旦過市場
上司に「18日まであんまし残業せんといてやー」とお達しが。どうやら今月は残業し過ぎたっぽいでやんす。なんか手が荒れてポツポツ皮が破れとります。カッサカサやな!

さあ今回は思い出の福岡…からチョット逸れまして、小倉の旦過市場をぶらり旅。小倉の食を支えるぜ!

アーケード内は昔ながらの通り。この日は雨が降っていたためか、少々薄暗く、知らない地下街って感じだ。

鶏肉や、それを使用した惣菜が売られているかしわ店。鶏肉好きとしてはたまらんお店でしょう。

地元リスナーさんから、小倉はもう廃れたと聞きましたが、そんなことはなく結構な人通りがありました。お盆だからかな? けれども愛媛のどの商店街よりも賑わってますよお。

うおお、凄く歴史を感じる看板! 戦後のどさくさ、小さなバラックから始めた店を一生懸命軌道に乗せて、株式会社にまで発展させて今に至る…と妄想してみたり。ハム食べたい…。

天井はこんなになってます。通りの明るさは天気に影響されそうですね。

ぶっ、豚が自傷行為してやがるっ…!? 次回はそんなミステリアス旦過中央市場へ入っていくぜ!

おまけ。かつて小倉のアーケード街でシャボン玉を飛ばしていたくま。今年行ったらいませんでした、いませんでした、いませんでした、いませんでしたっ! 小倉も10年前に行った頃と違って、知ってる店はほぼ無くなってて寂しかったっす。アーケード街からちょっとそれた場所にあった10円から遊べるゲーセンもなくなってたし。

貴重な雀球ひまわりのカウンター画像。晩年、コインはほとんど流されなかったのかなあ。緑色のシンプルな液晶の雀魔王、楽しかったのう。5号機時代に突入してから密かにリリースされたドリームジャンベガスは、いまいち僕の琴線に触れませんでした。パチスロのコインでプレイするのはちょっと違うなーって。
今度小倉に行くなら船頭町ソープ街レポたのまいについて。
ううう、風俗街は画像撮っててうっかり怖いおっさんに絡まれると嫌だなあ。確か高いお風呂もあった気がしますが、そういった理由で立ち寄れませんでした。声掛けられてもお金ありませんし。
タイヨーのビッグボーナスX64の絵がたけやん好きそうだったについて。
ううう、バニーさんええのう。個人的に網タイツ好きじゃないので、こういう薄いストッキングがありがたいっす。まあ、これ、液晶ナッシンだからパネルだけ見てシコってろ! って台でしょうね。レア台っぽいですが、一応愛媛にもあるのでチョット気になる存在だったのですよ。いや、スペックが。勝てるとは思ってないので未だに打ちに行ってません…。

さあ今回は思い出の福岡…からチョット逸れまして、小倉の旦過市場をぶらり旅。小倉の食を支えるぜ!

アーケード内は昔ながらの通り。この日は雨が降っていたためか、少々薄暗く、知らない地下街って感じだ。

鶏肉や、それを使用した惣菜が売られているかしわ店。鶏肉好きとしてはたまらんお店でしょう。

地元リスナーさんから、小倉はもう廃れたと聞きましたが、そんなことはなく結構な人通りがありました。お盆だからかな? けれども愛媛のどの商店街よりも賑わってますよお。

うおお、凄く歴史を感じる看板! 戦後のどさくさ、小さなバラックから始めた店を一生懸命軌道に乗せて、株式会社にまで発展させて今に至る…と妄想してみたり。ハム食べたい…。

天井はこんなになってます。通りの明るさは天気に影響されそうですね。

ぶっ、豚が自傷行為してやがるっ…!? 次回はそんなミステリアス旦過中央市場へ入っていくぜ!

おまけ。かつて小倉のアーケード街でシャボン玉を飛ばしていたくま。今年行ったらいませんでした、いませんでした、いませんでした、いませんでしたっ! 小倉も10年前に行った頃と違って、知ってる店はほぼ無くなってて寂しかったっす。アーケード街からちょっとそれた場所にあった10円から遊べるゲーセンもなくなってたし。

貴重な雀球ひまわりのカウンター画像。晩年、コインはほとんど流されなかったのかなあ。緑色のシンプルな液晶の雀魔王、楽しかったのう。5号機時代に突入してから密かにリリースされたドリームジャンベガスは、いまいち僕の琴線に触れませんでした。パチスロのコインでプレイするのはちょっと違うなーって。
今度小倉に行くなら船頭町ソープ街レポたのまいについて。
ううう、風俗街は画像撮っててうっかり怖いおっさんに絡まれると嫌だなあ。確か高いお風呂もあった気がしますが、そういった理由で立ち寄れませんでした。声掛けられてもお金ありませんし。
タイヨーのビッグボーナスX64の絵がたけやん好きそうだったについて。
ううう、バニーさんええのう。個人的に網タイツ好きじゃないので、こういう薄いストッキングがありがたいっす。まあ、これ、液晶ナッシンだからパネルだけ見てシコってろ! って台でしょうね。レア台っぽいですが、一応愛媛にもあるのでチョット気になる存在だったのですよ。いや、スペックが。勝てるとは思ってないので未だに打ちに行ってません…。
スポンサーサイト