新旦過街ダンジョン!
たけ「このOPって、つまづきながらも、どこへ向かっているか良く分かっていないながらも一生懸命まどかが走ってくシーンが好きだなー」
浩「……」
たけ「ここ観ただけだど、なんだかほむほむが敵かライバルキャラみたいに見えるね」
浩「………」
ある日の永井家での会話でした。浩二くん、すまんかった!

「ガムラツイストってぇ! ちっさいガム4個しか入ってないからぁ! まとめてかじればええと思ってぇ! うぉーん!」みたいな雄叫びを上げてそうな画像である。ガムは食べた気がしないので好きじゃありません。

さあ今回は小倉商店街からさらに行った、旦過市場のダンジョン「新旦過街」だよ~。中に入ると本当に薄暗くって、まさにダンジョンって感じだ。

お盆休みの真っ只中なのに、何故か空いていない店舗たち。しかし看板は趣深くて良いですね。歴史を感じます。天狗! 天狗!

旦過市場は狭いアーケード街なので自転車が走っていることはないのだけれど、何故かここには自転車が!? しかしこれでもかと言わんばかりの木造でカッコイイぜ! ちなみに誰も歩いてません。ここで誰かに出くわしたらビックリするだろうなあ。

どの店も閉まってるし、こじんまりとしたものかと思ったら、意外と奥行きがあるぞ。せっかくだから何か売っちくり~。

うおお、昭和の扇風機! そして昔気質の八百屋さんにあるぶら下がりのハカリだ。良いですのう。バナナの量り売りとかしてるのかしらん。

昼の時間帯に開いてないってことは、早朝に開いてたりするのでしょうか。はいよーバナナ10円ないかー10円ー。おお、また長谷商店のゴリ夫さんが競り落としよった…とかやってたりして。まさか夜にはやってませんよね。オバケのお店やさんとか。もしくは夜になるとミラーボールが飛び出してDJがディスクをしごき出す秘密倶楽部の秘密…。

そしてこの無防備さである。画像右端に「犬」のシールが貼ってあるけど、犬はいませんぬ。

魚屋さんかな? 大漁旗が飾ってあります。外人さんが喜びそう。実は中に休憩所なんかもありましたが、それはツイキャスの録画で確認してみて下さい。以上、新旦過市場でした。
山佐からスロ始めて20年。特にキンパルは大好きについて。
自分もストック機はキンパルが好きですね。勝ち味が濃いし、あのシンプルな前兆演出が好きです。2桁回転数のカエル3連は本当に熱くなれました。時折発生するサプライズなバウンドハズレなんかも素敵ですね。そういえば当時はバウンドからリプレイが揃うとストック切れ濃厚と噂されてましたが、あれは本当だったのでしょうか。
せっかく大分に来たのに仕事で行けんかったがー差し入れテロしたかったのにーについて。
大分は近いので、またその内行きますからっ。ただ車を乗っけると高くなるから、今度からはレンタカーですね。そして宿はちゃんとwifi使えるところを探します。あっ、そういえば春木川周辺に4000円で泊まれるラブホを発見したんですが、wifiなしならたまには地方のラブホ配信も面白いかもしれませんね。
新居浜の別子銅山行ってきたでについて。
おおっ、そこは以前配信で行きましたよ。ただ有料の施設はひとつも利用しませんでしたが。おみやげコーナーが充実してていい感じでしたね。気が向いたらまた行ってみることにしやす。
妹がゴリラのイラストを…について。
いや、まあ、兄妹ってことでたのまいっ。揃いも揃って妙なものを好む性格なようで。
浩「……」
たけ「ここ観ただけだど、なんだかほむほむが敵かライバルキャラみたいに見えるね」
浩「………」
ある日の永井家での会話でした。浩二くん、すまんかった!

「ガムラツイストってぇ! ちっさいガム4個しか入ってないからぁ! まとめてかじればええと思ってぇ! うぉーん!」みたいな雄叫びを上げてそうな画像である。ガムは食べた気がしないので好きじゃありません。

さあ今回は小倉商店街からさらに行った、旦過市場のダンジョン「新旦過街」だよ~。中に入ると本当に薄暗くって、まさにダンジョンって感じだ。

お盆休みの真っ只中なのに、何故か空いていない店舗たち。しかし看板は趣深くて良いですね。歴史を感じます。天狗! 天狗!

旦過市場は狭いアーケード街なので自転車が走っていることはないのだけれど、何故かここには自転車が!? しかしこれでもかと言わんばかりの木造でカッコイイぜ! ちなみに誰も歩いてません。ここで誰かに出くわしたらビックリするだろうなあ。

どの店も閉まってるし、こじんまりとしたものかと思ったら、意外と奥行きがあるぞ。せっかくだから何か売っちくり~。

うおお、昭和の扇風機! そして昔気質の八百屋さんにあるぶら下がりのハカリだ。良いですのう。バナナの量り売りとかしてるのかしらん。

昼の時間帯に開いてないってことは、早朝に開いてたりするのでしょうか。はいよーバナナ10円ないかー10円ー。おお、また長谷商店のゴリ夫さんが競り落としよった…とかやってたりして。まさか夜にはやってませんよね。オバケのお店やさんとか。もしくは夜になるとミラーボールが飛び出してDJがディスクをしごき出す秘密倶楽部の秘密…。

そしてこの無防備さである。画像右端に「犬」のシールが貼ってあるけど、犬はいませんぬ。

魚屋さんかな? 大漁旗が飾ってあります。外人さんが喜びそう。実は中に休憩所なんかもありましたが、それはツイキャスの録画で確認してみて下さい。以上、新旦過市場でした。
山佐からスロ始めて20年。特にキンパルは大好きについて。
自分もストック機はキンパルが好きですね。勝ち味が濃いし、あのシンプルな前兆演出が好きです。2桁回転数のカエル3連は本当に熱くなれました。時折発生するサプライズなバウンドハズレなんかも素敵ですね。そういえば当時はバウンドからリプレイが揃うとストック切れ濃厚と噂されてましたが、あれは本当だったのでしょうか。
せっかく大分に来たのに仕事で行けんかったがー差し入れテロしたかったのにーについて。
大分は近いので、またその内行きますからっ。ただ車を乗っけると高くなるから、今度からはレンタカーですね。そして宿はちゃんとwifi使えるところを探します。あっ、そういえば春木川周辺に4000円で泊まれるラブホを発見したんですが、wifiなしならたまには地方のラブホ配信も面白いかもしれませんね。
新居浜の別子銅山行ってきたでについて。
おおっ、そこは以前配信で行きましたよ。ただ有料の施設はひとつも利用しませんでしたが。おみやげコーナーが充実してていい感じでしたね。気が向いたらまた行ってみることにしやす。
妹がゴリラのイラストを…について。
いや、まあ、兄妹ってことでたのまいっ。揃いも揃って妙なものを好む性格なようで。
スポンサーサイト