ファンシーなやつ

福本作品のパチンコが好きっす。ただしマルホン、てめーはダメだ!
それはさておき、最近の萌え文化って何かすごく勘違いしてる感が駄目なんですよ。だって大抵パンチラしてるじゃないですか。乳があらわな格好してたりしてるじゃないですか。葵ちゃんに酷いことしたくなるじゃないですか。それって萌えじゃなくてエロじゃないですか!パチンコやパチスロだと、結構そういった誤解が顕著に表れちゃってるというか、なんというか…。
そもそもあの業界自体、何するにしてもワンテンポ遅れてる気がします。
僕が初めて「萌え」って単語を目にしたのは、まだMSXでパソ通してた時代でした。流行ってたアニメは…なんでしたっけ。まだ夕方にアニメが放映されてた頃で、マキバオーとかぬ~べ~とか、剣心とか。東京ではウテナとか天地無用とかやってた時代でしたね(ウテナは東京の友達んトコへ遊びに行った時、8話まで一気に観せられて衝撃を受けました)。
あの頃の「萌え」というのは、そりゃまあカワイイものだったはずでしたが…。一体どこから狂っていってしまったのでしょうか。
僕は萌えというよりファンシーなのが好きです。ファンシーララじゃなくって。

漫画だったら山本ルンルンとか。漫画ばかりじゃなくて、グッズとか出ないものか…。
右上のアレについて。
ソーなんです。規約には、アレに誘導するようなコトを書いちゃ駄目だとかあったので、詳しくは書きませんが。ちなみに詳しいリスナーさん曰く、バナーは自分の心を反映しているそうです。僕が見た時は大抵エロバナーです。
こうやってブログをやらせてもらって、人様に読んで頂けてるのも全てジーコのおかげなので、右上で貯まったモノは「タバコと酒以外」でジーコの役に立つものに還元させて頂こうと思ってます。
紅しょうが盛りについて。
2人とも結構入れる派です。ジーコはさらに「俺はこっから卵入れてぐじゅぐじゅにするんで!」とドヤ顔で言います。ぐじゅ飯好き過ぎだろ!