誰得ストリートビュー!「夜の西条商店街」
【低貸生活日記】
給料が入ったので少しは打ってみようかと、夕飯後にホールを巡る。とはいっても伊予市内の3店舗、過度な期待はせず、素早く淡々と店を移動する。スロはハイエナできそうなものが見付からず、パチンコはP店で少しはやれそうな甘沖海3があったので打ってみた。当然1パチである。

台選びの根拠は、寄り釘が比較的無調整に近いから、といったところだ。実はスルーがちょいキツかったり、寄り釘手前のこぼしポイントがわずかに開いていたりと、情けないことに相当な妥協をしている感は否めない。ちなみにC店だと寄り釘の左足が骨折でもしたかのように左向きであり、玉をどんどこ左へこぼす調整となっている。非等価になってもこの姿勢はブレがない。
稼働結果は、マイナス500円。初動は良く回り、さらに、早い当たりを引くこともできたのだが、回りが少しずつ落ちてきたので持ち玉をノマせた時点にて終了。アツくなって続ける理由もナッシン。やはり伊予市でパチンコは無理!?

気を取り直して、今回は夜の西条商店街をご紹介。この裏面的な雰囲気、なかなか素敵。しかし暴漢に襲われたらまず逃げられませんな、これ。脇道少ないし、ひと気もないし。

NECのパソコンやワープロって…響きが懐かし過ぎ! 今も現役でやっているお店なのでしょうか。中にはPC98とか売ってたりしてね。そして何故か今は亡きソフトベンダーTAKERUがあったりとか。もしあったならば、己の身が20世紀に飛ばされていることを疑わなければならないわけですが。しかしあの頃のパソコン事情はアツかったなあ。FM-TOWNSに、X68000に…MSXな! MSXの同人イベントは楽しかったよお。現役ヲタ時代は、色んなものに夢中になれた。今は冷めた大人になっちゃいましたわい。

模型、玩具のお店。張り紙から察するに、潰れちゃったお店なんでしょうなあ。うお~現役時代に覗いてみたかった! そういえば18くらいの頃は良く原付で西条まで遊びに行ってたのだけど、友人宅とジオしか行かなかったから、当時の商店街を知らないのだ。これはかなり悔やまれますっ。友人の話によると、商店街にもゲーセンがあったらしいし。

奥の方へ行くと、もはや現代風ダンジョンのような趣に。道は1本道ですけどね。ちなみに画像だとはっきり道が見えますが、実際はかなりお暗くなっております。

トータルアクセサリーのお店。白黒写真は、外国のハンサムボーイたち。ハンサメンってやつだねっ。

時代を感じるこのデザイン。僕は大好物です! 今の時代だと逆に新しく感じますよね。しかし何のお店だったっけか。ミシン屋さん?

真っ暗闇の商店街に、唯一若者で賑わう飲み屋がありました。ええのう、楽しそうじゃわい。僕は一緒に楽しく呑みに行く友人がおらんのよ。新居浜の友人は呑めるけど、ヒモ生活であまり小遣いを与えられてない(携帯もない)ので、食事しに行くにしてもせいぜいアフリカだしのう。

このカッコイイ家具店! 残念ながらテナント募集の貼り紙がありますが、昭和の頃はバンバン家具を作って、バンバン売ってたんだろなあ。もうタンスとか職人技で、上の引き出しを押せば下が出てきて、下を押せば上が出てくるんだぜ。いや、昔、そういうCMがありましてね…。

このへん、ほぼ街灯なしゾーン。変なものが写ってませんように。

おしゃれなパブって感じの建物ですね。実際はどうか知らないけど、雰囲気いいなあ。これがファンシーショップだったら、僕ぁ悶絶するよ。に、2階建てのファンシーショップとか、色んなものを衝動買いしてしまいそう。

薄暗い商店街の中に、ぼんやりと光を灯す掲示板…の中に、何故かこけしが3体あったー!? 左端の現代感にぐっとクルぜ。そういえばリスナーさんのコメントに「右端のやつがこの世を呪っているような表情してる」とかあったけど、そんなことありませんからっ! 職人さんに失礼よ(訳:暗い道歩いとる時に怖いこと言うなや)!

そんなわけで、色々ギリギリなスナックの画像でお別れでーす。さよなら、さよなら。
たけやん婚活配信しよやについて。
むーりーよー! わし、結婚願望ないし。というか婚活パーティー的なものって基本的に撮影禁止だと思いますし(空気を読まないマジレス)。ああいうところに来る女子って、基本的に高収入狙いだろうし、底辺低収入おじさんは相手にされず涙目ですよ。ううう…もうわしは晩年の寺田ヒロオになるんじゃ~。
たけやん妹くれぇ…いや、くださいについて。
下の妹ならどうぞどうぞ。ただしニート歴長いから、一生ニートさせる覚悟で付き合わんと詰みます。上の妹は良くできてるので、旦那はんは2人が困らない程度の収入があって、性格が良くって、大病を患ってなくって、とにかく妹が幸せになれるような条件の方、TANOMAI。
食べたものを画像に撮っとくのも良いものですなについて。
むむむ…妹丼、なんか好評だぞ!? 見た目、かなり男っぽい料理なのになあ。ちなみに自分が作るとほうれん草のおひたしと肉じゃが、卵焼きくらいになります。きんぴらごぼうも作れますが。あと、もやし炒め…南浦和時代に良く食べたなあ。相当な量のもやしを食ったんじゃないかしらん。
なんかミッチーぽいんだが…について。
き、気のせいでしゃう。付き合った彼女の半数がミッチー好きで、時々コスプレさせられたり、ワンマンショーへ連れてかれたりしてたのは公然の秘密である。
これにはメスゴリラもジュンジュワ~について。
さすがに獣姦はリームー! けどゴリラは大好きです。複雑な事情持ちですわい。
男で良ければ抱いて下さいについて。
断るッッッ!
給料が入ったので少しは打ってみようかと、夕飯後にホールを巡る。とはいっても伊予市内の3店舗、過度な期待はせず、素早く淡々と店を移動する。スロはハイエナできそうなものが見付からず、パチンコはP店で少しはやれそうな甘沖海3があったので打ってみた。当然1パチである。

台選びの根拠は、寄り釘が比較的無調整に近いから、といったところだ。実はスルーがちょいキツかったり、寄り釘手前のこぼしポイントがわずかに開いていたりと、情けないことに相当な妥協をしている感は否めない。ちなみにC店だと寄り釘の左足が骨折でもしたかのように左向きであり、玉をどんどこ左へこぼす調整となっている。非等価になってもこの姿勢はブレがない。
稼働結果は、マイナス500円。初動は良く回り、さらに、早い当たりを引くこともできたのだが、回りが少しずつ落ちてきたので持ち玉をノマせた時点にて終了。アツくなって続ける理由もナッシン。やはり伊予市でパチンコは無理!?

気を取り直して、今回は夜の西条商店街をご紹介。この裏面的な雰囲気、なかなか素敵。しかし暴漢に襲われたらまず逃げられませんな、これ。脇道少ないし、ひと気もないし。

NECのパソコンやワープロって…響きが懐かし過ぎ! 今も現役でやっているお店なのでしょうか。中にはPC98とか売ってたりしてね。そして何故か今は亡きソフトベンダーTAKERUがあったりとか。もしあったならば、己の身が20世紀に飛ばされていることを疑わなければならないわけですが。しかしあの頃のパソコン事情はアツかったなあ。FM-TOWNSに、X68000に…MSXな! MSXの同人イベントは楽しかったよお。現役ヲタ時代は、色んなものに夢中になれた。今は冷めた大人になっちゃいましたわい。

模型、玩具のお店。張り紙から察するに、潰れちゃったお店なんでしょうなあ。うお~現役時代に覗いてみたかった! そういえば18くらいの頃は良く原付で西条まで遊びに行ってたのだけど、友人宅とジオしか行かなかったから、当時の商店街を知らないのだ。これはかなり悔やまれますっ。友人の話によると、商店街にもゲーセンがあったらしいし。

奥の方へ行くと、もはや現代風ダンジョンのような趣に。道は1本道ですけどね。ちなみに画像だとはっきり道が見えますが、実際はかなりお暗くなっております。

トータルアクセサリーのお店。白黒写真は、外国のハンサムボーイたち。ハンサメンってやつだねっ。

時代を感じるこのデザイン。僕は大好物です! 今の時代だと逆に新しく感じますよね。しかし何のお店だったっけか。ミシン屋さん?

真っ暗闇の商店街に、唯一若者で賑わう飲み屋がありました。ええのう、楽しそうじゃわい。僕は一緒に楽しく呑みに行く友人がおらんのよ。新居浜の友人は呑めるけど、ヒモ生活であまり小遣いを与えられてない(携帯もない)ので、食事しに行くにしてもせいぜいアフリカだしのう。

このカッコイイ家具店! 残念ながらテナント募集の貼り紙がありますが、昭和の頃はバンバン家具を作って、バンバン売ってたんだろなあ。もうタンスとか職人技で、上の引き出しを押せば下が出てきて、下を押せば上が出てくるんだぜ。いや、昔、そういうCMがありましてね…。

このへん、ほぼ街灯なしゾーン。変なものが写ってませんように。

おしゃれなパブって感じの建物ですね。実際はどうか知らないけど、雰囲気いいなあ。これがファンシーショップだったら、僕ぁ悶絶するよ。に、2階建てのファンシーショップとか、色んなものを衝動買いしてしまいそう。

薄暗い商店街の中に、ぼんやりと光を灯す掲示板…の中に、何故かこけしが3体あったー!? 左端の現代感にぐっとクルぜ。そういえばリスナーさんのコメントに「右端のやつがこの世を呪っているような表情してる」とかあったけど、そんなことありませんからっ! 職人さんに失礼よ(訳:暗い道歩いとる時に怖いこと言うなや)!

そんなわけで、色々ギリギリなスナックの画像でお別れでーす。さよなら、さよなら。
たけやん婚活配信しよやについて。
むーりーよー! わし、結婚願望ないし。というか婚活パーティー的なものって基本的に撮影禁止だと思いますし(空気を読まないマジレス)。ああいうところに来る女子って、基本的に高収入狙いだろうし、底辺低収入おじさんは相手にされず涙目ですよ。ううう…もうわしは晩年の寺田ヒロオになるんじゃ~。
たけやん妹くれぇ…いや、くださいについて。
下の妹ならどうぞどうぞ。ただしニート歴長いから、一生ニートさせる覚悟で付き合わんと詰みます。上の妹は良くできてるので、旦那はんは2人が困らない程度の収入があって、性格が良くって、大病を患ってなくって、とにかく妹が幸せになれるような条件の方、TANOMAI。
食べたものを画像に撮っとくのも良いものですなについて。
むむむ…妹丼、なんか好評だぞ!? 見た目、かなり男っぽい料理なのになあ。ちなみに自分が作るとほうれん草のおひたしと肉じゃが、卵焼きくらいになります。きんぴらごぼうも作れますが。あと、もやし炒め…南浦和時代に良く食べたなあ。相当な量のもやしを食ったんじゃないかしらん。
なんかミッチーぽいんだが…について。
き、気のせいでしゃう。付き合った彼女の半数がミッチー好きで、時々コスプレさせられたり、ワンマンショーへ連れてかれたりしてたのは公然の秘密である。
これにはメスゴリラもジュンジュワ~について。
さすがに獣姦はリームー! けどゴリラは大好きです。複雑な事情持ちですわい。
男で良ければ抱いて下さいについて。
断るッッッ!
スポンサーサイト