ちょっと色々ゲーム画像
本日は、県外から来なすったリスナーさんに悪い接待を受けておりまった。

うわああああああ焼肉ゥ! 色々と興味深い話も聞けて、有意義な時間を過ごすことができましたよ。やはり人生経験の濃い人は素晴らしいっ。僕も濃い人生を送ろう…と思いつつも、関東時代でおなかいっぱいなので、特にいいかな…ともねえ。

さて今回はゲーム画像よお~。僕が良く鎌田のプレイドームでプレイしてた戦う人間発電所チェルノブ! いわゆるデコゲーだけれど、BGMもゲーム性も素晴らしい出来だ。多彩なアイテムを駆使して、敵を倒せ…って、ラスボスは誰だったっけ? そういえば最終面まで行けたことないんだなあ。最後に○○○しまう描写があるというのは覚えてるのだけれど。

青森の友人宅に滞在している際、購入したPSコントローラー。友人が毎晩客を招いてゲームするような人間だったので、僕も楽しく夜を過ごさせて頂きました。いやあ、楽しい1週間だったなあ。滞在費は弘前のUSAで稼いでたよ。確かカリビアンクイーンや2027の稼働してた時代さあ。

購入には至らなかったけれど、青森の万代書店にあったカセットビジョンのジャンク品。このフォルムカッコイイなあ。そういえば新川の友達の友達のお母さんは、カセットビジョンのルパン三世がすげえ上手かった。ゲームの上手い大人なんてテレビ以外で見たことなかった僕は、すげえ驚きと感動を与えてもらいましたわい。

ゲームオフにてカラテカをクリアー…したのは他の人である。上野の某カラオケ店にて巨大モニターを使用し、色んなゲームをプレイしたなあ。みんな大人げないくらい上手い人ばっかだった。僕は下手です。

これは、青森滞在中に購入したパラパラパラダイスの専用コントローラーだっ。なんと280円! そんなお値段であったら購入しちゃうよねえ。え? しない? ちなみにFC2配信でパラパラを踊るようにはなったけれど、このコントローラーは活躍せず…だってかさばるんですもの。そういえばPPP設置店舗を検索してみたけれど、やっぱり兵庫県にしかないんですねえ。関東にすらないとか、もうレア中のレアじゃないですかー。あのお店がなくなりませんように。夏あたりにまた行きたいなあ。

この前、ゲーセンで久々にプレイした山のぼりゲーム。昔、フジグランになる前の、フジ松山店屋上ゲームコーナーにあったなあ。僕は貧しい子供だったので、人がプレイしてるのを眺めていただけだったけれど、大人になった今、初めてプレイしました! これは連打と正確な調整力が要されるゲームであります。橋から蛇くらいまでは余裕なんですが、そこから落石、ロープ、落雷へと突入するんですが、コーナーの間隔が短いので、連打し過ぎると落雷であえなく死亡なんてのもございます。調整大事よお。

スマホ片手に配信しながら挑戦すること20円目、つまりは二度目の挑戦にて頂上に到達! おおお、子供の頃にプレイしたかったゲームを30年越しにクリアか…感動だあ。しかし意外と簡単で拍子抜けしたかも?

景品はグレープガムでした。投資20円、回収30円(相当のガム)につき、10円のプラスでございます。プロじゃあープロがいるぞー!

うわああああああ焼肉ゥ! 色々と興味深い話も聞けて、有意義な時間を過ごすことができましたよ。やはり人生経験の濃い人は素晴らしいっ。僕も濃い人生を送ろう…と思いつつも、関東時代でおなかいっぱいなので、特にいいかな…ともねえ。

さて今回はゲーム画像よお~。僕が良く鎌田のプレイドームでプレイしてた戦う人間発電所チェルノブ! いわゆるデコゲーだけれど、BGMもゲーム性も素晴らしい出来だ。多彩なアイテムを駆使して、敵を倒せ…って、ラスボスは誰だったっけ? そういえば最終面まで行けたことないんだなあ。最後に○○○しまう描写があるというのは覚えてるのだけれど。

青森の友人宅に滞在している際、購入したPSコントローラー。友人が毎晩客を招いてゲームするような人間だったので、僕も楽しく夜を過ごさせて頂きました。いやあ、楽しい1週間だったなあ。滞在費は弘前のUSAで稼いでたよ。確かカリビアンクイーンや2027の稼働してた時代さあ。

購入には至らなかったけれど、青森の万代書店にあったカセットビジョンのジャンク品。このフォルムカッコイイなあ。そういえば新川の友達の友達のお母さんは、カセットビジョンのルパン三世がすげえ上手かった。ゲームの上手い大人なんてテレビ以外で見たことなかった僕は、すげえ驚きと感動を与えてもらいましたわい。

ゲームオフにてカラテカをクリアー…したのは他の人である。上野の某カラオケ店にて巨大モニターを使用し、色んなゲームをプレイしたなあ。みんな大人げないくらい上手い人ばっかだった。僕は下手です。

これは、青森滞在中に購入したパラパラパラダイスの専用コントローラーだっ。なんと280円! そんなお値段であったら購入しちゃうよねえ。え? しない? ちなみにFC2配信でパラパラを踊るようにはなったけれど、このコントローラーは活躍せず…だってかさばるんですもの。そういえばPPP設置店舗を検索してみたけれど、やっぱり兵庫県にしかないんですねえ。関東にすらないとか、もうレア中のレアじゃないですかー。あのお店がなくなりませんように。夏あたりにまた行きたいなあ。

この前、ゲーセンで久々にプレイした山のぼりゲーム。昔、フジグランになる前の、フジ松山店屋上ゲームコーナーにあったなあ。僕は貧しい子供だったので、人がプレイしてるのを眺めていただけだったけれど、大人になった今、初めてプレイしました! これは連打と正確な調整力が要されるゲームであります。橋から蛇くらいまでは余裕なんですが、そこから落石、ロープ、落雷へと突入するんですが、コーナーの間隔が短いので、連打し過ぎると落雷であえなく死亡なんてのもございます。調整大事よお。

スマホ片手に配信しながら挑戦すること20円目、つまりは二度目の挑戦にて頂上に到達! おおお、子供の頃にプレイしたかったゲームを30年越しにクリアか…感動だあ。しかし意外と簡単で拍子抜けしたかも?

景品はグレープガムでした。投資20円、回収30円(相当のガム)につき、10円のプラスでございます。プロじゃあープロがいるぞー!
スポンサーサイト