パフェ画像!
土日は両親の世話をしていたため、ほぼ家にいました。自由な時間はないけれど、まあ、こうやって両親と一緒にいるのも悪くはないなと思ってもみたりですよ。終始、和やかな雰囲気で過ごせましたし。しかし父親の運動嫌いは困るなあ。歩く練習をしないと、ずっと歩けなくなりそうだし。
そして自由時間と称し、夜から打ちにいった僕は、またもやぐじゅぐじゅになりまった。ううう、お金が必要なのにどんどん減ってくよお。最近甘デジが全然回らんなってるので、他のスペックも色々試そうとしているんですが、やっぱりアカンようです。パチンコのことはしばらく忘れた方がいいですなあ。一部で話題の地獄少女2も打ったけど4R確変→4R通常で終わったファック! あと時短中、アツめの演出ハズし過ぎィ! 確定以外信用できんのう。
さて本日はパフェ画像であります。まずは八幡浜市の喫茶モンブランから。このお店はアーケード街の中にさりげなく存在するので、うっかりすると見逃してしまうかも。注意! メニューは全体的に安価で、気軽に利用できて、さらにありがたいことに夜10時まで開いているのだ。田舎の喫茶店は大抵夕方5時には閉まっちゃうから、これは大助かり! 夜にパフェが食いたくなったらここですね。

今回食べたのはこれ。赤い! 下品なまでに赤い! 正確にはパフェではないのだけれど、そこは大目に見ちゃって下さい。

かかっているものはイチゴ味のシロップですが、水気の多いジャムのような感じ。かなりベトつきますので、うっかり服につけてしまわないこと。アイスの量は多く、非常に食いでがあります。昔ながらのチープなパフェが食べたい方は、ぜひともこれを試してみて下さい。
お次はコチラ、砥部町にある果物屋、ジュタロウ。ここは、お店の中でフルーツパーラーも経営しているのだ! 新鮮な果物を使ったパフェは、美味いの一言。季節限定のパフェを見逃すな! いやあ、夏の暑い日、砥部焼会館からここまで歩いてきた時に食べたパフェは、染みました~。思えば何故あんなバカなことをしてしまったのだろうかと。まあ、運動は必要ですよねっ。

今回はモモのパフェを注文してみました。新鮮なモモがまるごと1個使用されている様は圧巻ですね。他では見られない盛りつけです。そしてモモはジューシィ! 爽やかな甘味が口の中に広がる~。

アイスは生乳なので、サラリとした甘さです。そしてモモの下には焼き菓子が敷き詰められており、上層から落ちてきたクリーム、果汁と混ざってその旨味を増幅させます。た、たまらん! ひどいところだと安物のフレークばかり敷き詰められているところがあるけど、ここの焼き菓子は単独で販売されるくらいの品質なので、まづいわけがありません。

そういったわけで皆さん、砥部町にお越しの際は、砥部焼もいいけどパフェもね。あと三坂峠を登る前にもどうぞっ。
そして自由時間と称し、夜から打ちにいった僕は、またもやぐじゅぐじゅになりまった。ううう、お金が必要なのにどんどん減ってくよお。最近甘デジが全然回らんなってるので、他のスペックも色々試そうとしているんですが、やっぱりアカンようです。パチンコのことはしばらく忘れた方がいいですなあ。一部で話題の地獄少女2も打ったけど4R確変→4R通常で終わったファック! あと時短中、アツめの演出ハズし過ぎィ! 確定以外信用できんのう。
さて本日はパフェ画像であります。まずは八幡浜市の喫茶モンブランから。このお店はアーケード街の中にさりげなく存在するので、うっかりすると見逃してしまうかも。注意! メニューは全体的に安価で、気軽に利用できて、さらにありがたいことに夜10時まで開いているのだ。田舎の喫茶店は大抵夕方5時には閉まっちゃうから、これは大助かり! 夜にパフェが食いたくなったらここですね。

今回食べたのはこれ。赤い! 下品なまでに赤い! 正確にはパフェではないのだけれど、そこは大目に見ちゃって下さい。

かかっているものはイチゴ味のシロップですが、水気の多いジャムのような感じ。かなりベトつきますので、うっかり服につけてしまわないこと。アイスの量は多く、非常に食いでがあります。昔ながらのチープなパフェが食べたい方は、ぜひともこれを試してみて下さい。
お次はコチラ、砥部町にある果物屋、ジュタロウ。ここは、お店の中でフルーツパーラーも経営しているのだ! 新鮮な果物を使ったパフェは、美味いの一言。季節限定のパフェを見逃すな! いやあ、夏の暑い日、砥部焼会館からここまで歩いてきた時に食べたパフェは、染みました~。思えば何故あんなバカなことをしてしまったのだろうかと。まあ、運動は必要ですよねっ。

今回はモモのパフェを注文してみました。新鮮なモモがまるごと1個使用されている様は圧巻ですね。他では見られない盛りつけです。そしてモモはジューシィ! 爽やかな甘味が口の中に広がる~。

アイスは生乳なので、サラリとした甘さです。そしてモモの下には焼き菓子が敷き詰められており、上層から落ちてきたクリーム、果汁と混ざってその旨味を増幅させます。た、たまらん! ひどいところだと安物のフレークばかり敷き詰められているところがあるけど、ここの焼き菓子は単独で販売されるくらいの品質なので、まづいわけがありません。

そういったわけで皆さん、砥部町にお越しの際は、砥部焼もいいけどパフェもね。あと三坂峠を登る前にもどうぞっ。
スポンサーサイト