fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「大洲おはなはん通りの周りとか」

 イカンイカン、すっかり大海3の虜になっちゃってました。タイムスリップモードのピコピコサウンドとドット液晶が秀逸なんじゃ~! けれども回らないと打たないけどね。ちなみに本日打ったのは大洲某店。色々試し打ったところ、あってもプラ2程度でした。先週はプラ3~4くらいの台があったんだけどなあ。こりゃ粘って打つには厳しいですね。甘デジ出るのを待とうっと。


P1000900_R.jpg


 おはなはん通りの周りをぶらりと歩いてみました。そんな夏の日。


P1000923_R.jpg


 毎週日曜に開催されるポコペン横丁の入口。ひとたび足を踏み入れば、そこは昭和! レトロ空間! どうせならドレスコードも70年代とか80年代限定にすれば面白いと思ひます。僕ぁ私服でOKてコトですね。ハッハハー。


P1000922_R.jpg


 肱川を囲んでいる堤防。なんだか城壁みたいであります。忍者とか登ってそうじゃのう。


P1000921_R.jpg


 肱川。手前の船は、鵜飼いに使用するものです。鵜に魚を取らせて、吐かせて、それを料理して食べるんじゃ~。それが大洲名物鵜飼いよ。昭和のサラリーマンなんかも鵜飼の鵜に喩えられてましたね。植田まさしの漫画とかで。


P1000903_R.jpg


 神社があったので行ってみまーす。夏、セミの声、神社…。少年時代って感じじゃないか! 僕の夏は、小学校時代だと海水浴とファミコン。中学校時代は部活と麻雀、あとゲーセンと古本屋巡り。高校時代はバイトとゲーセン、古本屋巡りでしたね。女っけ一切ナッシンさ! フジ伊予店でコロッケ揚げたり、肉を陳列したりするバイトが懐かしいのう。


P1000907_R.jpg


 えっちらおっちら階段を上り、神社へ行くどー!


P1000912_R.jpg


P1000908_R.jpg


 綺麗な神社であります。安産に福徳か。要するに女性の方向けの神社でしょうか。とりあえずリスナーさんの幸せを祈っておきましたんで。適当に平和な日々を過ごせますようにって。


P1000897_R.jpg


 疲れた時は、おはなはん休憩所。中にはおはなはんの資料や、マップがありますのでネットリ閲覧するといいさ。



(猫画像)メス、オス、オスについて。

 ほほう。わしは良くわからなかったけど、しろちゃさんはメス、黒いのはオスでやんすよ。あ、けどホワッツマイケル(悪)も多分オスですね。顔つきが。あれでメスだと猫版神取忍じゃわ。



勝ち技は構成が良いから単調な機種紹介の本よりずっといいねについて。

 ピンゾロ編集ー! 見てるー!? 世の中にはちゃんと本物を見る目のあるお方がおられるんじゃよー。勝ち技は1月にも出るそうなので、またよろしくお願いします。あっしは若干伊予弁控えめでがんばります。次は何を打とうか。恐らく12月に実戦やんなきゃいけないだろうから、時間を確保するのが大変ですなあ。12月って土曜日は全部出勤なのですよ。



キスケカラオケのバケツパフェ1800円に挑戦してやについて。

 高っ! しかもバケツパフェとか独りじゃ食いきれません! 誰かオゴってーそして一緒に食べてー。昔々、恋人と一緒に今治でそれ系に挑戦したことあったけど、完食するのに相当苦労した思い出がありますよ。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
165位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム