fc2ブログ

夜うどん!

 昨日は夜配信で久々に伊予三島行きました! 片道3時間以上かかりました! それで一体何をしに行ったのかといいますと…。





P11001_R.jpg


 これを、うどんを食いに行ってました。工業地帯の自販機うどんよお~! 一杯250円! はっきり言ってガソリン代のが高くつくわけだけれど、そんなこと言ってたらロマンスがなくなっちゃうでしょ!


P17002_R.jpg


 自販機にはうどん・そばって書いてあるけれど、実はうどんしか販売してないぜ! うどん好きな身をしてはなんの影響もござんせんが。ちなみにそばを販売する日もありますが、それは年末、大みそかまでの3日間のみ。ぷぷぷ、プレミアだ~! 僕は年末コッチの方出かけてて、せっかくだから自販機うどんが食いてえなとお金を入れたら、そばが出てきて泣きそうになりましたが。


P1100005_R.jpg


 夜はニキシー管の輝きが映えますね。おうどんは25秒で出来上がり。しかし実際は20秒くらいでチーンという音と共ににょろっとブツが出てきます。よお、早漏! ヨーソロー! ヨーソロー(長淵感)!


P1100010_R.jpg


 そして出てきたのがコチラ。見た目普通のうどんだが、やっぱり普通のうどんだよ! スーパーで袋うどんとスープの素買ってくれば、味は容易に再現できる…しかし、ここで食うのが美味いんじゃ! 特にこの冬場がね。夜のドライブ、寒い車の外に出てうどんをすする。最高のシチュエーションによって、この自販機うどんが何倍にも美味くなってるのさ! あまりにも美味いものだから、思わず2杯も食べちゃった。


P1100013_R.jpg


P1100012_R.jpg


 こうやって夜も煌めく工業地帯を眺めながらうどんを食うのもいいぞお。夜勤の人は大変だなあ…。うち、夜勤なくて良かった。




11/22 おおずさんとの共演も近い将来ありそうですねw 楽しみにしてます(^ω^)について。

 ぜひともやってみたい…かもですね。もしかしたらおおず農場に就職して、そこから農業配信やってるかもしれません。なんつって。いや、農業は甘いものじゃありませんからねっ。自分は直射日光に弱いので外仕事は向いてないんじゃあ~。



11/22 マサには浩二より幸せになってもらいたいについて。

 ですよねえ。元気な内はなるべくたくさん散歩をしてやるのが一番ですね。たまにはジャグおじさんも散歩しろって言ったりするんですが「むーりーよー」って返されていつもイラッとしてます。時間も金も捨てるほどあるやろうが! 実際に捨ててるしぃ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

砥部町にあるぎやていってうどん屋おすすめよ!

No title

同じ四国中央市寒川町4765-64の大久保自販店寒川営業所ってとこにも、うどんの自販機ありますよー。中身は三島と同じですけどね(笑)
Amazon
スポンサードリンク
ゴリ夫Tシャツできました
スポンサードリンク!
スポンサードリンク
楽 天
楽天で探す
楽天市場
欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2GGKHQR2MKQXZ/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_mdLaybA9TJG3Y
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
165位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
13位
アクセスランキングを見る>>
みんな大好きDMM
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
検索フォーム