食べ物画像で夜食テロの巻
マジカペ打ったら1桁Rでパンクし、ベルばら打ったら金扉ハズしたよー。良いとこナッシン! 今週は朝日会館での配信も予定してるし、あまりお金を使わないようにしないと(朝日会館さんへ。すみません、明日にでも連絡させて頂きますんで)。

そんなわけで今回は食べ物画像デスヨーウ! やあ、なんだこのでっけえチャーシューは。これ多分、北海道で食べたラーメンですね。あえてバターラーメンを食べぬリトルおろかなワシ。隣にある貧弱な何かはおにぎりでやんす。どうやらおにぎりセットを頼んだようですね。相変わらずの胃袋っぷりでやんす。

北海道といえばこれでしょう! 時計台前の焼肉屋で食べたジンギスカンじゃ~! 食べ放題でも大変美味しゅうございました。羊肉って、特に匂いがつきやすいのか、店の外に出てもその日中焼肉くさかったです。

中山町クラフトの里にあるパン屋さんで買った、目玉焼きパン。目玉焼きというよりはハムエッグって感じですね。ここのパンは頻繁に新作が発売されるし、どれも美味しいしでかなりオススメ。僕は大洲方面へ遊びに行く途中に寄ったりします。

これは普通のドーナツ。やわらかもっちりで美味しい!

ゲエーッ! 八幡浜名物の塩パンが中山町でも食べられるって!? しかも90円で。外側の塩がパン生地の甘味を引き立て、中身はもっちりもっちりだーっ! さっきからもっちり連呼してますが、ここのパンは本当にもっちりの極みなんですよ。

昔、立川のビックワンでパチンコを打ってた時、昼休憩でたまに食べてたのがホール近くにあるとり鉄の唐揚げ定食でした。これで700円なり。ちなみに一時期ごはんが炊き損ないみたいなのばかり出てきたことがあって、クレームを入れたこともありましたよ。唐揚げには美味しいご飯が不可欠なんじゃ! わかってつかあさい!

松山に新しくできてたラーメン屋で徳島ラーメンを食べました。やっぱり僕は、徳島ラーメンが好きだなあ。すき焼きのようなスープ、甘辛く煮た肉でごはんがススム君。ちなみにごはんはおかわり自由! 配信の時は一度おかわりしただけだけど、今度はもっと食べ…たい…(デブ不可避)。

テレビを観た影響で、わざわざ高速に乗って食べに行った一屋のかけうどん。否っ、お目当てはかけうどんにあらず! お隣のお肉ですよ。これ、小皿の範囲内ならばどれだけ取ってもOKなんですって。しかもこれで140円ですよ。かけうどんと合わせても330円とか、良心的過ぎます! この後、かけうどんは特盛肉うどんへとトランスフォームし、無事、僕の胃袋へと運び込まれましたとさ。
たけやんここ好きそうについて。
http://jihanki.michikusa.jp/kanto/taro/
行田市のオートレストランですか。ううう、行きたかったなあ。自分は行ったことありません。車か、せめて原付でも持っていれば、きっと行ってたでしょうねえ。しかし17号線とは懐かしいっす。蕨のドンキや、板橋フェスタには自転車をこいで良く行ってました。たまーに大宮まで自転車で行ったりしてまして、途中迷い込むのが17号線でしたね。
なんかプリクラに赤パンなイケメンがおるぞ! について。
誰でしょう。香港スターかな? 若い頃は結構プリクラを撮ってましたが、途中で一気に目が覚めて大半は廃棄してしまいまった。もうさすがに36でプリクラはできませんなあ。
4コマ漫画連載たのまいについて。
10代の頃はゴールデンラッキーに影響されて、シュールなもんをたくさん描いてたんですが、パチンコライターをやってる内にそういった感性はどんどん衰え、今じゃ普通の4コマすら描けない有様ですよ。脳が劣化しましたわい。なんとか月イチくらいで描きたいものですが…けど平日は仕事のことばっか考えちゃって4コマどころじゃないっすねえ。かといって休日は配信のことばかりですし。むむむ。

そんなわけで今回は食べ物画像デスヨーウ! やあ、なんだこのでっけえチャーシューは。これ多分、北海道で食べたラーメンですね。あえてバターラーメンを食べぬリトルおろかなワシ。隣にある貧弱な何かはおにぎりでやんす。どうやらおにぎりセットを頼んだようですね。相変わらずの胃袋っぷりでやんす。

北海道といえばこれでしょう! 時計台前の焼肉屋で食べたジンギスカンじゃ~! 食べ放題でも大変美味しゅうございました。羊肉って、特に匂いがつきやすいのか、店の外に出てもその日中焼肉くさかったです。

中山町クラフトの里にあるパン屋さんで買った、目玉焼きパン。目玉焼きというよりはハムエッグって感じですね。ここのパンは頻繁に新作が発売されるし、どれも美味しいしでかなりオススメ。僕は大洲方面へ遊びに行く途中に寄ったりします。

これは普通のドーナツ。やわらかもっちりで美味しい!

ゲエーッ! 八幡浜名物の塩パンが中山町でも食べられるって!? しかも90円で。外側の塩がパン生地の甘味を引き立て、中身はもっちりもっちりだーっ! さっきからもっちり連呼してますが、ここのパンは本当にもっちりの極みなんですよ。

昔、立川のビックワンでパチンコを打ってた時、昼休憩でたまに食べてたのがホール近くにあるとり鉄の唐揚げ定食でした。これで700円なり。ちなみに一時期ごはんが炊き損ないみたいなのばかり出てきたことがあって、クレームを入れたこともありましたよ。唐揚げには美味しいご飯が不可欠なんじゃ! わかってつかあさい!

松山に新しくできてたラーメン屋で徳島ラーメンを食べました。やっぱり僕は、徳島ラーメンが好きだなあ。すき焼きのようなスープ、甘辛く煮た肉でごはんがススム君。ちなみにごはんはおかわり自由! 配信の時は一度おかわりしただけだけど、今度はもっと食べ…たい…(デブ不可避)。

テレビを観た影響で、わざわざ高速に乗って食べに行った一屋のかけうどん。否っ、お目当てはかけうどんにあらず! お隣のお肉ですよ。これ、小皿の範囲内ならばどれだけ取ってもOKなんですって。しかもこれで140円ですよ。かけうどんと合わせても330円とか、良心的過ぎます! この後、かけうどんは特盛肉うどんへとトランスフォームし、無事、僕の胃袋へと運び込まれましたとさ。
たけやんここ好きそうについて。
http://jihanki.michikusa.jp/kanto/taro/
行田市のオートレストランですか。ううう、行きたかったなあ。自分は行ったことありません。車か、せめて原付でも持っていれば、きっと行ってたでしょうねえ。しかし17号線とは懐かしいっす。蕨のドンキや、板橋フェスタには自転車をこいで良く行ってました。たまーに大宮まで自転車で行ったりしてまして、途中迷い込むのが17号線でしたね。
なんかプリクラに赤パンなイケメンがおるぞ! について。
誰でしょう。香港スターかな? 若い頃は結構プリクラを撮ってましたが、途中で一気に目が覚めて大半は廃棄してしまいまった。もうさすがに36でプリクラはできませんなあ。
4コマ漫画連載たのまいについて。
10代の頃はゴールデンラッキーに影響されて、シュールなもんをたくさん描いてたんですが、パチンコライターをやってる内にそういった感性はどんどん衰え、今じゃ普通の4コマすら描けない有様ですよ。脳が劣化しましたわい。なんとか月イチくらいで描きたいものですが…けど平日は仕事のことばっか考えちゃって4コマどころじゃないっすねえ。かといって休日は配信のことばかりですし。むむむ。
スポンサーサイト