【過去日記】mixi2008年11月04日
USBキャプチャを買えばゲーム配信がはかどるよーとアドバイスを頂いたので、お取り寄せしてみました。

実は全く意味が分かってないため、勉強あるのみ! 次回の室内配信までになんとかしときますんで。レトロゲー配信とかもしたいなあ。

ちなみに所持してるFCソフトはこんな感じ。ソンソンとピンボール、闘いの挽歌が得意ゲーです。本体…ないんですけどね。

(本体ないんやって、プププ)。悪そうな顔である。
そういうわけでございましてー、本日もmixi過去記事転載であります。仕事から帰ったら朝日会館の閉店時間ですもんなー。すみません、また電話できませんでした。
--------------
いぬさんが地元蕨のホールで打ってるってことで、家主と俺も様子を見に行くことにする。アイバーさんは昼から。俺は洗濯物を干して、あと沖雅也のwikiとか見てから出かける。
ホールに到着してから、ちょっとだけ猪木を打ち、その後3千枚札の刺さったジャグに着席。ジャグは低設定のマグレ噴きで3千枚もは出ないし、大丈夫だろう。そして早目にボーナスを3連するも、その後ズドンと1000ハマリ。世界一引きの弱い男、誕生の瞬間だった。何だろうこれは。いつまで続くのだろう。そもそも俺というのは何も味方に出来ない人間なのだろう。望まれない人間なのだ。勝利、成功、幸運。自身以外には微塵も望まれていないのだ。それらの念が俺の元に集まり…とまあ、オカルトめいたことはさておいて。
その後はお久しぶりに、家主といぬさんとで、笑笑にてヤケ酒。いや、ヤケ酒ってほどではないが、前人未到の梅酒ソーダ3杯を呑んだ。この日は意外と何ともなかったな。料金も呑み放題コース入れて1人3000円程度だったし、良い呑みだったんじゃないかしら。
そのままカラオケで二次会。今年31になる赤パンさんは70年代の歌謡曲を歌い、家主はB'zで、いぬさんはホルモン。途中で板尾や鼠先輩(の売れなかった方)の曲も入って何やら混沌とした感じに。けれども良いカラオケだったな。少しばかりモヤモヤが晴れた気がした。特に何かモヤモヤしてたわけじゃないが。
最近は、ずっと目が覚めない状態のまま蠢いてるような感じだったのだけど、この日は若干目が覚めたかもしれない。やっぱり外に出るのは良いことだ。いぬさんは結婚しちゃって2月には子供も出来ちゃうそうだから、遊ぶ機会がどんどん減っちゃうな。寂しくなるなあ。
変わらないのは俺だけか。俺と、家主と、愛媛の友達か。そのまま生きていられるなら、変わらないままでいたいのだけど、どうなんだろう。隙間風はいつ止むのだろう。
帰って、原稿を少し進めて、何故かmixiで友人を検索するという愚行に走ってしまった。別れた恋人は、トップに子供の画像を貼り付けていた。もう1人のオカシイ方は、自分の絵と、あとプロフィールに「ご丁寧にアク禁お疲れ様です!無駄な努力お疲れ様です!」と書いていた。この2人には、怖くて足跡はつけてない。今さら未練も何もないが、なんだろう。友達が少ないから、つい検索対象になってしまうんだろう。
日付的には昨日の23時、ch759にて俺が久しぶりに出演した番組がOAされた。ネットでの感想サイトも意外と好評でひと安心した。まああの特番は全力で楽しんでやってるし、そのへんのとは気合が違いますわい。
-----------------
当時やたらと評判の悪かった5号機最初の猪木ですが、僕は大好きでした。ある番組でも打とうとしたけど、スタッフ全員で止めにきたので打てなかったんですよなあ。自由に打っていい番組じゃなかったのかー。と、こんなことをボヤいてしまうくらい好きだったんです。CGはクソ酷かったけど、出目の美しさ、演出の楽しさ、RT系の台では最高峰だったと思いま。ああ、また遅れからのチェリーを引きたいのう。ちなみにチェリーは重複率33%と激アツだ!
すきま風は、まだ少しだけ吹きすさびますが、昔ほど酷くはなくなりました。も少し前向きに生きていかないとねー。
駄菓子屋なついのーたけやんの魔法で昔に戻して! について。
では将軍様、そのテレビから白い生き物を取り出して下さいませ。正直自分もタイムリープとかで昔に戻りたいと思いますわー。伊予市からはすっかり駄菓子屋が無くなっちゃったし。まあ本物の駄菓子屋さんって看板を出さずにひっそりやってる所が多いから、もしかしたら意外な場所にあるかもしれませんが。
募集:四国の駄菓子屋情報、お待ちしております! 配信かブログネタを仕入れるために必ず伺いますのでっ。
たけやんはまどマギ打たんの? について。
浩二くんの配信を見てると、さすがに打てないっす。無理ゲー臭がプンプンするぜぇーっ! しかし魔法少女とはいえど、自分の好きなのは、こういう風に敵と戦ったりとかしませんからねえ。未だに手をつけておりませんっす。ネットの情報だけでおなかいっぱいになっちゃって。
黒歴史公開しちゃうってゴイスー! コピー誌売って欲しいについて。
困ったときの黒歴史ネタですよ。公開するってことは、まだ笑いとばす余裕があるわけで…。しかしコピー誌はねえ、恥ずかしいのでリームーですよ。かなーり恥ずかしい内容です。読まれたら死ぬレベル! あと、原版がないのでそういった理由も含めて無理ってところですね。

実は全く意味が分かってないため、勉強あるのみ! 次回の室内配信までになんとかしときますんで。レトロゲー配信とかもしたいなあ。

ちなみに所持してるFCソフトはこんな感じ。ソンソンとピンボール、闘いの挽歌が得意ゲーです。本体…ないんですけどね。

(本体ないんやって、プププ)。悪そうな顔である。
そういうわけでございましてー、本日もmixi過去記事転載であります。仕事から帰ったら朝日会館の閉店時間ですもんなー。すみません、また電話できませんでした。
--------------
いぬさんが地元蕨のホールで打ってるってことで、家主と俺も様子を見に行くことにする。アイバーさんは昼から。俺は洗濯物を干して、あと沖雅也のwikiとか見てから出かける。
ホールに到着してから、ちょっとだけ猪木を打ち、その後3千枚札の刺さったジャグに着席。ジャグは低設定のマグレ噴きで3千枚もは出ないし、大丈夫だろう。そして早目にボーナスを3連するも、その後ズドンと1000ハマリ。世界一引きの弱い男、誕生の瞬間だった。何だろうこれは。いつまで続くのだろう。そもそも俺というのは何も味方に出来ない人間なのだろう。望まれない人間なのだ。勝利、成功、幸運。自身以外には微塵も望まれていないのだ。それらの念が俺の元に集まり…とまあ、オカルトめいたことはさておいて。
その後はお久しぶりに、家主といぬさんとで、笑笑にてヤケ酒。いや、ヤケ酒ってほどではないが、前人未到の梅酒ソーダ3杯を呑んだ。この日は意外と何ともなかったな。料金も呑み放題コース入れて1人3000円程度だったし、良い呑みだったんじゃないかしら。
そのままカラオケで二次会。今年31になる赤パンさんは70年代の歌謡曲を歌い、家主はB'zで、いぬさんはホルモン。途中で板尾や鼠先輩(の売れなかった方)の曲も入って何やら混沌とした感じに。けれども良いカラオケだったな。少しばかりモヤモヤが晴れた気がした。特に何かモヤモヤしてたわけじゃないが。
最近は、ずっと目が覚めない状態のまま蠢いてるような感じだったのだけど、この日は若干目が覚めたかもしれない。やっぱり外に出るのは良いことだ。いぬさんは結婚しちゃって2月には子供も出来ちゃうそうだから、遊ぶ機会がどんどん減っちゃうな。寂しくなるなあ。
変わらないのは俺だけか。俺と、家主と、愛媛の友達か。そのまま生きていられるなら、変わらないままでいたいのだけど、どうなんだろう。隙間風はいつ止むのだろう。
帰って、原稿を少し進めて、何故かmixiで友人を検索するという愚行に走ってしまった。別れた恋人は、トップに子供の画像を貼り付けていた。もう1人のオカシイ方は、自分の絵と、あとプロフィールに「ご丁寧にアク禁お疲れ様です!無駄な努力お疲れ様です!」と書いていた。この2人には、怖くて足跡はつけてない。今さら未練も何もないが、なんだろう。友達が少ないから、つい検索対象になってしまうんだろう。
日付的には昨日の23時、ch759にて俺が久しぶりに出演した番組がOAされた。ネットでの感想サイトも意外と好評でひと安心した。まああの特番は全力で楽しんでやってるし、そのへんのとは気合が違いますわい。
-----------------
当時やたらと評判の悪かった5号機最初の猪木ですが、僕は大好きでした。ある番組でも打とうとしたけど、スタッフ全員で止めにきたので打てなかったんですよなあ。自由に打っていい番組じゃなかったのかー。と、こんなことをボヤいてしまうくらい好きだったんです。CGはクソ酷かったけど、出目の美しさ、演出の楽しさ、RT系の台では最高峰だったと思いま。ああ、また遅れからのチェリーを引きたいのう。ちなみにチェリーは重複率33%と激アツだ!
すきま風は、まだ少しだけ吹きすさびますが、昔ほど酷くはなくなりました。も少し前向きに生きていかないとねー。
駄菓子屋なついのーたけやんの魔法で昔に戻して! について。
では将軍様、そのテレビから白い生き物を取り出して下さいませ。正直自分もタイムリープとかで昔に戻りたいと思いますわー。伊予市からはすっかり駄菓子屋が無くなっちゃったし。まあ本物の駄菓子屋さんって看板を出さずにひっそりやってる所が多いから、もしかしたら意外な場所にあるかもしれませんが。
募集:四国の駄菓子屋情報、お待ちしております! 配信かブログネタを仕入れるために必ず伺いますのでっ。
たけやんはまどマギ打たんの? について。
浩二くんの配信を見てると、さすがに打てないっす。無理ゲー臭がプンプンするぜぇーっ! しかし魔法少女とはいえど、自分の好きなのは、こういう風に敵と戦ったりとかしませんからねえ。未だに手をつけておりませんっす。ネットの情報だけでおなかいっぱいになっちゃって。
黒歴史公開しちゃうってゴイスー! コピー誌売って欲しいについて。
困ったときの黒歴史ネタですよ。公開するってことは、まだ笑いとばす余裕があるわけで…。しかしコピー誌はねえ、恥ずかしいのでリームーですよ。かなーり恥ずかしい内容です。読まれたら死ぬレベル! あと、原版がないのでそういった理由も含めて無理ってところですね。
スポンサーサイト