誰得ストリートビュー!「鹿島で鹿をみるつもりだった…後編」
先日、城北ざっしにてこんな本を購入しました。

な、懐かしい! 映画といえばカンフー映画とMr.Booしか観ない僕ですので、こういうのは大好物です。しかしながら動いてないジャッキーというのは魅力に欠けますねえ。まあ、たまにはいいか。

このフィルムコミック特有の適当な吹き出し! 昔は映画やアニメ、色んなフィルムコミックが出ていたものですよ。嗚呼、昭和は遠くなりにけり。ちなみに拳精は、ジャッキーが忌み嫌っているという映画でやんす。僕にとっての窓ぎ…イカンイカン!

さてさて、前回は鹿のいる島、鹿島にやってきたわけですが、息を切らして展望台まで登ったにも関わらず、鹿はおらずといった具合でした。お、おのれ~。けれどもリスナーさんの助言により、鉄板で鹿の見られる場所へ行けることとなりました。ヤッタネ!


ええ、なんちゅーか、船を降りて右へ行けばすぐに会えたわけです。それを僕は左へ行ったわけで…相変わらず二択に弱い! というわけで、鹿です。わーカワイイー! しかしなんだか警戒されているような顔だなあ。見事な鹿めっ面だ。

売店で餌(100円)を買ってきたので、鹿たちにあげてみました。みんな、餌を出す前の袋の音から反応してる!? どんだけ腹減っとんじゃ。そして餌をあげると一心不乱にもしゃもしゃもしゃと。ちなみに売店は16時半に閉まるから、さっさと買っておくべし!


金網が邪魔だから、写らないようにして撮ってみました。つまりは金網にカメラのレンズをぴっちり付けて撮ったわけで。つまりは鹿との距離が縮まりまして、彼らはすちゃちゃと手の届かぬ所へ行ってしまったわけさ。みんな、距離を保ってじーっとコチラを見てらっしゃる。動画でもじっとこのポーズでした。警戒心強いなあ。

さて、鹿も見たし、この今にも皮肉を言いそうな顔をした鹿号に乗って本土へ帰りますか…と思ったら、この時間から新しく来たリスナーさんがいたので再度鹿を見に戻ります。そして急いで船へ戻ると…。
…置いてかれたー! まあ船は20分に一度出ているので問題はありません。慌てない慌てない。しかし事務所のおばちゃんに心配されたりと恥ずかしいったらありゃしませんでしたわい。


シカたないから、三たび鹿でも見てますかと先ほどの場所へ戻ってみると、いたっ、野生の鹿だー! どうも暇なのか、山から降りてきたようです。野生だからしっかり角も生えてますね。すんごいプレミアだよお。シカし、やっぱり彼らもコチラを警戒しており、全く近寄らせてもらえません。


それでもじわりじわりと近寄ってみますれば…やっぱり無駄な努力で、彼らはそそくさと山へ帰って行きました。そんな警戒しなくてもいいじゃないのさー。ともあれ、この日は愛媛で鹿を見られた素晴らしい日でした。今度はさわれるようになりたい…駄目?
東武練馬地元です。あそこのミリオン勝てたんですか? について。
3円交換で貯玉が使えてた頃は、ぼちぼちでしたね。自分のホール選びの基準は、あまり混まなくて朝一が楽なことですから、あくまでぼちぼちです。必○本の携帯サイトでガラケーコラムを書いてた時は、たびたびお世話になってましたねえ。甘デジ暴れん坊将軍の闇烏編は、右打ちでものすごく玉が増えて「ええんけ!?」でしたよ。その後、40個交換のフェスタ新田で同じ機種を打つも、スルーが締まりまくってて時短抜け即ヤメしましたとさ。40個交換でそんなことするかー!?
東京旅行で新宿と秋葉原のネカフェに泊まったよについて。
自分もそのへんの寝カフェはたまーに利用してましたが、新宿は落ち着きませんね。主にマンボウでしたが、空きがない時もあり、これだったらも少し歩いて隣の駅にでも行った方が良いなと思いました。秋葉原だとゲラゲラは店舗が狭く、足を伸ばして眠れません。モンキーカフェは個室じゃないと、ちっさいテーブルしか与えられず、客もマナーの悪いのがいて、眠れませんでした。アイカフェは確かフラットシートがなかったし、高いしで、それならカプセルか個室ビデオでも行けばいいんじゃないかと思いましたね。個人的には、秋葉原や上野を離れて人の少ない駅周辺の寝カフェを狙っていけばいいと思います。

な、懐かしい! 映画といえばカンフー映画とMr.Booしか観ない僕ですので、こういうのは大好物です。しかしながら動いてないジャッキーというのは魅力に欠けますねえ。まあ、たまにはいいか。

このフィルムコミック特有の適当な吹き出し! 昔は映画やアニメ、色んなフィルムコミックが出ていたものですよ。嗚呼、昭和は遠くなりにけり。ちなみに拳精は、ジャッキーが忌み嫌っているという映画でやんす。僕にとっての窓ぎ…イカンイカン!

さてさて、前回は鹿のいる島、鹿島にやってきたわけですが、息を切らして展望台まで登ったにも関わらず、鹿はおらずといった具合でした。お、おのれ~。けれどもリスナーさんの助言により、鉄板で鹿の見られる場所へ行けることとなりました。ヤッタネ!


ええ、なんちゅーか、船を降りて右へ行けばすぐに会えたわけです。それを僕は左へ行ったわけで…相変わらず二択に弱い! というわけで、鹿です。わーカワイイー! しかしなんだか警戒されているような顔だなあ。見事な鹿めっ面だ。

売店で餌(100円)を買ってきたので、鹿たちにあげてみました。みんな、餌を出す前の袋の音から反応してる!? どんだけ腹減っとんじゃ。そして餌をあげると一心不乱にもしゃもしゃもしゃと。ちなみに売店は16時半に閉まるから、さっさと買っておくべし!


金網が邪魔だから、写らないようにして撮ってみました。つまりは金網にカメラのレンズをぴっちり付けて撮ったわけで。つまりは鹿との距離が縮まりまして、彼らはすちゃちゃと手の届かぬ所へ行ってしまったわけさ。みんな、距離を保ってじーっとコチラを見てらっしゃる。動画でもじっとこのポーズでした。警戒心強いなあ。

さて、鹿も見たし、この今にも皮肉を言いそうな顔をした鹿号に乗って本土へ帰りますか…と思ったら、この時間から新しく来たリスナーさんがいたので再度鹿を見に戻ります。そして急いで船へ戻ると…。
…置いてかれたー! まあ船は20分に一度出ているので問題はありません。慌てない慌てない。しかし事務所のおばちゃんに心配されたりと恥ずかしいったらありゃしませんでしたわい。


シカたないから、三たび鹿でも見てますかと先ほどの場所へ戻ってみると、いたっ、野生の鹿だー! どうも暇なのか、山から降りてきたようです。野生だからしっかり角も生えてますね。すんごいプレミアだよお。シカし、やっぱり彼らもコチラを警戒しており、全く近寄らせてもらえません。


それでもじわりじわりと近寄ってみますれば…やっぱり無駄な努力で、彼らはそそくさと山へ帰って行きました。そんな警戒しなくてもいいじゃないのさー。ともあれ、この日は愛媛で鹿を見られた素晴らしい日でした。今度はさわれるようになりたい…駄目?
東武練馬地元です。あそこのミリオン勝てたんですか? について。
3円交換で貯玉が使えてた頃は、ぼちぼちでしたね。自分のホール選びの基準は、あまり混まなくて朝一が楽なことですから、あくまでぼちぼちです。必○本の携帯サイトでガラケーコラムを書いてた時は、たびたびお世話になってましたねえ。甘デジ暴れん坊将軍の闇烏編は、右打ちでものすごく玉が増えて「ええんけ!?」でしたよ。その後、40個交換のフェスタ新田で同じ機種を打つも、スルーが締まりまくってて時短抜け即ヤメしましたとさ。40個交換でそんなことするかー!?
東京旅行で新宿と秋葉原のネカフェに泊まったよについて。
自分もそのへんの寝カフェはたまーに利用してましたが、新宿は落ち着きませんね。主にマンボウでしたが、空きがない時もあり、これだったらも少し歩いて隣の駅にでも行った方が良いなと思いました。秋葉原だとゲラゲラは店舗が狭く、足を伸ばして眠れません。モンキーカフェは個室じゃないと、ちっさいテーブルしか与えられず、客もマナーの悪いのがいて、眠れませんでした。アイカフェは確かフラットシートがなかったし、高いしで、それならカプセルか個室ビデオでも行けばいいんじゃないかと思いましたね。個人的には、秋葉原や上野を離れて人の少ない駅周辺の寝カフェを狙っていけばいいと思います。
スポンサーサイト