラ見せ。…コブラじゃねーか! 映画はいま一歩ピーンと来なかったのかあ。松崎コブラのギャラが高過ぎたのが影響したのかしらん。僕は映画版なぞ知らないが、アニメ版は全話観ましたよ。80年代のアニメなのに、今観ても全く色褪せないクオリティ! 野沢コブラは最高だぜ! パチンコの最新版は、なんであんなことになったんでしょう。ニューギンはやる気ないのか?


DSC_0305.jpg


 ななこSOSの単行本は全5巻持ってます。確か1巻を買ったのが港南中学校近くのアゲインで、そこから看板の出てない古本屋で2、3巻を、残りは写楽堂松前店で購入したのだっけ。みんな良いキャラしてたなあ。しかしこのアニメ版の劣化具合…もはや吾妻絵が一切活きていないやうな…。けどOPテーマは好きでした。



猫3匹と生活してますについて。

 おおっ、お世話は大変そうだけど、なんだか羨ましい生活っすねえ。わしも猫を抱き上げてびろーんと伸ばしたいんじゃあ~。背中をなぜなぜしたいんじゃあ~。そういえば最近、しろちゃ達が見当たりません。ボスは道端で寝てるのを見掛けましたが、彼女らは一体どこへ行ってしまったのか…たまーに見に行ってももぬけのカラだったりします。



かき氷猫、美人さんやなあについて。

 なで心地抜群でした。まさに美味しいかき氷のようなキメの細かい毛並み。最高じゃあ~。愛媛ってこんなに猫と出会えるところだったのだなと、36になって初めて感じました。今までずっと、田舎を見ることなく生きてたのかもしれません。これからはもっと地元を見つめて生きていきます。


フルルンとしたぬこのタマタマを見ると、指でピンとしたくなりますについて。

 な、なんという危険な思想!? 痛いですってー。…多分。男にしか分からぬ痛みじゃよ~。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アウトー って時代を先取りした雑誌名だっただな
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
127位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム