今週のいろいろ
そういえば月曜は、晩御飯を食べた後に珍しく地元店へ行ってみたらひろくんがいました。兄貴と違って、少し浮いたらすぐに帰っていきましたよ(ひろくん曰く「ここのジャグは設定ないんで」ジーコ「跳ねっ返り狙いよ!」)。えらいねぇ~。
さてさて話は変わりまして、以前コメント欄でパンがPSストアでDLできるとの情報を頂いたので、早速DLしてみました!

お値段は600円でした。シリーズ3部作全て収録してこの値段ですから、お得なことこの上なしです。ただ、PSストアへの入金って3000円からだったんですよお。残り2400円何に使おう。ダンガンロンパを購入するにもあと400円くらい足りないし、買い足し無限ループは嫌だぁぁぁぁぁ!
ゲームの方は、いつもレバー操作だったのが十字キーとなり少々手こずっておりますが、楽しさは不変なり!既に600円以上プレイしてます。情報を提供して下さった方に感謝です。とりあえず1作目を全クリできるまでやり込むぞ~。
次にローカルな話題。愛媛のテレビ欄だじゃんっ!

じぇじぇじぇグルメってなんやねん!言いたいだけ違うのかと。愛媛には愛媛のイイトコがあるでしょうに、なんかこう、ローカル番組が無理して流行りの言葉を使ってるのって痛々しくて好きじゃありません。もっと「ぞなもし」とか使ってこう!若い人どころか、うちの母親も使ってませんし、最後に聞いたのは一六タルトのCMでしたが。
ローカルといえば、地元の食品会社にギノー味噌というのがあります(日本食研は今治なのでちょっと遠いっす)。もう味噌といえばこの会社って感じで育ったなあ。ちなみにカツオ節はヤマキやマルトモです。こちらは鈴木紗理奈がめんつゆのCMに出てたから、全国区なんでしょうか?
ギノーのCMといえば一時期ローカルタレントのらくさぶろう扮する「らくおばちゃん(おっさんの女装)」が出演してましたが、愛媛のローカルタレントって正直…パッとしません。普通のおっさんだしなあ。あと、仕事から離れるとめっさ愛想悪いって噂をちょこちょこ聞くし。内輪びいきで申し訳ないけど、ジーコがアドリブでナレーションした方が絶対面白いっす。

味噌会社だけど、結構色んなもの作ってます。食べるラー油ブームだった時に、そういうモノ作ってみたりとか。僕は地元びいきなので一度買って食べてみましたが、味がかなりしっかりしてて美味しかったですよ。で、画像はとりめしの素。もはや味噌関係ねー!「極めて」と冠してるだけあって、これも美味しかった!シャキシャキごぼう、美味い鶏肉は看板に偽りなし!おにぎりにして食べたら何個でもペロリといけました。
あと地元のものといったらなんでしょね。ずっと前に紹介した日切焼きとか…。あれは色んな所で名前を変えて売られてるから、そう珍しいものでもありませんか。僕の、いや愛媛県人のタルト観はコレだ!と言わんばかりの一六タルトとかどうでしょう。

これが愛媛のタルトなんです。僕はずっとそう思ってました。けど実際のタルトって全然異なるものなんですよね。カルチャーショック!
えーそんな感じでございまして、ちょっと出かけて参ります。
どんな話?について。
それはさすがにプライベートに関わりそうなので詳細はお伝えできませんが、本人にはその場その場で適当にいい顔するから後で苦しむことになるんだよっ!と言っておきました。社交辞令というのは通じる相手に使うもんだよ、とも。その時は頭を抱えてうわーとか言ってましたが、多分翌日には忘れてそうで…。一度失敗したら学習して欲しいものですけど。
酒の量について。
確かに滅茶苦茶飲んでますね。しかも本数を自慢するかのように。その酒の中には、リスナーさんが汗水流して働いたお金で送ってくれたものもあるんですから、なんの有り難みもなく、あればあるだけ飲んで、しょんべんにしちゃうのはどうかと思いますね。相変わらず底にちょっと残すし。彼は、無くなったらまた誰かが送ってくれると思ってるんでしょう。だから別に無茶飲みして無くなっても構わない、と。
別に酒を飲むことが悪いとは言わないんですが、酒に飲まれてトラブル起こしたり、リスナーさんに暴言吐いたりするのを見てられないんですよ。
飲み過ぎは身体にも悪いし、本人の意志でバシッとしめるとこしめて欲しいものですが。どうせ誰の忠告も聞かないでしょうし。僕も会うたびに飲み過ぎるなよって言ってるんですが、聞いてる感じではありませんね。けど、たとえ鬱陶しがられても、友達が壊れてくのを見るのは嫌なんです。どうにかならないものでしょうか。
咳はかなり気になりますね。まず原因の一つにタバコの吸いすぎがあると思います。あとは、ジーコの部屋の布団類でしょう。この前泊まった時、掛け布団と枕がカビ臭くって中々眠れませんでしたし。そこで毎日寝るということは、身体にかなりの悪影響を及ぼしていると思います。ちょっと天気のいい日に朝から押しかけて布団を干してやりたい気分です。
僕の西条の友達も、全く布団を干さないから黄ばんだせんべい布団になってましたねえ。
心配して下さってるリスナーさんもたくさんいらっしゃいますし、本人にはもっと自覚を持って生きて欲しいと思います。僕も小姑みたいに、ジーコに会うたびに注意したりしてますが、果たして。
パチンコ講座について。
いえいえ、喜んで頂けて幸いです。なにぶん素人なもので、付け焼刃の知識で釘や玉の動きを見ながら「この向きになれば、玉が寄りやすくなるかな」とか考えながら書いてます。もし間違ってたら本当に申し訳ありません!
自分も2分の1は苦手です。ラウンド振り分けなんかも、大体ショボい方を多めに引いちゃってこまっちんぐですね。しかしパチンコ屋に3000円しか持っていかないのはえらいですね。自分も見習いたいです。熱くなっちゃうとどんどんツッコんじゃいそうなので。
さてさて話は変わりまして、以前コメント欄でパンがPSストアでDLできるとの情報を頂いたので、早速DLしてみました!

お値段は600円でした。シリーズ3部作全て収録してこの値段ですから、お得なことこの上なしです。ただ、PSストアへの入金って3000円からだったんですよお。残り2400円何に使おう。ダンガンロンパを購入するにもあと400円くらい足りないし、買い足し無限ループは嫌だぁぁぁぁぁ!
ゲームの方は、いつもレバー操作だったのが十字キーとなり少々手こずっておりますが、楽しさは不変なり!既に600円以上プレイしてます。情報を提供して下さった方に感謝です。とりあえず1作目を全クリできるまでやり込むぞ~。
次にローカルな話題。愛媛のテレビ欄だじゃんっ!

じぇじぇじぇグルメってなんやねん!言いたいだけ違うのかと。愛媛には愛媛のイイトコがあるでしょうに、なんかこう、ローカル番組が無理して流行りの言葉を使ってるのって痛々しくて好きじゃありません。もっと「ぞなもし」とか使ってこう!若い人どころか、うちの母親も使ってませんし、最後に聞いたのは一六タルトのCMでしたが。
ローカルといえば、地元の食品会社にギノー味噌というのがあります(日本食研は今治なのでちょっと遠いっす)。もう味噌といえばこの会社って感じで育ったなあ。ちなみにカツオ節はヤマキやマルトモです。こちらは鈴木紗理奈がめんつゆのCMに出てたから、全国区なんでしょうか?
ギノーのCMといえば一時期ローカルタレントのらくさぶろう扮する「らくおばちゃん(おっさんの女装)」が出演してましたが、愛媛のローカルタレントって正直…パッとしません。普通のおっさんだしなあ。あと、仕事から離れるとめっさ愛想悪いって噂をちょこちょこ聞くし。内輪びいきで申し訳ないけど、ジーコがアドリブでナレーションした方が絶対面白いっす。

味噌会社だけど、結構色んなもの作ってます。食べるラー油ブームだった時に、そういうモノ作ってみたりとか。僕は地元びいきなので一度買って食べてみましたが、味がかなりしっかりしてて美味しかったですよ。で、画像はとりめしの素。もはや味噌関係ねー!「極めて」と冠してるだけあって、これも美味しかった!シャキシャキごぼう、美味い鶏肉は看板に偽りなし!おにぎりにして食べたら何個でもペロリといけました。
あと地元のものといったらなんでしょね。ずっと前に紹介した日切焼きとか…。あれは色んな所で名前を変えて売られてるから、そう珍しいものでもありませんか。僕の、いや愛媛県人のタルト観はコレだ!と言わんばかりの一六タルトとかどうでしょう。

これが愛媛のタルトなんです。僕はずっとそう思ってました。けど実際のタルトって全然異なるものなんですよね。カルチャーショック!
えーそんな感じでございまして、ちょっと出かけて参ります。
どんな話?について。
それはさすがにプライベートに関わりそうなので詳細はお伝えできませんが、本人にはその場その場で適当にいい顔するから後で苦しむことになるんだよっ!と言っておきました。社交辞令というのは通じる相手に使うもんだよ、とも。その時は頭を抱えてうわーとか言ってましたが、多分翌日には忘れてそうで…。一度失敗したら学習して欲しいものですけど。
酒の量について。
確かに滅茶苦茶飲んでますね。しかも本数を自慢するかのように。その酒の中には、リスナーさんが汗水流して働いたお金で送ってくれたものもあるんですから、なんの有り難みもなく、あればあるだけ飲んで、しょんべんにしちゃうのはどうかと思いますね。相変わらず底にちょっと残すし。彼は、無くなったらまた誰かが送ってくれると思ってるんでしょう。だから別に無茶飲みして無くなっても構わない、と。
別に酒を飲むことが悪いとは言わないんですが、酒に飲まれてトラブル起こしたり、リスナーさんに暴言吐いたりするのを見てられないんですよ。
飲み過ぎは身体にも悪いし、本人の意志でバシッとしめるとこしめて欲しいものですが。どうせ誰の忠告も聞かないでしょうし。僕も会うたびに飲み過ぎるなよって言ってるんですが、聞いてる感じではありませんね。けど、たとえ鬱陶しがられても、友達が壊れてくのを見るのは嫌なんです。どうにかならないものでしょうか。
咳はかなり気になりますね。まず原因の一つにタバコの吸いすぎがあると思います。あとは、ジーコの部屋の布団類でしょう。この前泊まった時、掛け布団と枕がカビ臭くって中々眠れませんでしたし。そこで毎日寝るということは、身体にかなりの悪影響を及ぼしていると思います。ちょっと天気のいい日に朝から押しかけて布団を干してやりたい気分です。
僕の西条の友達も、全く布団を干さないから黄ばんだせんべい布団になってましたねえ。
心配して下さってるリスナーさんもたくさんいらっしゃいますし、本人にはもっと自覚を持って生きて欲しいと思います。僕も小姑みたいに、ジーコに会うたびに注意したりしてますが、果たして。
パチンコ講座について。
いえいえ、喜んで頂けて幸いです。なにぶん素人なもので、付け焼刃の知識で釘や玉の動きを見ながら「この向きになれば、玉が寄りやすくなるかな」とか考えながら書いてます。もし間違ってたら本当に申し訳ありません!
自分も2分の1は苦手です。ラウンド振り分けなんかも、大体ショボい方を多めに引いちゃってこまっちんぐですね。しかしパチンコ屋に3000円しか持っていかないのはえらいですね。自分も見習いたいです。熱くなっちゃうとどんどんツッコんじゃいそうなので。
スポンサーサイト