誰得ストリートビュー!「中津渓谷近くの商店街?」
平日は趣味の時間に使おう! ゴリラ新聞とか、ゲームとか…なんて思ってても身体が睡眠を欲しておるという現実…。家に帰って寝るだけ~♪ って感じか。明日こそはなんとかしたいーっす。

まずはちょっくら懐かしい画像をば。キンパルエースの美しい左出目。まあこの台はあまり好きではなく、さらに相性も悪くてあまり打たなかったわけですが。多彩な演出、前作になかったオレンジ解除など努力の跡は見られますが、演出3連の信頼度が激減してあまりワクワクできなくなったんですよね。7匹カエル3連で興奮してたあの時代を返してっ。

時速5千枚のキャッチコピーで一世を風靡したサラリーマン金太郎の上段青7。ヘルメットor弱ハズレor強ハズレorボーナスという激熱目っすよお。ここからさらに上段青7テンパイすれば強ハズレorビッグとなりまして、右で青7がハズれたら…大歓喜の金太郎チャンス! 高確B状態でそんな出目が降臨したら、思わずドル箱をまとめて2箱くらい持ってくる勢いですよ。あの頃のAT機は激熱でしたね。5万負けからでも余裕で逆転できてたし。今なんかは5万負けたらお通夜ですわい。

闘神雷電のフリーズ演出。ビッグ確定っすー。

さて本日は誰得ストビューでありんす。土曜の配信で中津渓谷近くの商店街にやって参りました。がっ…これ、商店街と言えるのだろうか。お店らしいお店が全然開いてナイヨ! 食料品店も見当たらんしのう。

なんだか坂の上にはホテルっぽいものがあるようですが、あすこに泊まって中津渓谷ツアーなぞ行うのかな? この日は天気が悪かったから、さすがに渓谷まで行く気力もナッシンでしたよ。川で事故って帰らぬ人になっても困りますし。

商店街にてぽつりと開いてた酒屋さん。何故か補聴器用の電池を安く販売しておりまった。補聴器かあ、まだお世話になる年ではありませんや。うちの父親が糖尿病の合併症で酷く耳が遠くなってて、僕が若い頃に補聴器を買ってあげたのだけど、それでもあまり聞こえてないっぽいです。健康って大事さ! 僕は気を付けよう。あまり食べ過ぎないように…。


それにしても、見事なまでにゴーストタウンと化しておりやす。マサヤ店が一体何なのか気になってせうがないっ。


ただ、川は綺麗です。雨が降っていた影響なのか、流れが激しくなってますね。激流を制するのは聖水…(ジョボボボ)。

やあ、なんだか画になる景色です。こういう川沿いの家って、うっかりベランダから足を滑らせたら確実に助かりませんなあ。泳ぐのも無理そうだし、観賞用の川ですか。
「加工するなよ!」→「加工して!」ですね。任せろ! について。
任せなくても素でえらい画像が撮れちゃってて、掲載すべきか迷ってるんですよなあ。まあそれは罰ゲーム用にとっときやすよ。
昨日どこぞのIT社長がサラ番で77k負けたけどATはもう打てんよについて。
自分も眠気を押して見ましたが、あれは酷い展開でしたね。新装初日から4千枚回収とか、さすがPポロ! ゲロ以下の臭いがプンプンするぜえーっ! とはいえ伊予市のホールは全てそんなモンですが。もう全店つぶれろよー(投げやり)。ATって怖いどす。もうホールにはサンダーVSPとぬーぱる3だけ置いときゃいいのぜす。あっ、あとオアシスA。
汚い飴だなあについて。
色からして汚いっすもんねえ。どんだけ使い込んどんねんって色。味も黒糖ベース(だったと思う)なのですぐに飽きました。そもそも形からして完食する気になれませんわい。
最近かなり痩せてないですか? について。
それは気のせいです。多分掲載してる画像を見て勘違いしちゃってるのではないかと…。あれは昔の画像ですからね。20代の小僧っこの時の。
パラパラ配信見逃した~! 今度は麻雀やろで! について。
ぜひやりましょうぜ! 室内配信は欲張って色々やっていきたいです。今週の大分は宿を取ったので、夜からはオーrナイトの勢いで張り切っていっちゃいますよ。パラパラも麻雀もファミコンもやるづら!

まずはちょっくら懐かしい画像をば。キンパルエースの美しい左出目。まあこの台はあまり好きではなく、さらに相性も悪くてあまり打たなかったわけですが。多彩な演出、前作になかったオレンジ解除など努力の跡は見られますが、演出3連の信頼度が激減してあまりワクワクできなくなったんですよね。7匹カエル3連で興奮してたあの時代を返してっ。

時速5千枚のキャッチコピーで一世を風靡したサラリーマン金太郎の上段青7。ヘルメットor弱ハズレor強ハズレorボーナスという激熱目っすよお。ここからさらに上段青7テンパイすれば強ハズレorビッグとなりまして、右で青7がハズれたら…大歓喜の金太郎チャンス! 高確B状態でそんな出目が降臨したら、思わずドル箱をまとめて2箱くらい持ってくる勢いですよ。あの頃のAT機は激熱でしたね。5万負けからでも余裕で逆転できてたし。今なんかは5万負けたらお通夜ですわい。

闘神雷電のフリーズ演出。ビッグ確定っすー。

さて本日は誰得ストビューでありんす。土曜の配信で中津渓谷近くの商店街にやって参りました。がっ…これ、商店街と言えるのだろうか。お店らしいお店が全然開いてナイヨ! 食料品店も見当たらんしのう。

なんだか坂の上にはホテルっぽいものがあるようですが、あすこに泊まって中津渓谷ツアーなぞ行うのかな? この日は天気が悪かったから、さすがに渓谷まで行く気力もナッシンでしたよ。川で事故って帰らぬ人になっても困りますし。

商店街にてぽつりと開いてた酒屋さん。何故か補聴器用の電池を安く販売しておりまった。補聴器かあ、まだお世話になる年ではありませんや。うちの父親が糖尿病の合併症で酷く耳が遠くなってて、僕が若い頃に補聴器を買ってあげたのだけど、それでもあまり聞こえてないっぽいです。健康って大事さ! 僕は気を付けよう。あまり食べ過ぎないように…。


それにしても、見事なまでにゴーストタウンと化しておりやす。マサヤ店が一体何なのか気になってせうがないっ。


ただ、川は綺麗です。雨が降っていた影響なのか、流れが激しくなってますね。激流を制するのは聖水…(ジョボボボ)。

やあ、なんだか画になる景色です。こういう川沿いの家って、うっかりベランダから足を滑らせたら確実に助かりませんなあ。泳ぐのも無理そうだし、観賞用の川ですか。
「加工するなよ!」→「加工して!」ですね。任せろ! について。
任せなくても素でえらい画像が撮れちゃってて、掲載すべきか迷ってるんですよなあ。まあそれは罰ゲーム用にとっときやすよ。
昨日どこぞのIT社長がサラ番で77k負けたけどATはもう打てんよについて。
自分も眠気を押して見ましたが、あれは酷い展開でしたね。新装初日から4千枚回収とか、さすがPポロ! ゲロ以下の臭いがプンプンするぜえーっ! とはいえ伊予市のホールは全てそんなモンですが。もう全店つぶれろよー(投げやり)。ATって怖いどす。もうホールにはサンダーVSPとぬーぱる3だけ置いときゃいいのぜす。あっ、あとオアシスA。
汚い飴だなあについて。
色からして汚いっすもんねえ。どんだけ使い込んどんねんって色。味も黒糖ベース(だったと思う)なのですぐに飽きました。そもそも形からして完食する気になれませんわい。
最近かなり痩せてないですか? について。
それは気のせいです。多分掲載してる画像を見て勘違いしちゃってるのではないかと…。あれは昔の画像ですからね。20代の小僧っこの時の。
パラパラ配信見逃した~! 今度は麻雀やろで! について。
ぜひやりましょうぜ! 室内配信は欲張って色々やっていきたいです。今週の大分は宿を取ったので、夜からはオーrナイトの勢いで張り切っていっちゃいますよ。パラパラも麻雀もファミコンもやるづら!
スポンサーサイト