食べ物画像~番外編~
ゴリンチュゴリンチュ! 今朝、猛烈に歯が痛んだので半年ぶりに歯医者へ行ってきました。やはり、いつもの炎症でした。しかし痛んだらすぐ行かないとねえ。歯の痛みだけは耐えられぬですよ。うちの父親は、僕くらいの年だとすでに歯が抜け始めてた頃なんですよなあ。そうならないように気をつけたい所存。
さて26日の呑み会、ビヤガーデンは中止になり、普通の居酒屋となりまった。で、今週の室内配信なんですが、よくよく考えたらスケジュール的にリームーな雰囲気でやんす。無理すれば金曜の夜にできそうだけれど、土曜の朝10時に歯医者の予約を入れてしまってるのですよ。せっかくネオファミコンも買ったし、早くお披露目会をしたいと思うのですが、さすがに今回は断念。土曜に街ぶら配信する程度で落ち着きそうでやんす。レトロゲー配信は8月初めにでも。

6年ぶりに会った友人と三島まで自販機うろんを食いに行ったはいいが、出てきたのは7日間限定販売のそばだったという残念シチュエーション。けど美味しく頂きました。しかし大晦日以外にもそばが出てくるとは、恐るべし!

JR松山駅近くにあった喫茶店。店内には僕以外に、怪しい商品もしくは保険の勧誘を行っているであろうセールスマンと客がいるのみ。おもむろにパフェを頼むも、ナッシン! 仕方ないのでアイスコーヒー500円を注文するも、愛媛ってパフェの食える喫茶店って少ないのかナアと悩んだひと時でした。

大洲のポコペン横丁で食べたラーメン。チープな作りが懐かしい、おやつ感覚のラーメンって感じ。ちなみに簡易厨房でおばちゃんがフライパン3つくらい並べて作ってました。お疲れ様でやんす。

ゆうやけこやけラインを保内へ向かって走ってると、ちっさいお食事処があったので入ってみました。おうどん房との絆を守るために! しかし、なんだろこれ。値段は安いけれど、絆は守れそうにない雰囲気でした。やっぱりうどんは香川で食わんといかんのか!?

PAOの中のかめやで食べた肉うろん。パチンコ屋の客なんて、飯なぞ腹に入ればなんでも同じよ、ぐじゅぐじゅよって考えの方が多いのでしょう。まあ、そんな感じ。ヤワなうろんは好きくないっす。

たまにはでっけえプリンでも食うてみようかと、買ってみたのがこのプリン。しかし…どこまで行ってもプリンだ。以前にもこんな形のでっかいプリンを買って若干後悔したことがあるのに、僕ぁ学習しない男ですな。


パフェが食いたい…炎天下の中、街を、ロープウェー街を彷徨うも、ハズレ店ばかり。痺れを切らした僕が「もうここにする!」と入ったお店も…どハズレでした! 和菓子セット470えーん。コーヒーのみだと380円だったかな。こここ、この柏餅に90円!? 猫のた●た●みたいなおっきさしかないぞ!? しかもパフェがないってコトで疲労感はさらに増し、もはやどうもならん状態に。ぎへえ。
自転車で日本一周たのまいについて。
わしゃ仕事しとるきん無ー理ーよー! けど仕事してなくてもやだなあ。直射日光に弱いもんで。今は夏休みのシーズンだし、金と時間が無限にあれば18きっぷで日本一周なんか挑戦してみたいですねえ。浩二くん、やらん? 時刻表なんか見ずに適当に停車して、適当に宿泊して、適当に進むんじゃー。
ファミコン互換機は動かないソフトとかありますよーについて。
ううう、しかしファミコン本体だとRF接続やらなんやらで、ホテル配信が難しくなりそうですし、もうそのへんは目をつむってやるしかありませんね。とりあえず所持してるゲームは動いてくれるかと…。
たけやんの方がITやがについて。
I(痛いぞ)T(たけもと)の略!? 自分は基本アナログ人間なので、そんな難しい横文字は理解できたもんじゃありやせん。てけとーでやんす。とりあえずITやるならテーマソングでも自作しますかのう。ゴリラ新聞ロングverとか(ITの意味を理解してない)。
さて26日の呑み会、ビヤガーデンは中止になり、普通の居酒屋となりまった。で、今週の室内配信なんですが、よくよく考えたらスケジュール的にリームーな雰囲気でやんす。無理すれば金曜の夜にできそうだけれど、土曜の朝10時に歯医者の予約を入れてしまってるのですよ。せっかくネオファミコンも買ったし、早くお披露目会をしたいと思うのですが、さすがに今回は断念。土曜に街ぶら配信する程度で落ち着きそうでやんす。レトロゲー配信は8月初めにでも。

6年ぶりに会った友人と三島まで自販機うろんを食いに行ったはいいが、出てきたのは7日間限定販売のそばだったという残念シチュエーション。けど美味しく頂きました。しかし大晦日以外にもそばが出てくるとは、恐るべし!

JR松山駅近くにあった喫茶店。店内には僕以外に、怪しい商品もしくは保険の勧誘を行っているであろうセールスマンと客がいるのみ。おもむろにパフェを頼むも、ナッシン! 仕方ないのでアイスコーヒー500円を注文するも、愛媛ってパフェの食える喫茶店って少ないのかナアと悩んだひと時でした。

大洲のポコペン横丁で食べたラーメン。チープな作りが懐かしい、おやつ感覚のラーメンって感じ。ちなみに簡易厨房でおばちゃんがフライパン3つくらい並べて作ってました。お疲れ様でやんす。

ゆうやけこやけラインを保内へ向かって走ってると、ちっさいお食事処があったので入ってみました。おうどん房との絆を守るために! しかし、なんだろこれ。値段は安いけれど、絆は守れそうにない雰囲気でした。やっぱりうどんは香川で食わんといかんのか!?

PAOの中のかめやで食べた肉うろん。パチンコ屋の客なんて、飯なぞ腹に入ればなんでも同じよ、ぐじゅぐじゅよって考えの方が多いのでしょう。まあ、そんな感じ。ヤワなうろんは好きくないっす。

たまにはでっけえプリンでも食うてみようかと、買ってみたのがこのプリン。しかし…どこまで行ってもプリンだ。以前にもこんな形のでっかいプリンを買って若干後悔したことがあるのに、僕ぁ学習しない男ですな。


パフェが食いたい…炎天下の中、街を、ロープウェー街を彷徨うも、ハズレ店ばかり。痺れを切らした僕が「もうここにする!」と入ったお店も…どハズレでした! 和菓子セット470えーん。コーヒーのみだと380円だったかな。こここ、この柏餅に90円!? 猫のた●た●みたいなおっきさしかないぞ!? しかもパフェがないってコトで疲労感はさらに増し、もはやどうもならん状態に。ぎへえ。
自転車で日本一周たのまいについて。
わしゃ仕事しとるきん無ー理ーよー! けど仕事してなくてもやだなあ。直射日光に弱いもんで。今は夏休みのシーズンだし、金と時間が無限にあれば18きっぷで日本一周なんか挑戦してみたいですねえ。浩二くん、やらん? 時刻表なんか見ずに適当に停車して、適当に宿泊して、適当に進むんじゃー。
ファミコン互換機は動かないソフトとかありますよーについて。
ううう、しかしファミコン本体だとRF接続やらなんやらで、ホテル配信が難しくなりそうですし、もうそのへんは目をつむってやるしかありませんね。とりあえず所持してるゲームは動いてくれるかと…。
たけやんの方がITやがについて。
I(痛いぞ)T(たけもと)の略!? 自分は基本アナログ人間なので、そんな難しい横文字は理解できたもんじゃありやせん。てけとーでやんす。とりあえずITやるならテーマソングでも自作しますかのう。ゴリラ新聞ロングverとか(ITの意味を理解してない)。
スポンサーサイト