fc2ブログ

駅シリーズ!「JR伊予中山駅」

 先月、ブックスヤングでもらってきた愛媛古本屋MAP。


20150521205921343.jpg


 結構知らないお店もあってビックリ。愛媛の古本屋は知り尽くしたと思っていたのですが。時間ができたらまた古本屋巡りなぞしたいですね。


DSC_0539_20150521210932294.jpg


 さて今回は駅シリーズです。天気の良い日に伊予中山駅に行ってきました。ついでに配信までやっちゃった日です。さあ駅舎はどこだ…。


DSC_0540.jpg


 駅舎はここ…


DSC_0541_2015052121074296b.jpg


 かと思いきや、先ほどのはお土産売り場でありました。伊予中山駅の駅舎はこれだーっ! JR伊予市駅と変わらんグレードですなあ。これまた、関東の知り合いに「これってトイレ?」って言われちゃうよお。まあ利用者が少ないからあまりでっかくしても仕方がないわけですが。


DSC_0544_20150521210946947.jpg


 しかし空気は美味いし、眺めもいいぞ。この緑と茶色のコントラストが風情あっていいですね。


DSC_0543_2015052121095398b.jpg


DSC_0546.jpg


 駅のホームは結構長い。無駄に長いな~と思ってたら、リスナーさんのコメントで特急が停まるからとあって納得。中山町、やるじゃない!


DSC_0542.jpg


 向こうには謎アパート。近くに農協の工場があったから、社宅かな? しかし農協って何作ってるんでしょ。ポン…ジュース…とか…? アパートだったら家賃が気になる所存。2万くらいだろなあ。一応1キロ圏内にファミマがあるし、日常生活に不便はナッシン!? あっ、薬局や病院がなさそうなのだけど。散髪屋は無駄に6軒くらいありますけどね。


DSC_0547_2015052121074833d.jpg


 ちょうどトンネルに入るあたりで単線になっておる。このへんは単線ばかりだったりします。だから愛媛県人は電車の乗り換えがあまり得意ではないのだ! 僕も初めて東京に行った時は乗り換えの意味が分からなくて、乗り換えの駅で一旦改札を出てからまた切符を買ったりしてたから結構損してた記憶が…。いや、まあ、その失敗は一度きりですからねっ。


DSC_0545_20150521210748ab8.jpg


 陸橋から見下ろした図。残念ながら電車は撮れず。四国だから、時々アンパンマン仕様のが来るのだ。


 そんなこんなで中山町でした。配信ではその後、商店街や色んなところを歩くのですが、本当に静かなところでした。そもそもお店もそんなに開いてないしなあ。ゴーストタウンに近いものがありますわい。そういえばこの前、中山高校のグラウンドで野球の練習をしている人たちを見かけたけど、結構色々なことに利用されているようですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
127位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
12位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム