兵庫で行ったスロゲーセン
スロゲーセンって、愛媛にないなあ。以前は196号線沿いにでっけえカラオケ屋があって、その1階にズラリとスロが置いてあってね、しかも100円50クレジットだったんですよ。しかし今はもう潰れちゃって、ユニクロやらレディ薬局やらになってしまいまった。哀しいなあ。他にもアーケードゲーム盛りだくさんだったのになあ。

そんなわけで今回は、兵庫で行ったスロゲーセンの画像をば。ビルの2階、青い扉をくぐれば、そこはスロットマッシーンのひしめくゲームセンターでありました。

しかし意外とレトロ台は少なく、稼働もよろしくありません。一応基本は抑えてるって感じのラインナップだけれど、どうも打ち気がそそられんから、ちょいと何か足りないのでしょう。ここではちょろっとサンダーVを打っただけに終わりました。う~ん、4号機で打ちたい台って、一体なんだろうか。好きな台はガメラにネオプラ、サンダーVだけれど、どこにでもありそうな機種をわざわざ兵庫で打つこともないしなあ。ギャルズマジックやデカダンでもあれば嬉しかったかも。あとポパイや祭の達人とか。結構新しめ? あっ、こないだ画像を上げた闘神雷電花田勝もいいなあ。

ピンクブーは僕がパチスロを始めたての頃、伊予市のコロンボなどに設置されてました。全然打たなかったけど。パチスロ始めた手であった当時は、ガメラばっかり打ってましたよ。りぼん丸の内や、わくわくシーズンで。あとポポロ大洲店とか。

5号機は充実してるんだなあ。これ、もうパチンコ屋で打った方が良くない? と思うくらいのラインナップさ。そこで僕は、まだそのへんのホールで打てるじゃないとツッコまれそうなクラコレを打ちましたとさ。ああ、設定6だからリーチ目見放題やあ~。
初めてコインを購入した時、デラとよまるさんぽい店員さんは親切に対応してくれてたのだけれど、2回、3回と購入しにいくごとに段々態度が雑になってきよりました。何その雑な接客法!? もう台がエラー起こしても呼び出しにくいったらありゃしません。

最後はこの台で出しすぎてHEエラー起こしたのだけれど、店員さんに嫌そうな顔されるのが嫌だったから、そのまま放ってきたわ。もうリームー! そんなことじゃあ、東京のスロゲーセンだったら息すらできんぞえ。

おまけ。東京でも打った北電子のヘルシングリベンジ! やっぱ設定6はあたりますね。けど全然おもんなかったよ。豊丸から出てるCRヘルシングもクソだったし、原作者は血の涙を流して憤慨しているのではなかろうか。僕だったら漫画にメーカーの人間を出してどんどんひどい目に合わせます。嘘です。蛭子さんかよ!

ダラダラ長くてつまんない前兆演出を経て当たったARTも、何事もなく1セットで終了。はいはい、むりむり。

そんなわけで今回は、兵庫で行ったスロゲーセンの画像をば。ビルの2階、青い扉をくぐれば、そこはスロットマッシーンのひしめくゲームセンターでありました。

しかし意外とレトロ台は少なく、稼働もよろしくありません。一応基本は抑えてるって感じのラインナップだけれど、どうも打ち気がそそられんから、ちょいと何か足りないのでしょう。ここではちょろっとサンダーVを打っただけに終わりました。う~ん、4号機で打ちたい台って、一体なんだろうか。好きな台はガメラにネオプラ、サンダーVだけれど、どこにでもありそうな機種をわざわざ兵庫で打つこともないしなあ。ギャルズマジックやデカダンでもあれば嬉しかったかも。あとポパイや祭の達人とか。結構新しめ? あっ、こないだ画像を上げた闘神雷電花田勝もいいなあ。

ピンクブーは僕がパチスロを始めたての頃、伊予市のコロンボなどに設置されてました。全然打たなかったけど。パチスロ始めた手であった当時は、ガメラばっかり打ってましたよ。りぼん丸の内や、わくわくシーズンで。あとポポロ大洲店とか。

5号機は充実してるんだなあ。これ、もうパチンコ屋で打った方が良くない? と思うくらいのラインナップさ。そこで僕は、まだそのへんのホールで打てるじゃないとツッコまれそうなクラコレを打ちましたとさ。ああ、設定6だからリーチ目見放題やあ~。
初めてコインを購入した時、デラとよまるさんぽい店員さんは親切に対応してくれてたのだけれど、2回、3回と購入しにいくごとに段々態度が雑になってきよりました。何その雑な接客法!? もう台がエラー起こしても呼び出しにくいったらありゃしません。

最後はこの台で出しすぎてHEエラー起こしたのだけれど、店員さんに嫌そうな顔されるのが嫌だったから、そのまま放ってきたわ。もうリームー! そんなことじゃあ、東京のスロゲーセンだったら息すらできんぞえ。

おまけ。東京でも打った北電子のヘルシングリベンジ! やっぱ設定6はあたりますね。けど全然おもんなかったよ。豊丸から出てるCRヘルシングもクソだったし、原作者は血の涙を流して憤慨しているのではなかろうか。僕だったら漫画にメーカーの人間を出してどんどんひどい目に合わせます。嘘です。蛭子さんかよ!

ダラダラ長くてつまんない前兆演出を経て当たったARTも、何事もなく1セットで終了。はいはい、むりむり。
スポンサーサイト