fc2ブログ

誰得ストリートビュー!「今治のボウリング場 桑名ボウル」

 本日も両親の世話で家におります。母親は物をなくしたり隠したりするクセがあるので困りもんですわい。





DSC_0322_R.jpg


 さて本日の誰得ストビューは、今治の裏通りに存在するレトロなボウリング場をご紹介。僕はこういうところ、好きだなあ。なんといっても風情があります。ラウンドワンは、なーんか違うんだなあ。若者にはウケるかもしれないけれど。


DSC_0326_R.jpg


 まず、中に入ると古いボウリング場の定番とも言える、誰が取るんだ的なUFOキャッチャーマッシーンが。適当な動物のぬいぐるみが入ってて、ソニックの曲が流れるアレなんかはノスタルジィを感じますね。


DSC_0327_R.jpg


 入口はこう。余計なBGMなんかござんせん。あっ、けれどもボウリング場のBGMって、店の隅っこにあるジュークボックスにお金を入れて流すもんでしたっけ。高校時代なんかは、よく布袋のポイズンなどが流れていたもんです。


DSC_0328_R.jpg


 ちょいと2階へ上がってみましょうか。確かゲームタウンというコーナーがあるはづなので。う~ん、しかしこの松下進的なイラスト…時代を感じますね。英語であそぼの初代のお姉さんはエロかったですね。一度だけパンチラしたのを観たことあります。中学時代のことでした。


DSC_0336_R.jpg


 さておき、これが2階です。ゲーム…タウン…だと…!? 中には、最後に使われたのがいつなのやらわからぬ卓球台が置かれておりました。そしてこの花ガラである。ああ、卓球したいなあ。独りじゃできないもんなーせっこー。


DSC_0330_R.jpg


 あとビリヤード台ね。これらは電気代がいらないから、ずっと置いてても損しないから便利な存在なのでしょうね。劣化はするけど。


DSC_0337_R.jpg


 良くわからない配置の照明たち。この十字のヤツはくるくる回るんかしら。夜になったら分かりますかね。桑名ボウルは23時まで元気に営業中だ!


DSC_0333_R.jpg


 2階から眺めたレーンの様子がコチラ。この日は盆休みということもあり、大勢のお客さんで賑わってました。いつもこうならいいですね。僕は南予の方で無人のボウリング場とか見たことありますので。ああいうのはとても寂しい気持ちになりますね。がんばれ、愛媛のボウリング場!


DSC_0340_R.jpg


 さあ1階に降りてきまして、今度はどこを覗いて行こうかなんて思っていたら、喫茶店がありました。こりゃ珍しいですね。場内では隠密行動でしたのであまりじっくり撮ることはできませんでしたが、この店、かなり歴史を感じる外観と内装でした。


DSC_0341_R.jpg


 そして、がんばれボウリング場と言いつつも、やっぱり僕が好きなのはココ。ボウリング場のゲームコーナーって、普通のゲーセンに較べて独特の雰囲気があって好きなんです。だからつい、これ目当てで球を転がすわけでもないのに立ち寄っちゃう。顔を撮って敵キャラにできるソニックブラストマンや、パワーショベルに乗ろう! がありますね。ショベルカーは免許持ってないのでむーりーよー。リーチリフトだったら毎日乗ってるからいい線行けると思うので、どっかのメーカーがそういうの作ってくれないかしらん。


DSC_0342_R.jpg


 これなんだっけなあ。ポップでテクノな感じのレースゲーム。正直レースゲームは苦手なので、あまりプレイしたことがないのです。パラパラパラダイスなら、見かけたら光の速さでコイン投入よ。


DSC_0339_R.jpg


DSC_0338_R.jpg


 そしてパチスロコーナー。ド定番機種がちょちょいと置いてあります。しかし定番中の定番である大花火はナッシンですね。いやあ、こういう所にアッと驚くような機種があったら…思わず通っちゃいそうですね。





ゴールドタワーのゲーセン画像はラブライブジャージよについて。

 そうだったのかー。自分はラブライブもWUGも全く分からないので、なんだか失礼なコメントをしてしまった気がしないこともありやせん。アイマスも知らない子がたくさん出てきてますねえ。自身のおっさん化を痛感します。アイドルものといったらようこそようこだものー。誰かようこが酷いことされる同人誌を下さい。



ゴールドタワーには黄金のトイレとかあった記憶が…について。

 うっ、それはタワー内の注意書きによれば2007年に展示をやめてしまったらしいです。見たかったなあ、黄金便器。今は何をもってしてゴールドタワーとおっしゃるのやらわからん施設になっちょります。



たけやんのトイレじょぼじょぼ音が新鮮でしたについて。

 はっ、はづかしい! 自分は一度に出る量が多いので、結構長いこと聞かせてしまったかもしれません。水分も、摂る時はトコトン摂っちゃうからなあ。コンビニで1リットルのお茶とか買ってその場で一気したり。じょぼぼー。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いつも楽しく拝見させて貰ってます
あの黄色い筐体のゲームはレースゲームじゃなくて運転精度を調べるやつだったと思いますよ
自分もああいったレトロな建物は大好きですね

こういうボーリング場にアストロ、ブラスト、ネオジオ筐体があると何故か安心するよね。
タケヤンはホットギミックでハァハァしてそうだが。😇

う~ん

プライズ機とパチンコ?とよくある謎ののポーカー
だけになってました・・・。
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
165位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム