駅シリーズ!「伊予鉄梅津寺駅」
妹が妙な財布を持ってたんすよー。「初めての長財布なんよー」と言ってたんですが…

これである。尻フェチか! そんで、僕が冗談めかして「ほー、いくらなん? 3万くらい?」って言ったら2万5千円だって! ゲエーッ!? そんなんに金かけるなやーと言うも「なんでや、カワイイやん!」と言い返されました。お、おぉう。

まあ、こんなTシャツ着とる兄貴に言われても説得力ナッシンよねー。

そんなわけで、今回の駅シリーズは伊予鉄梅津寺駅でございます。海沿いのちっさな駅さあ。

駅舎の中は静かなもので、ひと気なんざありゃしない。ここで降りる人はいそうだけれど、乗る人は少なそう。



広々としたホーム。本来こういう小さな駅は、ホームが1つで両側に線路がひかれているものですが、ここは複雑な事情があったのかホームが2つで、2本の線路はその間に。う~ん、なんかもったいないなあ。

電車がきたよおー。当駅は、実質あとひと駅で終点なり。なんでも終点の終点にはバスを経由せんといかんとか。めんどくさいのう。

ちなみにここ、以前は梅津寺パークという遊園地がございまして、僕も何度か遊びに行ったことがあります。簡単なメリーゴーランド、簡素な観覧車、勘弁してよのジェットコースターなぞ、一応基本的な遊具はありましたが、客入りはイマイチでして、いつの間にかなくなってました。国営だったから結構長くやってたけれど、さすがに付き合いきれんなったみたい。今は入場料50円取られるただの公園になってます。お花見のシーズンには活躍する…のかなあ。

海へと続く踏切。サッカーの練習場なんかもありますが、僕はサッカーとか全然分かりませんので何も言えねっす。なかなか良いロケーションですよねっ。
11/30 30後半なのにお菓子食いすぎだろwについて。
ううう、糖分摂取はやめられねえっす。以前、1週間だけお菓子禁止にしたけど、禁断症状が出そうになってました。その状態で食べたお菓子の美味かったことといったら! しかし毎日おやつを食う30代って、おかしいんじゃろうか…と冷静に考えてみたり。
11/30 くぱぁパンクソ笑った。ロリ再現度高えwについて。
しかも甘酸っぱいイチゴ味よ。このわざとらしいピンク色! いかん、日曜日になるといつの間にかあそこのパンを食っている…しかも3個くらいペロリと。糖分取り過ぎですなあ。
11/30 ドンドビ交差点懐かしい。今治を営業で訪れた時目を疑いましたわwについて。
あすこは昔、高島屋とダイエーがあったんですが、両方死に申した…。今治ってもうかんないんですねえ。MGとマックも撤退したし、完全にアカン地域であります。営業で行ってもボウズで終わりそうな予感。しかし人がいないので独りになりたい方にはオススメよおー。あと、おもしろ共和国って古本屋、安くてオススメ。

これである。尻フェチか! そんで、僕が冗談めかして「ほー、いくらなん? 3万くらい?」って言ったら2万5千円だって! ゲエーッ!? そんなんに金かけるなやーと言うも「なんでや、カワイイやん!」と言い返されました。お、おぉう。

まあ、こんなTシャツ着とる兄貴に言われても説得力ナッシンよねー。

そんなわけで、今回の駅シリーズは伊予鉄梅津寺駅でございます。海沿いのちっさな駅さあ。

駅舎の中は静かなもので、ひと気なんざありゃしない。ここで降りる人はいそうだけれど、乗る人は少なそう。



広々としたホーム。本来こういう小さな駅は、ホームが1つで両側に線路がひかれているものですが、ここは複雑な事情があったのかホームが2つで、2本の線路はその間に。う~ん、なんかもったいないなあ。

電車がきたよおー。当駅は、実質あとひと駅で終点なり。なんでも終点の終点にはバスを経由せんといかんとか。めんどくさいのう。

ちなみにここ、以前は梅津寺パークという遊園地がございまして、僕も何度か遊びに行ったことがあります。簡単なメリーゴーランド、簡素な観覧車、勘弁してよのジェットコースターなぞ、一応基本的な遊具はありましたが、客入りはイマイチでして、いつの間にかなくなってました。国営だったから結構長くやってたけれど、さすがに付き合いきれんなったみたい。今は入場料50円取られるただの公園になってます。お花見のシーズンには活躍する…のかなあ。

海へと続く踏切。サッカーの練習場なんかもありますが、僕はサッカーとか全然分かりませんので何も言えねっす。なかなか良いロケーションですよねっ。
11/30 30後半なのにお菓子食いすぎだろwについて。
ううう、糖分摂取はやめられねえっす。以前、1週間だけお菓子禁止にしたけど、禁断症状が出そうになってました。その状態で食べたお菓子の美味かったことといったら! しかし毎日おやつを食う30代って、おかしいんじゃろうか…と冷静に考えてみたり。
11/30 くぱぁパンクソ笑った。ロリ再現度高えwについて。
しかも甘酸っぱいイチゴ味よ。このわざとらしいピンク色! いかん、日曜日になるといつの間にかあそこのパンを食っている…しかも3個くらいペロリと。糖分取り過ぎですなあ。
11/30 ドンドビ交差点懐かしい。今治を営業で訪れた時目を疑いましたわwについて。
あすこは昔、高島屋とダイエーがあったんですが、両方死に申した…。今治ってもうかんないんですねえ。MGとマックも撤退したし、完全にアカン地域であります。営業で行ってもボウズで終わりそうな予感。しかし人がいないので独りになりたい方にはオススメよおー。あと、おもしろ共和国って古本屋、安くてオススメ。
スポンサーサイト