誰得ストリートビュー!「八幡浜の町の夕暮れ」
浩二くんから「リスナーさんから贈り物来とるでー」と、このような物を渡されました。

うおおおおいっ! これを見た途端、思わず変な声を上げてしまったではありませんか。可愛いトートバッグあり、カレンダーあり、キーホルダーありと。すげえ! 同人誌の方は、ただの薄っぺらい内容のものではなく、僕の好きなタイプの考察や資料系だ! ステージ衣装集とか、描くの大変だったろうなあ。
そしてファンの方が考えた、その後のクリィミーマミ漫画もあります。優がお母さんになっとる。姓はやっぱり大伴なんだなあ。しかし愛ちゃんはみどりちゃんとくっつかず、独身なんですな。ちなみに表紙の右側にいるキャラが俊夫と優の子供でありまして、その子が色々と騒動を巻き起こすわけです。続きモノだから、これは他の話も購入したい!
架空のクリィミーマミファン会報もあって、遊び心満載だなあ。くっ、こんなものが売られているならば、コミケへ行くしかないじゃない! リスナー様、素敵なプレゼントをありがとうございました! もう個人的に愛媛のお菓子とか送ってあげたいっ。

今回は夕暮れどきの八幡浜をビューしていきまっす。僕は小さな町の、狭い通路が好きだ。通路というよりはもはや隙間であろうという場所は、もっと好きだ。なんかワクワクしますよね。猫がいたりなんかして。

木造の壁を焼いたような黒にしてあるのは、昔の人の知恵らしいですよ。こうしてると空襲で狙われないとか。けどこれは炭にしてないから少し違うかな。昔はそんな家が近所にポツポツあったなあ。

蔵だ。蔵の中から「抱けえっ!」と聞こえてきたら、自身のいる時間軸に注意しなくてはなりません。

ここ、確か配信中に覗いたら猫がいたんですよねえ。しかしデジカメを立ち上げてる隙に近所の家に入られちゃった。

おっ、階段発見! 高台に出れば町を見渡せますね。行ってみましょう!

僕の近所にはこういう素敵な場所がないので、坂の上の住宅街なんかを見ると若干テンションが上がってしまいます。山奥、ではなくって坂の上というのがポイントです。

夕暮れが階段を、町をオレンジ色に染めます。なんだかノスタルジックな気分に包まれますね。

階段の上には、猫が。

屋根の上にも猫。

日が沈んでいきます。だけど関東方面はとうに真っ暗なんだって。


若い頃、夕日というものには「死」というイメージを抱いていたのですが、今はそんなことなくなっちゃった。夕日は夕日だ。1日の終わりなだけで、また新しい明日がくるだけだ。

こんな景色、パチンコ屋にいたんじゃ見られやしない。パチンコばかり打っててもつまらんぞ! と、元ライターにあるまじき発言をしてみますが。
新日…田中…について。
うちの妹に話を振ったら「愛媛出身の若手レスラーやけど、ヤングライオンの異名を持つため黒パンしか履かせてもらえんのよ」「あと、若手だからまだ大技使わせてもらえん」とのことです。愛媛出身だからパッとしないんじゃない? って言ったけど、そんなこともないとか。がんばれ、愛媛出身レスラー。
何も言わずに旅立って行くのは寂しいよねについて。
寂しいっす。老猫だったから、恐らく知らない所に旅立っちゃったのかと。ううう。今は三毛、黒いの、茶2匹の4匹がレギュラーメンバーになってます。

うおおおおいっ! これを見た途端、思わず変な声を上げてしまったではありませんか。可愛いトートバッグあり、カレンダーあり、キーホルダーありと。すげえ! 同人誌の方は、ただの薄っぺらい内容のものではなく、僕の好きなタイプの考察や資料系だ! ステージ衣装集とか、描くの大変だったろうなあ。
そしてファンの方が考えた、その後のクリィミーマミ漫画もあります。優がお母さんになっとる。姓はやっぱり大伴なんだなあ。しかし愛ちゃんはみどりちゃんとくっつかず、独身なんですな。ちなみに表紙の右側にいるキャラが俊夫と優の子供でありまして、その子が色々と騒動を巻き起こすわけです。続きモノだから、これは他の話も購入したい!
架空のクリィミーマミファン会報もあって、遊び心満載だなあ。くっ、こんなものが売られているならば、コミケへ行くしかないじゃない! リスナー様、素敵なプレゼントをありがとうございました! もう個人的に愛媛のお菓子とか送ってあげたいっ。

今回は夕暮れどきの八幡浜をビューしていきまっす。僕は小さな町の、狭い通路が好きだ。通路というよりはもはや隙間であろうという場所は、もっと好きだ。なんかワクワクしますよね。猫がいたりなんかして。

木造の壁を焼いたような黒にしてあるのは、昔の人の知恵らしいですよ。こうしてると空襲で狙われないとか。けどこれは炭にしてないから少し違うかな。昔はそんな家が近所にポツポツあったなあ。

蔵だ。蔵の中から「抱けえっ!」と聞こえてきたら、自身のいる時間軸に注意しなくてはなりません。

ここ、確か配信中に覗いたら猫がいたんですよねえ。しかしデジカメを立ち上げてる隙に近所の家に入られちゃった。

おっ、階段発見! 高台に出れば町を見渡せますね。行ってみましょう!

僕の近所にはこういう素敵な場所がないので、坂の上の住宅街なんかを見ると若干テンションが上がってしまいます。山奥、ではなくって坂の上というのがポイントです。

夕暮れが階段を、町をオレンジ色に染めます。なんだかノスタルジックな気分に包まれますね。

階段の上には、猫が。

屋根の上にも猫。

日が沈んでいきます。だけど関東方面はとうに真っ暗なんだって。


若い頃、夕日というものには「死」というイメージを抱いていたのですが、今はそんなことなくなっちゃった。夕日は夕日だ。1日の終わりなだけで、また新しい明日がくるだけだ。

こんな景色、パチンコ屋にいたんじゃ見られやしない。パチンコばかり打っててもつまらんぞ! と、元ライターにあるまじき発言をしてみますが。
新日…田中…について。
うちの妹に話を振ったら「愛媛出身の若手レスラーやけど、ヤングライオンの異名を持つため黒パンしか履かせてもらえんのよ」「あと、若手だからまだ大技使わせてもらえん」とのことです。愛媛出身だからパッとしないんじゃない? って言ったけど、そんなこともないとか。がんばれ、愛媛出身レスラー。
何も言わずに旅立って行くのは寂しいよねについて。
寂しいっす。老猫だったから、恐らく知らない所に旅立っちゃったのかと。ううう。今は三毛、黒いの、茶2匹の4匹がレギュラーメンバーになってます。
スポンサーサイト