fc2ブログ

思い出の福岡! 懐かしの小倉編

 ゴリンチュゴリンチュ! 本日は素敵な贈り物が届いておりましたーっ!


DSC_0972.jpg


 ゲーム房の僕、大歓喜! ちょうど良いところに明日は月イチの室内配信ですので、さっそくプレイさせて頂きますっ。しかしどれも懐かしさ充満石饅頭ですわ~。小学生の頃、友達の家でやりこんだゲームばっかしだ! あああ、ヨダレが出るぅ~。クリア難度は個人的にプーヤンが最高、ハットリくんが次点てところでしょうか。プーヤンはねえ、狼の投石がコントロール良すぎ! カリ梅でも食べながら3面クリアできたら良い方でやんす。スパルタンXはアーケード版よりかなり難易度が下がっているので今でも余裕でミスターXを倒せるかな。


 リスナー様、素敵な贈り物をありがとうございました!


P1020268_R.jpg


 さて今回も引き続き、福岡の思い出を辿る旅だーっ。1日目の博多は終わり、今度の舞台は小倉。ここからフェリーに乗って帰るのだけれど、ただ船を待つだけの町と言うにはもったいないくらい楽しい所なのですよ。


P1020270_R.jpg


 さてさて、それでは小倉商店街へ行ってみましょう!


P1020273_R.jpg


 と、思うじゃないですかー。残念、今回は昭和臭プンプンの呑み屋、風俗街へ行っちまいます。ほら、もうすでに笑和(しょうわ)とかね、昭和臭してますよ。


P1020274_R.jpg


 で、出たー! 立ち呑みていしゃば。20代の頃に撮った景色とほぼ変化ナッシン。変わらないことも、また美しさ。


hakata09_2014082920003788b.jpg


 ちなみにこれが20代の頃に撮った画像でやんす。あの頃は斜に構えてたもんだから、写メも斜めってますね。写メ(斜め)だけに…。


P1020276_R.jpg


 下らんダジャレはさておいて、立ち呑みよりもこのA級ストリップの下品なデザインが素敵! 思わず孤独のグルメのゴローちゃんよろしく「ストリップかあ…行ってみようかな」と行っちゃうところでしたよ。危ない危ない! ちなみに入場料は3000円だそうです。


P1020277_R.jpg


 ここからさらに奥へ行くと、お風呂屋さんや映画館があるよ。名画座って一体何が上映されてるんだろうね。


P1020278_R.jpg
 

 アウトー! これアウトー! 薔薇族専門映画館て何さ!? こんなんアップの画像とか載せられないじゃないですかー。ちょっと看板のコメントを見てみましょう。「君と僕の情報発信基地」「男が求める究極の美学ここにあり」だそうです。いや、普通の男は求めませんからっ! 


 楽しい楽しい裏通りは、まだまだ続きます。




ちらしに唐揚げ、こういう食事好きですについて。

 これでなんとたったの200円! 食事配信異例の格安価格でした。たまにはああやってそのへんのお店から買って来て、休憩所で食べるってのも良いですね。ただ、自分がおかずを選ぶと唐揚げばかりになってしまうわけですがー。野菜も食わんと!

 ちらしのお酢加減は濃すぎず、薄すぎず、あっさりめな味付けで食べやすかったです。



一蘭高いんよ~について。

 確かに高いっす。替え玉1個つけただけで、もう合計千円近くなるし、もやしや高菜がテーブルに用意されてないし、なんだこの高級ラーメン!? と思いましたねえ。しかしあの囲いのある隔離された空間は個人的に快適でした。周りの雰囲気に急かされなくていいですし。う~ん、しかし、それでも高いっす。もう少し空いてて安くって、美味しいお店もあろうものかと思いますので、今度は飛び込みで知らないお店に入ってみたいっす。



一風堂の白丸ウマそについて。

 赤丸より値段が安く、こってり控えめな白さんですが、自分にはぴったりな味でした。もっと替え玉したかったけど、後から後から客が来て落ち着かなかったから、1回で勘弁したりました。今度はもっと色んなラーメン屋を回っていきたいです。ハズレ店もまたよーし、と心を広く持って参りましょう。



高菜、食べちゃったんですか!? のお店がオススメですについて。

 それ昔、友達が言ってて笑ったと同時に「そんな店あるん!?」と驚いたものですよ。今は高菜食べたくらいではぁーはぁー興奮しないらしいですが。美味しいならチョット行ってみたいですね。しかし画像とか撮らせてくれそうにない雰囲気ですねえ。

 ちなみに小倉で食べたやつは、博多ラーメンらしからぬコッテリおあづけな味付けにつき、ちょいと違和感でした。替え玉せずに終わっちゃったっす。



キャナルシティこの前行きましたよ! について。

 あそこはずいぶんと建物の形が変わってて、最初本当にキャナルか!? と不安になりましたよ。それでも、昔は博多へ行けば必ずキャナルへ行ってたくらいキャナル好きだったんですけどね。特に何か買うわけではないけど。愛媛にまだ大型ショッピングモールっちゅーものがなかった時代のお話です。

 近くの屋台村は非常に気になる存在ですが、確か中洲を経由しなきゃいけないんでしたっけ。中洲はトラウマになるくらいおっかない客引きに出くわして、1人じゃ絶対近寄らないようにしたので屋台までたどり着くのは難しいかも。客引きがみんなVシネ(もしくは吉本新喜劇)みたいな格好だもんなーせっこー!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今度小倉に行ったら腐女子リスナー歓喜のハッテン場体当たりレポートたのまい

No title

記事がノリノリやのぉ~。

No title

AT禁止令の件、たけやんはどう思う?

ストリップ

たけやんはストリップ観たことありますか??
どんな感じなんだろー
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
145位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム