大阪二日目 参
大阪の画像、まだたくさんありやす。いやあ、濃ゆくて元気の出る街でありました。

続き。古代遺産で遊んだ後は、リスナーさんと一緒に昼食へ。球児ってとこのつけ麺大盛りを頂きました。悪い接待ありがとうございます! ここのつけ麺は、大盛り小盛り、お値段一緒。そうときたら…大盛りだろうね。そして頼んでみたのだけれど、ううむ、これで大盛りなら並はどんだけ少ないのだろう? という点が気になってみたり。けれどもつけ麺自体は美味しゅうございましたっ。


その後は再び新世界へ戻り、日本橋を抜け、難波に。おお、なんだこの食堂は。やたらと貼り紙が多いなあ。…触れたらいけない気がするのでスルーしまーす。

ああっ! このゴリラ、昔見たことあるぞ! 高3の時、わざわざ大阪まで行って某印刷会社の面接を受けたけど、かなり失敗した感触でショボーンとしながら歩いた日本橋…。あの頃からあったはずさ。こんな姿になっちゃってもう。

懐かしい場所といえば、クッキーから中古PCゲームまで販売していたトムってお店はお無くなりになって、代わりにこじゃれたカフェが入っとったわい。

その頃、妹は神奈川で商店街プロレスを観ていた。イャオ!

とりあえず道頓堀で妹と家族へのお土産を購入。大阪の人は接客がしっかりしてるなあ。さすが商売人の街やで。

川を撮ろうとしたら、おもむろにお子様が橋にまたがり始めまった。のくまで待つのもめんどいから、そのまま撮ったどー。

これが本場のかに道楽かあ。かには食べ方がわからんから、あまり興味ないや。けどこのオブジェは好き。他にもタコとかありました。

そして次に向かうは心斎橋。またまんだらけへ向かってしまいまった。愛媛にないから、ここぞとばかりに寄っちゃうんですよねえ。

今回購入したのはこちら。アル中病棟は、基本的に病棟の日常を面白おかしく描いたものだけど、アル中及び予備軍の方にとって非常に大事なことも書かれているので…ぜひとも浩二くんに読んで欲しいものだけど、無理だろうなあ。最近は漫画すら危うそうな雰囲気だし。
ちなみに作中人物の浅野というのが、浩二くんとWさんをミックスしたような人物でして。ああ、笑えんのう。病棟の個室で小便する素敵なおっさんだよ!

ああ、足が疲れたわー。ちょっと休憩しましょなんつってたら、こんなんに座ってました。ファインプレーの新しいのだ! サウンドはもちろん初代モード! てーれれーれ てーれれーれれってってっ ぴー♪ この開放音、最高。けど開放タイミングは微妙に何通りかあるようで、狙い打ちはほぼ不可能なようでした。やっぱアカンかー。
ちなみに大阪連休釘だから1500円打って、1回当ててヤメました。けど愛媛だったらもっと打てないだろなあ。愛媛は僕がパチスロを始めた頃から羽根物不毛地帯よ。

このファーストキッチン懐かしい! 僕がまだ10代の小僧だった頃、大阪のMSXイベント行った後、難波のカラオケ屋で打ち上げしたのだけど、朝5時の追い出し時間の後に大勢で朝食とったのがここだったんですよ。あの頃のメンバーは、元気にやっとるかのう。
夕飯は、配信用に居酒屋にでも入ろうと思ったけどアホみたいに眠かったので断念し、簡単な食堂で寂しく唐揚げ定食を食べました。食ってる途中で寝そうになったけど、それでもごはんを3杯食べちゃった…。続く!

続き。古代遺産で遊んだ後は、リスナーさんと一緒に昼食へ。球児ってとこのつけ麺大盛りを頂きました。悪い接待ありがとうございます! ここのつけ麺は、大盛り小盛り、お値段一緒。そうときたら…大盛りだろうね。そして頼んでみたのだけれど、ううむ、これで大盛りなら並はどんだけ少ないのだろう? という点が気になってみたり。けれどもつけ麺自体は美味しゅうございましたっ。


その後は再び新世界へ戻り、日本橋を抜け、難波に。おお、なんだこの食堂は。やたらと貼り紙が多いなあ。…触れたらいけない気がするのでスルーしまーす。

ああっ! このゴリラ、昔見たことあるぞ! 高3の時、わざわざ大阪まで行って某印刷会社の面接を受けたけど、かなり失敗した感触でショボーンとしながら歩いた日本橋…。あの頃からあったはずさ。こんな姿になっちゃってもう。

懐かしい場所といえば、クッキーから中古PCゲームまで販売していたトムってお店はお無くなりになって、代わりにこじゃれたカフェが入っとったわい。

その頃、妹は神奈川で商店街プロレスを観ていた。イャオ!

とりあえず道頓堀で妹と家族へのお土産を購入。大阪の人は接客がしっかりしてるなあ。さすが商売人の街やで。

川を撮ろうとしたら、おもむろにお子様が橋にまたがり始めまった。のくまで待つのもめんどいから、そのまま撮ったどー。

これが本場のかに道楽かあ。かには食べ方がわからんから、あまり興味ないや。けどこのオブジェは好き。他にもタコとかありました。

そして次に向かうは心斎橋。またまんだらけへ向かってしまいまった。愛媛にないから、ここぞとばかりに寄っちゃうんですよねえ。

今回購入したのはこちら。アル中病棟は、基本的に病棟の日常を面白おかしく描いたものだけど、アル中及び予備軍の方にとって非常に大事なことも書かれているので…ぜひとも浩二くんに読んで欲しいものだけど、無理だろうなあ。最近は漫画すら危うそうな雰囲気だし。
ちなみに作中人物の浅野というのが、浩二くんとWさんをミックスしたような人物でして。ああ、笑えんのう。病棟の個室で小便する素敵なおっさんだよ!

ああ、足が疲れたわー。ちょっと休憩しましょなんつってたら、こんなんに座ってました。ファインプレーの新しいのだ! サウンドはもちろん初代モード! てーれれーれ てーれれーれれってってっ ぴー♪ この開放音、最高。けど開放タイミングは微妙に何通りかあるようで、狙い打ちはほぼ不可能なようでした。やっぱアカンかー。
ちなみに大阪連休釘だから1500円打って、1回当ててヤメました。けど愛媛だったらもっと打てないだろなあ。愛媛は僕がパチスロを始めた頃から羽根物不毛地帯よ。

このファーストキッチン懐かしい! 僕がまだ10代の小僧だった頃、大阪のMSXイベント行った後、難波のカラオケ屋で打ち上げしたのだけど、朝5時の追い出し時間の後に大勢で朝食とったのがここだったんですよ。あの頃のメンバーは、元気にやっとるかのう。
夕飯は、配信用に居酒屋にでも入ろうと思ったけどアホみたいに眠かったので断念し、簡単な食堂で寂しく唐揚げ定食を食べました。食ってる途中で寝そうになったけど、それでもごはんを3杯食べちゃった…。続く!
スポンサーサイト