道端の猫を撮る!
ああああ、昨日は帰りが遅かったのでブログの更新ができませんでしたっ。僕はだらしない性格なので、自分に厳しく毎日更新を心がけていたんですが…無念!
そして今日は夜から出かけて行くため、柳井町商店街の記事を急遽変更し、猫で茶を濁すという非常に堕落した内容となります。早めに帰って来られたら、もうひと更新したいところですね。
そんなわけで、猫です。

湊町の住宅街って日曜でもひと気がないなーと思ってたら、なんと猫の町になってました!というのは本当のようで嘘なんですが。これって飼い猫なんですかね?昼寝の時間に失礼しましたっ。

昼寝してた猫をズームしながら、限界まで近づいてみました。かなり警戒されております。

これは砥部町にいた猫。身体をかきながら前進しております。効率的!?

身体も丸いけど、尻尾も丸い!撫で心地が良さそうです。近づいたら怒られそうだけど。
ティファランドについて。
まさかあの柳井町商店街に、こんなお店があったとは驚きでした。10年以上前にカード屋があったことは知ってたんですが。愛媛では貴重なタイプのお店なので、ぜひとも一度門を叩いてみたいものです。店長はMSXの話を振ると喜ぶらしいので、16年前までMSXでパソコン通信をしてた僕は大歓喜っす(PC98のモデムを無理くり繋げてました)。
がんばってる商店街について。
がんばっている所には、是非とも盛り上がって頂きたいですね。がんばってない所も、これからがんばれ!って。しかし一体どうすればお客さんが戻ってきてくれるのか…。こっちの人間って、基本的に右向け右な傾向だから、どうしても人の多いショッピングモールに集まりがちで。商店街を歩いたり、買い物したりするのもいいものだと思うんですけどね。あっ、愛媛は車社会だから駐車場が問題になってきそうです。小さい商店街って駐車場がないから、めんどくさがって駐車場完備の大型店に行ってしまいそうですし。
愛媛のマナーについて。
確かに伊予の早曲がりとか言われるくらいですから、運転マナーは悪いかも…。基本的に田舎の方は、警察も少ないから大雑把なんですよね。追い越し禁止車線を平気で乗り越えていく車も多々ありますし。そして歩行者側も、老人は信号無視し放題だったりと結構ヤバかったり。彼らは自転車禁止のアーケード街でも平気で自転車を乗り回すし、下手するとそのへんの不良中学生よりタチが悪いかも…。自分自身も気をつけたいところです。
千葉県のでっかい本屋について。
なんすかそれ!?本屋なのに一大アミューズメントパークになってるじゃないですか!ううう、いいかも…。しかしそういうお店がコチラに来ちゃうと、元からあったお店がますますピンチに陥ってしまいそうで、来て欲しい…けど来るな!みたいな感じで葛藤しちゃいますね。Aまぞんは確かに便利ですが、何でもかんでもそれで買うでなく、地元で買えるものは地元で購入することを心がけたいですね。
そして今日は夜から出かけて行くため、柳井町商店街の記事を急遽変更し、猫で茶を濁すという非常に堕落した内容となります。早めに帰って来られたら、もうひと更新したいところですね。
そんなわけで、猫です。

湊町の住宅街って日曜でもひと気がないなーと思ってたら、なんと猫の町になってました!というのは本当のようで嘘なんですが。これって飼い猫なんですかね?昼寝の時間に失礼しましたっ。

昼寝してた猫をズームしながら、限界まで近づいてみました。かなり警戒されております。

これは砥部町にいた猫。身体をかきながら前進しております。効率的!?

身体も丸いけど、尻尾も丸い!撫で心地が良さそうです。近づいたら怒られそうだけど。
ティファランドについて。
まさかあの柳井町商店街に、こんなお店があったとは驚きでした。10年以上前にカード屋があったことは知ってたんですが。愛媛では貴重なタイプのお店なので、ぜひとも一度門を叩いてみたいものです。店長はMSXの話を振ると喜ぶらしいので、16年前までMSXでパソコン通信をしてた僕は大歓喜っす(PC98のモデムを無理くり繋げてました)。
がんばってる商店街について。
がんばっている所には、是非とも盛り上がって頂きたいですね。がんばってない所も、これからがんばれ!って。しかし一体どうすればお客さんが戻ってきてくれるのか…。こっちの人間って、基本的に右向け右な傾向だから、どうしても人の多いショッピングモールに集まりがちで。商店街を歩いたり、買い物したりするのもいいものだと思うんですけどね。あっ、愛媛は車社会だから駐車場が問題になってきそうです。小さい商店街って駐車場がないから、めんどくさがって駐車場完備の大型店に行ってしまいそうですし。
愛媛のマナーについて。
確かに伊予の早曲がりとか言われるくらいですから、運転マナーは悪いかも…。基本的に田舎の方は、警察も少ないから大雑把なんですよね。追い越し禁止車線を平気で乗り越えていく車も多々ありますし。そして歩行者側も、老人は信号無視し放題だったりと結構ヤバかったり。彼らは自転車禁止のアーケード街でも平気で自転車を乗り回すし、下手するとそのへんの不良中学生よりタチが悪いかも…。自分自身も気をつけたいところです。
千葉県のでっかい本屋について。
なんすかそれ!?本屋なのに一大アミューズメントパークになってるじゃないですか!ううう、いいかも…。しかしそういうお店がコチラに来ちゃうと、元からあったお店がますますピンチに陥ってしまいそうで、来て欲しい…けど来るな!みたいな感じで葛藤しちゃいますね。Aまぞんは確かに便利ですが、何でもかんでもそれで買うでなく、地元で買えるものは地元で購入することを心がけたいですね。
スポンサーサイト