動物を見よう!
ワー妖怪ウォッチのアレが届いたー。

カワイイヤッター! しかしレアカードなぞよりも、まだコマさんが手に入ってないんじゃよー。コマさん欲すぃ…。あと、本日は沖海でやらかしました。猛省(しれっと報告)!

本日はカワイイ動物たちの画像でやんす。のまうまハイランド、時々お馬さんに触れたりするし、ぼけっといる分には良いのだけれど、やはり家族連れが多く、独り者には辛いスポットですなあ。

こやつは確か、じっとこのポーズで立ってたのだっけ。立ちっぱなしなのに、疲れないのかしらん。馬と人間とでは身体の造りが違うから、そのへんはよう分かりません。あと、人や荷物を抱えて重くはないのかなーとか、どれくらいまでなら平気なんだろうとか。なんとなーく考えてしまいます。

「さっさと来ねえと置いてくぞ!」「へい親分!」かどうかは知らないけれど、海辺の工場へと忍びこむ猫2匹。こいつらも最近は全く見なくなりました。ここ2年ほどでメンバーもずいぶん様変わりしたものです。夏は暑いためか、今の時期、明るい内は猫をみかけませんねえ。テトラポットの影にでも避難しておるのでしょうか。

丸い、そして良い毛並み! 彼は今も大洲駅近くの商店街でのんびりと街を眺めているのかな。愛媛は本当に猫が多い。関東時代はほとんど見かけなかったから、なおさらそれを実感します。けど大ネズミは見たよ。歌舞伎町の無料案内所の壁をしゅたたーって駆け上ってた。すげえビビったよお。あんなんが顔の上に落ちてきたらびっくりして気絶しそうじゃあ~。歌舞伎町こええ!

これは徳島の猫神社に居た子ですね。育ちが良さそうな見た目だけれど、足に痛々しい怪我がありました。早く治るといいですね。そういえば最近、徳島行ってない…。駄菓子屋やファンシーショップの情報があれば、すぐにでも駆けつけるのだけれど、今のところ目的地がありやせんからねえ。ダム巡りで行くくらいでしょうか。

先ほど、工場に忍び込んでた猫の1匹ですね。あ~疲れた、一旦横になりま~す。

松前町の浜辺にいた丸っこい猫。首輪があったので、一応飼い猫のようです。しかし放し飼いにして良く戻ってくるもんじゃ。僕は猫を飼ったことがないので、そのへんが良く分からないのです。

懐かしのしろちゃさん。毛並みがすごくフワッサラッとしてて、すごく人懐っこかったなあ。

そして謎のじゅうたん。
マサムネいい顔してるな。特にたけやんを見ている顔が最高について。
最初の出会いから較べると、本当にいい顔をしてくれるようになりました。最初は目が三角で、口はへの字だったんですよね。なんか間寛平っぽかったのを覚えてます。それが今やあの笑顔。あんな顔をされたら、そりゃもうすぐさま散歩の用意をせざるを得ないっ! 最近は色々大変なので、マサムネとの時間が癒しのひとときとなってます。
偶然にも今日、高知行ってきたよ。123でハーデスしばいてきたぜについて。
はりまや橋のとこって大きいホールですね。高知は123とdivoが幅を利かせてるようですが、一体どっちのが優良店なんでしょう。しかしながら自分は旅打ちなぞする時間がありやせんので、聞いたところでどうにもなりませんが。旅に出たら配信しないといけませんし、本気で打つと配信ができませんから。
ちなみに大手のホールよりも小さな、それこそPワールドに載ってないようなホールの方が気になるので、そういう店舗があればぜひとも情報をお願いしますっ。
マサムネは脱走してたけやんのもとに向かおうとしたのかな? について。
いや、まさかー。あの山道を抜けるのがまず困難ですし、単に散歩への欲求が爆発しただけだと思いますよお。ウチは飼っても家が狭く、庭がないので不自由させるだけになるから飼えません。広い庭のある家が羨ましいっす。

カワイイヤッター! しかしレアカードなぞよりも、まだコマさんが手に入ってないんじゃよー。コマさん欲すぃ…。あと、本日は沖海でやらかしました。猛省(しれっと報告)!

本日はカワイイ動物たちの画像でやんす。のまうまハイランド、時々お馬さんに触れたりするし、ぼけっといる分には良いのだけれど、やはり家族連れが多く、独り者には辛いスポットですなあ。

こやつは確か、じっとこのポーズで立ってたのだっけ。立ちっぱなしなのに、疲れないのかしらん。馬と人間とでは身体の造りが違うから、そのへんはよう分かりません。あと、人や荷物を抱えて重くはないのかなーとか、どれくらいまでなら平気なんだろうとか。なんとなーく考えてしまいます。

「さっさと来ねえと置いてくぞ!」「へい親分!」かどうかは知らないけれど、海辺の工場へと忍びこむ猫2匹。こいつらも最近は全く見なくなりました。ここ2年ほどでメンバーもずいぶん様変わりしたものです。夏は暑いためか、今の時期、明るい内は猫をみかけませんねえ。テトラポットの影にでも避難しておるのでしょうか。

丸い、そして良い毛並み! 彼は今も大洲駅近くの商店街でのんびりと街を眺めているのかな。愛媛は本当に猫が多い。関東時代はほとんど見かけなかったから、なおさらそれを実感します。けど大ネズミは見たよ。歌舞伎町の無料案内所の壁をしゅたたーって駆け上ってた。すげえビビったよお。あんなんが顔の上に落ちてきたらびっくりして気絶しそうじゃあ~。歌舞伎町こええ!

これは徳島の猫神社に居た子ですね。育ちが良さそうな見た目だけれど、足に痛々しい怪我がありました。早く治るといいですね。そういえば最近、徳島行ってない…。駄菓子屋やファンシーショップの情報があれば、すぐにでも駆けつけるのだけれど、今のところ目的地がありやせんからねえ。ダム巡りで行くくらいでしょうか。

先ほど、工場に忍び込んでた猫の1匹ですね。あ~疲れた、一旦横になりま~す。

松前町の浜辺にいた丸っこい猫。首輪があったので、一応飼い猫のようです。しかし放し飼いにして良く戻ってくるもんじゃ。僕は猫を飼ったことがないので、そのへんが良く分からないのです。

懐かしのしろちゃさん。毛並みがすごくフワッサラッとしてて、すごく人懐っこかったなあ。

そして謎のじゅうたん。
マサムネいい顔してるな。特にたけやんを見ている顔が最高について。
最初の出会いから較べると、本当にいい顔をしてくれるようになりました。最初は目が三角で、口はへの字だったんですよね。なんか間寛平っぽかったのを覚えてます。それが今やあの笑顔。あんな顔をされたら、そりゃもうすぐさま散歩の用意をせざるを得ないっ! 最近は色々大変なので、マサムネとの時間が癒しのひとときとなってます。
偶然にも今日、高知行ってきたよ。123でハーデスしばいてきたぜについて。
はりまや橋のとこって大きいホールですね。高知は123とdivoが幅を利かせてるようですが、一体どっちのが優良店なんでしょう。しかしながら自分は旅打ちなぞする時間がありやせんので、聞いたところでどうにもなりませんが。旅に出たら配信しないといけませんし、本気で打つと配信ができませんから。
ちなみに大手のホールよりも小さな、それこそPワールドに載ってないようなホールの方が気になるので、そういう店舗があればぜひとも情報をお願いしますっ。
マサムネは脱走してたけやんのもとに向かおうとしたのかな? について。
いや、まさかー。あの山道を抜けるのがまず困難ですし、単に散歩への欲求が爆発しただけだと思いますよお。ウチは飼っても家が狭く、庭がないので不自由させるだけになるから飼えません。広い庭のある家が羨ましいっす。
スポンサーサイト